ペアーズには、連絡先を交換することなく、アプリ内で通話ができる「ビデオデート」機能があります。
この機能を使うことで、やり取り以上に相手の雰囲気が分かったり、会うべきかを判断したりすることができるようになります。
この記事では、ペアーズのビデオデートの概要からメリット、使い方まで徹底解説!
ペアーズ(Pairs)の口コミ・評判|本当に出会える?男女379人の評価とは
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 タップル デート恋活 3,700円~ 無料 20代 20代
- 毎月10,000人以上のカップルが誕生。
- 理想のデートプランでマッチングできる。
89点 3.2点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
87点 3.3点
ペアーズ
目的 恋活・婚活 利用者の特徴 恋人探し 会員数 累計会員数2,000万人 年齢層 20代~30代 対象利用者 18歳以上、独身者のみ 男性基本料金 3,590円 女性基本料金 無料 オプションプラン あり デート機能 なし 男女比 男性70%女性30% 運営会社 支払方法 クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い 対応OS iOS、Android 登録方法 LINE、Facebook、電話番号、メールアドレス、Apple ID 本人確認方法 身分証の画像提出 本人確認書類 運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポート 任意の提出書類 なし サポート メール
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
ペアーズ(Pairs)のビデオデートとは?
ペアーズのビデオデートとは、画面越しにお相手の顔を見ながらする通話ができる機能。
LINEのビデオ通話やスカイプのビデオ通話と同じであり、ブラウザ版(PC)では利用できません。
ただし、ビデオデートを使えるようになるためには、条件があります。
ペアーズ(Pairs)のビデオデートのメリット
ペアーズのビデオデートには、3つのメリットがあります。
- 直接会わなくても会話ができる
- ペアーズ内で通話ができるから安心安全
- 会う前に相手の雰囲気がわかる
①直接会わなくても会話ができる
ペアーズのビデオデートの最大のメリットは、外出せずに直接会話ができることです。
移動する時間や費用がかからず、デート場所も考える必要はありません。
メッセージでやり取りするよりもテンポよく会話ができるので、ダラダラやり取りしたくないという人には特におすすめです。
②ペアーズ内で通話ができるから安心安全
電話するために、まだ会ったことがない人へ個人情報を教えることが不安な人も多いはずです。
ビデオデートは、電話番号やLINEなど個人的な連絡先を教えることなく、ペアーズ内で行うことができます。
大切な個人情報を悪用されるリスクを減らせるので、ペアーズのビデオデートは安全と言えるでしょう。
③会う前に相手の雰囲気が分かる
画面越しでも相手の顔を見て会話するだけで、お互いの雰囲気や人柄を感じ取ることができます。
実際に会う前に相性がいいかの判断や相手の実際の容姿を確認することも可能です。
マッチングアプリでよくある「写真と実物が全然違った」「実際に会ったらイメージとは違った」ということを防げます。
ペアーズ(Pairs)のビデオデートができる条件
ペアーズのビデオデートは、以下の条件に当てはまっている相手としかすることができません。
- マッチングしたお相手だけに限る
- お相手とメッセージを3通以上やりとりをしている
- 女性会員は「年齢確認」をしている
- 男性会員は年齢確認が済んでいて「有料会員」であること
マッチングしてからいきなりビデオデートすることはできません。
また、お互いに本人確認のステップ1を完了させる必要があります。
女性は無料会員でも使うことができますが、男性は有料会員のみとなります。
ペアーズ(Pairs)のビデオデートのやり方
ペアーズのビデオデートのやり方はこちらです。
- ビデオデートしたい相手のメッセージ画面の右上にある「準備」をタップ
- 注意事項を確認して「同意する」をタップ
- 「ビデオデートを開始」をタップ
- 相手が参加したらビデオデート開始

①相手のメッセージ画面右上にある「準備」をタップ

②注意事項を読んで「ビデオデート開始」をタップ
カメラのON・OFFの切り替えや背景の変更もできます。
できるだけ、カメラはONにするのがベストですが、いきなり顔を出すことが不安な人は、最初はOFFにして相手の様子を伺うのもあり。
また、ビデオデートを開始する前に最初から顔出しするかどうかを話し合っておけば、顔出してスムーズに会話ができます。
ペアーズ(Pairs)のビデオデートへの誘い方のコツ
ビデオデートのメリットや使い方がわかっても、誘えなければ意味がありません。
ここでは、ビデオデートに誘う時のちょっとしたコツを解説します。
男性から誘う
やはり、男性からビデオデートに誘うのがベター。
しかし、マッチングしてからすぐに誘うと、女性も警戒してしまい、ビデオデートに応じてくれません。
最低でも1週間はやり取りを続けて、ある程度お互いのことがわかったタイミングで誘ってみましょう。
男性からビデオデートに誘う方法
- 「もし良かったら、ビデオ通話で少し話しませんか?」
- 「どんな方なのか気になるので、ビデオ通話しませんか?」
遠回し誘うよりも、ストレートに誘ったほうが女性も誘いに乗りやすいです。
デート日が決まった後に誘う
デート日が決まったタイミングでビデオデートに誘うと、OKが貰いやすいです。
- 「いきなり会うと緊張してしまうので、ビデオ通話してみませんか?」
