ペアーズでは、本人確認をするのと同時に、年齢確認も行われます。
この本人確認を行わないと、ペアーズを利用することができないので、登録が完了したらすぐに行いましょう。
この記事では、ペアーズの本人確認・年齢確認の手順や本人確認ができなかった時の対処法を紹介します。
ペアーズ(Pairs)の口コミ・評判|本当に出会える?男女234人の評価とは
ペアーズ
目的 恋活・婚活 利用者の特徴 恋人探し 会員数 累計会員数2,000万人 年齢層 20代~30代 対象利用者 18歳以上、独身者のみ 男性基本料金 3,590円 女性基本料金 無料 オプションプラン あり デート機能 なし 男女比 男性70%女性30% 運営会社 支払方法 クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い 対応OS iOS、Android 登録方法 LINE、Facebook、電話番号、メールアドレス、Apple ID 本人確認方法 身分証の画像提出 本人確認書類 運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポート 任意の提出書類 なし サポート メール
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
ペアーズ(Pairs)の本人確認・年齢確認に必要な証明書
ペアーズの本人確認では、公的証明書の提出が必要です。
その理由は、あなたが「18歳以上である」ことを証明するため。
まずは、以下の書類を準備しましょう。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- マイナンバーカード
上記の書類の準備が難しい人は、以下の書類でもOK。
本人確認に必要な書類(上記以外)
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- Passport issued outside of Japan (signature must be confirmed)
- 自衛官診療証
- その他公の機関が発行した資格証明書
本人確認を済ませると、ペアーズで出会うための機能の一部が解放されます。
ペアーズで出会いたい人は、必ず本人確認を済ませましょう。
ペアーズ(Pairs)の本人確認・年齢確認の手順
ペアーズの本人確認・年齢確認は、2ステップあります。
ステップ1
ステップ1は、公的証明書を提出してもらい、18歳以上であることを確認するために行います。
ステップ1のフローは、以下の通り。
- ペアーズのアプリ内で「その他」をタップ
- 会員ステータスから本人確認「ステップ1を完了させる」をタップ
- 公的証明書を準備したら「撮影に進む」をタップ
- リストから提出する書類を選択
- 「証明書を撮影する」をタップ
- 撮影が済んだら生年月日を確認し「送信」をタップ
これでステップ1は完了です。
ペアーズからの年齢確認完了の連絡が来るまで待ちましょう。
ステップ2
ステップ2では、あなたが実在する人物かどうかを確認します。
最初に「公的証明書」の撮影、次に顔を撮影します。
ステップ2のフローは、以下の通り。
- 会員ステータスから本人確認「ステップ2」を完了させるをタップ
- 公的証明書を準備したら「撮影に進む」をタップ
- 「同意して進む」をタップ
- リストから提出する書類を選択
- 画面の指示に従い、正しく撮影する
- 続いて、画面の指示に従い顔を撮影する
これで、ステップ2も完了。
審査が完了すれば、本人確認はすべて終了です。
確認完了までの所要時間は30分〜1時間程度
本人確認完了は、30分~1時間程度で完了します。
ただし、場合によっては24時間程度掛かることもあるので注意しましょう。
24時間経っても完了しない場合は、書類不備の連絡がないか確認を。
ペアーズ(Pairs)の本人確認・年齢確認完了でできること
ペアーズの本人確認・年齢確認を済ませると、以下の機能が利用できるようになります。
- メッセージのやりとり(男性は有料会員の加入が必要)
- お相手がもらったいいね!数の確認
- 6人以上の足あとの閲覧(男性はプレミアムオプションの加入が必要)
本人確認を済ませないと、マッチングできてもやり取りができません。
また、ステップ2を完了すると、プロフィールに本人確認バッジが付与されます。
