ペアーズで恋活をがんばっている皆さん、こんにちは!
ペアーズの新機能「ビデオデート」はもう使いましたか?
まだ、やり方がわからなかったり、実際に使うのはちょっと不安に思っている方もいますよね。

外出しづらい時だからこそ、ペアーズのオンラインデートでお相手を見つけてくださいね。
この記事のまとめ
- ビデオデートはお相手と直接会わずに「ビデオ通話」ができる機能
- ビデオデートができるのはマッチングしたお相手とだけ
- 利用できる環境はiPhoneとAndroidのみ
- ビデオデートのやり方はカンタン
- ビデオデートはコスパがいい
ペアーズの評判・口コミへ
ペアーズ(Pairs)の基本情報 運営会社 株式会社エウレカ 会員数 1,000万人以上 男性基本料金 3,590円(税込) 女性基本料金 無料 年齢層 20代~30代 男女比 男性70%女性30%
ペアーズ(Pairs)のビデオデートとは?

ビデオデートで実際に会うか会わないかの判断ができます。
ペアーズのビデオデートとは、2020年4月に開始された新しい機能。
アプリを使って、お相手とビデオ通話ができるツールです。
ペアーズのビデオデートの特徴は下記3つです。
- 直接会わずに、お相手の人柄や雰囲気がわかる
- メッセージだけよりも楽しくコミュニケーションを行うことができる
- ビデオ通話はペアーズ内で完結するので安全に利用することができる
お相手の顔が見れるビデオデートだと、人柄がわかりやすいですよね。

文字だけのやりとりよりも、直接お話しすることでお付き合いへ進展する可能性も高まります。
また、 ペアーズのビデオデートでは、個人的な連絡先を教える必要がなく利用できます。
そのような点も安心して使える理由の一つ。

そのような時だからこそ、このビデオデートを積極的に活用してみましょう。
ペアーズ(Pairs)ビデオデートができる条件

ビデオデートで追加料金はかかりません。
ペアーズでは、いきなり誰とでもビデオデートをすることはできません。
ビデオデートをするためには以下の条件があります。
- マッチングしたお相手だけに限る
- お相手とメッセージを3通以上やりとりをしている
- 女性会員は「年齢確認」をしている
- 男性会員は年齢確認が済んでいて「有料会員」であること
また、通話時間にも上限があります。
- 1回:15分まで
- 1日:3時間まで
※ 通話上限時間のリセットは午前4時
1回15分は少なく感じるかもしれませんね。
けれども実際にビデオデートをしてみて、初対面の人とならちょうどよい時間でした。
雰囲気や人柄はこれくらいでも十分伝わってきます。

ペアーズ(Pairs)ビデオデートの利用環境(対応デバイス)

OSのバーションは最新版にしておきましょう。
ペアーズのビデオデートを使うためには、スマホの種類など以下の環境が必要です。
- 対応デバイス: iPhone・Android
- 対応OS:最新版のOS

OSは、iPhoneもAndroidも最新版にバージョンアップしておいてくださいね。
また、Web版も近いうちに対応する予定とのことです。
ペアーズ(Pairs)ビデオデートのやり方

ビデオデートのやり方はカンタンなので始めやすいです。
ペアーズのビデオデートのやり方はとってもカンタン!
以下の手順で始めることができます。
- お相手とのメッセージ画面右上にある「ビデオマーク」をタップ
- 「ビデオデートのエチケット」を確認して「次へ」をタップ
- 「デートルームを作る」を選びます
- 「ビデオデートを開始」をタップ
- お相手が参加するとビデオデート開始!
40秒以内にお相手が反応しなかった場合には、一度デートルームが切られます。

その場合、女性はお相手とのメッセージ画面で「デートルーム」作成の通知がくるのを待ちます。
通知がきたら、画面右上の「ビデオマーク」をタップ。
すると、デートルームに参加ができ、お相手とビデオ通話が始められます!

ペアーズ(Pairs)ビデオデートの感想

ペアーズのビデオデートはメリットの方が多いです
ペアーズのビデオデートを実際に使ってみた感想を、メリット・デメリットでお伝えします!
ペアーズ(Pairs)ビデオデートのメリット
ペアーズを使ってみて感じたメリットは下記の5つです。
- オンラインデートは思ったよりも気軽にできて楽しかった
- お相手の人柄や雰囲気がわかってよかった
- 写真とのギャップを確認できた
- 15分はちょうど良い時間だった
- 外出自粛の中でも恋活が進められた
顔を合わせるのは最初は緊張しましたが、ビデオデートはメリットなことが多いとわかりました。
このビデオデートでイマイチだと思ったら、直接会うのをやめるということができます。

写真ではステキに思えたお相手が実際には違った場合は残念…
でも会う前にわかれば、無駄な時間とお金を使わずにすみます。

ペアーズ(Pairs)ビデオデートのデメリット
ペアーズのビデオデートのデメリットをあえてあげるとしたら、下記の2点です。
- 口数が少ないお相手だと沈黙があり、気まずくなることも…
- Wifiなどの通信環境がよくないとスムーズに会話ができない
話し下手な人とは、1対1の会話は間が持たないこともあるかもしれません。
そんな時のために、 前もっていくつか話題を用意しておくことをオススメします。

総合的に見ると、ペアーズのビデオデートはとても効率的に良い機能だと思います。
実際のデートだと時間やお金もかかりますが、ビデオデートだとそれらが少なくてすみます。

ペアーズ(Pairs)ビデオデートの注意点

ビデオデートでは部屋の雰囲気も重要なポイントです。
ペアーズでビデオデートをする時の注意点を5つにまとめました。
- 部屋(背景)はきれいにしておく
- 通信環境はよい状態にしておく
- 話す話題は事前に準備しておく
- お相手と1対1がルールなので、複数人との通話はNG
- 不適切な映像を出した場合、強制終了される
ペアーズのビデオデートには、背景を変えられる機能は付いてません。
なので、あなたの部屋が見えてしまうので注意が必要!

Wifiなどの通信環境が悪いとビデオ通話がスムーズにできません。
事前にネット回線の状況は確認しておきましょう。
なお、万が一、お相手が不適切な画像を出したらペアーズ側で強制終了してくれます。
あまりいないと思いますが、もしもの時はそのような機能があるので安心してくださいね。

ペアーズ(Pairs)ビデオデートのまとめ
この記事のまとめ
- ビデオデートはお相手と直接会わずに「ビデオ通話」ができる機能
- ビデオデートができるのはマッチングしたお相手とだけ
- 利用できる環境はiPhoneとAndroidのみ
- ビデオデートのやり方はカンタン
- ビデオデートはコスパがいい
ペアーズのビデオデートをしてみた感想は、お相手の人柄が気軽にわかってよいということ!
メッセージのやりとりだけでは伝わらない雰囲気がわかると、会うか会わないかを判断しやすくなりますよね。
ビデオデートを始める条件も厳しくなく、やり方もカンタンなので気軽に始めてみてください。