- 「お店の予約をしたいので、もし良かったらビデオ通話しながら一緒に決めませんか?」
実際に会うときの緊張を和らげたい、会う場所を決めたいなど、デートを口実に誘ってみましょう。
予め話題を提示しておく
オンラインデートする前に、予め話題を提示しておきましょう。
おすすめの話題は、以下の通り。
- 休日の過ごし方
- 趣味について
- 2人の共通点
誰に対しても使える「鉄板ネタ」です。
また、ビデオデート前に相手のプロフィールを確認しておくことも重要。
ペアーズ(Pairs)のビデオデートの注意点
ここからは、ペアーズでビデオデートする時の注意点を5つ紹介します。
- 時間・回数制限がある
- 通話中のスクショは禁止
- ネット環境によっては通話が切れる
- 部屋(背景)を綺麗にする
- 不適切な映像を出すと強制終了になる
時間・回数制限がある
ペアーズのビデオデートには、以下の制約があります。
- 1回:15分間
- 2回目以降:60分間
- 1日:3時間まで
マッチングした相手と初めてビデオデートする時の時間は15分間と決められています。
もし、「相性が合わないかも」と思っても、時間制限があるので強制的にビデオデートを終わらすことができます。
また、もっと話したいと思った時は、初回のビデオデートを一旦終わらせて、2回目を開始させましょう。
通話時間の上限は、午前4時にリセットされるので毎日ビデオデート機能を使うことができます。
通話中のスクショは禁止
ビデオデート中にスクリーンショットを撮るのは禁止されています。
違反すると、最悪、強制退会の可能性もあります。
もし、相手が知らぬ間にスクショをしていたら不快ですよね。
ネット環境によっては通話が途切れる
ネット環境が悪いと通話が途中で途切れてしまい、スムーズに会話ができないことがあります。
ビデオデートができる対応デバイス・OSを確認しておきましょう。
- 対応デバイス: iPhone・Android
- 対応OS:最新版のOS
自宅でビデオデートをする場所は、予めネット環境がいい場所を確かめておくことも大切です。
部屋(背景)を綺麗にする
ビデオデートする前に、画面に映る部屋(背景)は綺麗にしておきましょう。
バーチャル背景の利用もできますが、ふとした時に設定が外れてしまうトラブルも0ではありません。
ビデオデートする前に、スマホのカメラで髪型を確認すると同時に、背景がどのように写っているか確認しましょう。
不適切な映像を出すと強制終了になる
ビデオデートを行なっている際、もしかすると、不適切な物を見せつけられることがあるかもしれません。
ペアーズのビデオデートには、露出や不適切な映像を流すと自動的に検知し、ビデオデートを強制終了する機能が備わっています。
動揺して、ビデオデートの終了ができなくても、勝手に終了してくれるので安心です。
ペアーズ(Pairs)のビデオデートの感想
その時の感想やメリット・デメリットを紹介します。
ペアーズ(Pairs)ビデオデートのメリット
ペアーズのビデオデートを使ってみて感じたメリットは下記の4つ。
- オンラインデートは思ったよりも気軽にできて楽しかった
- 相手の人柄や雰囲気がわかってよかった
- 写真とのギャップを確認できた
- 15分はちょうど良い時間だった
私は、初めてビデオデートを使い、最初は緊張しましたが、慣れてくると楽しく会話することができました。
やり取りしている時よりも、相手の雰囲気や写真との違いも分かります。
逆に、ビデオデートでイマイチだった場合、会う手間を省けるので効率的です。
ペアーズ(Pairs)ビデオデートのデメリット
反対に、ペアーズのビデオデートのデメリットは下記の2点。
- 口数が少ないお相手だと沈黙があり、気まずくなることも…
- Wi-fiなどの通信環境がよくないとスムーズに会話ができない
2人目は、メッセージでもあまり質問をしてくることもなく、ビデオデートでも口数が少なくて、沈黙の時間がありました。
そして、相手の通信環境がよくなく、話が途切れてしまったり、相手の声が聞こえなかったりと、トラブルもあり、10分くらいで終了。
お互いに何を話すか考えておらず、その場の雰囲気で話そうと思っていたのが、うまくいかなかった原因かもしれません。
ペアーズ(Pairs)のビデオデートでよくある質問
最後に、ペアーズのビデオデートでよくある質問をまとめました。
通話のみ・カメラオフでもビデオデートはできる?
ペアーズのビデオデートは、通話のみ・カメラオフでもできます。
「恥ずかしい」「(画面を写すのは)抵抗がある」人は、カメラをオフにして通話のみに変更しましょう。
ボタンタップで簡単に切り替え可能です。
ビデオデート時の服装は?
清潔感のある服装を着用しましょう。
部屋着やパジャマでのビデオデートはNGです。
オンラインであっても、デートに変わりありません。
バッチリおしゃれする必要はないですが、最低限の清潔感や清楚感のある服装でビデオデートを楽しみましょう。
ビデオデートを断りたい時はどうすればいい?
ビデオデートを提案されても、断りたい時もあるはず。
そんな時は、体調不良や通信環境、忙しさを理由に断るのが無難です。
ただし、断った後はお詫びのメッセージや別のタイミングを提案しましょう。
まとめ
この記事のまとめ
- ペアーズのビデオデートは、相手と直接会わずに「ビデオ通話」できる機能。
- 外出せず、気軽に相手の人柄や雰囲気を確認することができる。
- ビデオデートはマッチングしてから3通以上やり取りする必要がある。
- ビデオデートをする時は、服装や背景に気をつける。
ペアーズのビデオデートは、「会ってみたいけど、直接会うのは不安」という時に、ビデオ通話で相手のことを確認できる便利な機能です。
連絡先交換をすることなく、アプリ内で通話ができたり、本人確認を済ませた人のみしか利用できなかったりと、安全性も高いです。