本人確認バッジがあれば、異性から信頼されやすくなるメリットがあります。
いいね!数や、マッチング率の増加に繋がるので、ペアーズに登録したらステップ2まで完了させましょう。
ペアーズ(Pairs)で本人確認・年齢確認ができない原因
稀に、本人確認・年齢確認ができないことがあります。
ステップごとに、確認ができない原因を見てみましょう。
ステップ1で拒否された原因
ステップ1で拒否されてしまった原因に、以下の理由が考えられます。
- 18歳未満である
- 登録した情報と異なる ※性別・年齢が違うなど
- 書類の一部が切れている、隠れている
- 提出した画像が不鮮明
- 証明書の有効期限が切れている
- 本人確認書類として認められていない書類を提出した
見落としがちなのは、証明書の有効期限。
当てはまるものがないか、今一度チェックしてみてください。
ステップ2で拒否された原因
ステップ2で拒否されてしまった原因に、以下の理由が考えられます。
- 撮影場所が暗い・白飛びしている
- 顔の一部が隠れている
- ぼやけている
- 顔の正面から撮影されていない
撮影時の明るさがダイレクトに影響します。
撮影する場所にも気を遣いましょう。
また、ペアーズの基準を満たさなければ承認されません。
撮影時のガイドに合わせて正しく撮影しましょう。
ペアーズ(Pairs)で本人確認・年齢確認を行う理由
ここからは、なぜペアーズで本人確認が必要なのかについて解説します。
ペアーズが本人確認をする理由は、2つあります。
18歳未満の利用を防ぐため
ペアーズは、18歳未満は利用できません。
これは、出会い系サイト規制法という法律で定められているためです。
この法律を守るため、ペアーズは利用者に対して年齢確認を設定しています。
業者や悪質ユーザーの登録・再登録を防ぐため
ペアーズでは、本人確認することで、以下のような悪質ユーザーを排除しています。
- 他人のなりすまし
- 業者
- ビジネス・宗教などの勧誘
もし、本人確認がなかったら、恋活・婚活が目的でない上記のような悪質ユーザーが自由に登録できてしまいます。
本人確認は、安心・安全に出会うために必要な制度だということがわかります。
ペアーズ(Pairs)は個人情報を徹底管理している
ペアーズは、TRUSTe(トラストイー)の認証を取得していることから、個人情報を徹底管理していることが分かります。
世界的権限をもつ個人情報保護体制の認証機関のこと
トラストイー認証があるということは、個人情報保護に関して非常に安全性が高いということです。
なので、ペアーズに個人情報である身分証明書や本人の写真を送っても問題ありません。
ペアーズの使い方を確認したい方は↓の記事へ
まとめ
この記事のまとめ
- ペアーズの利用には本人確認・年齢確認が必要。
- 本人確認・年齢確認を済ませないと、異性とのやり取りなど機能の利用に制限が掛かる。
- 本人確認・年齢確認が上手くいかない人は、ペアーズの基準をよく確認して。
- ペアーズは個人情報を徹底管理しているので安心。
ペアーズの利用には、本人確認・年齢確認が必要です。
これらを済ませないと一部機能に制限が掛かるので、ペアーズで出会いたい人はしっかり済ませてくださいね。
必要なのは公的証明書と顔の撮影。
ペアーズのガイドに従って、しっかりと撮影しましょう。
また、ペアーズは個人情報を徹底管理しています。
トラストイーの認証を受けているので、安心して公的証明書を提出できます◎
利用率No1 恋活・婚活アプリ
マッチングアプリの王道、ペアーズ。累計会員数は1,000万人を突破。 会員数が多いからマッチングもしやすいのも特徴の一つ。 Facebook連携すれば友達にバレることも防げるので、安心して使いたい人にもおすすめです。 コミュニティーも豊富で、等趣味や考え方での検索も可能。 「料理が好きな人と出会いたい」「結婚願望が強い人と出会いたい」条件に合った相手を探せちゃいます。 年齢・年収・居住エリアで検索する事も簡単。 使い勝手が良いサービスだからこそ、ペアーズで付き合った人から結婚まで至った人まで大勢います。 女性はもちろん無料。男性は有料ですが、マッチングアプリの中で料金が安めなので、お財布にも優しい所がグッド◎ 月額料金なので使いすぎる心配もありません。 メッセージしなければ男性も無料で使えるので、良い相手がいなければ課金しなければOK。 登録までたった3分。 恋人がいないなら最初はペアーズを選んでおけば間違いありません。