真剣な出会いのために登録したゼクシィ縁結び。
「一時期よりいいねが減っている?」と驚いたことはありませんか?
今回はいいねがなぜ減るのか、その仕組みを解説。
いいねをもらうためのコツ、いいねを送る際に気を付けた方が良いことに関しても解説します。
コレを読めば、あなたもいいね減少の仕組みが理解できて、より多くのいいねがもらえるようになるハズ。

ゼクシィ縁結びの評判・口コミへ
ゼクシィ縁結びの基本情報 運営会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 会員数 85万人以上 基本月額料金 4,378円(税抜) 男性の年齢層 30代~40代 女性の年齢層 20代~30代 男女比 男性50%女性50%
ゼクシィ縁結びでいいねが減るのは何故?

いいねが減る理由は2つ
いいね減少の理由は下記の2点。
- ゼクシィ縁結びのいいね数は直近30日間にもらった数でカウントしているため
- いいねをくれたお相手がゼクシィ縁結びを退会したため
登録したてが一番いいねがもらえるので、そのままのいいね数を何カ月もキープするのは難しいカモ。
恋人ができたりその他の理由で退会した人がでたら、その人からのいいねはなくなります。
1か月で勝負するのもアリ
ゼクシィ縁結びを使うなら、短期間で勝負するの〇
最初の1か月が一番多くいいねをもらえるためです。
スタートダッシュを決めて、自分の気持ちが萎えないうちに良いお相手をゲットしましょう。
ゼクシィ縁結びでより多くいいねをもらうためには?

写真を見直す
写真で見直すべきは、次の4点。
- 写真は3枚以上のせる
- 自撮りNG
- 加工アプリNG
- プロに写真を撮ってもらうのもアリ
写真は3枚以上あると全体の雰囲気がつかみやすいです。
自分自身の写真が3枚以上と、旅行に行った時の写真や、自分の趣味の写真もあると人柄がわかりやすくて〇
自撮りはナルシストに見えるから避けて。
加工アプリを使ってしまうと、そもそもの顔がよくわからなくなります。
今はマッチングアプリ用に写真を撮ってくれる業者もあるので、余裕がある人はぜひ使ってみて。
とっておきの写真で活動をしましょう。
プロフィール本文を見直す
プロフィールで見直すべきは次の点。
- 具体的にわかりやすく書けているか
- 要素に分けてかけているか
具体的にわかりやすく書く
例えば、趣味を羅列しただけのものは読みづらいです。
◆NG例
趣味;映画・温泉・旅行・アニメ
イメージがしやすいように、具体的に書いていきましょう。
◆OK例
趣味;アニメ
最近は〇〇というアニメにはまって、アニメ版・マンガ版両方見ました!好きなキャラクターは〇〇で、心優しい人柄に胸が熱くなります。
上記の場合ですと、相手も同じアニメを見ていた場合に話がはずみます。
要素に分けて書く
要素に分けて書くと、プロフィールを書きやすいです。
具体的には次の要素に分けます。
- 性格
- 趣味・休日の過ごし方
- 恋愛観・好きなタイプなど
性格では、自分ではどのような性格だと思っていて、他人からはどう言われるか、を書くとわかりやすいです。
◆OK例
【性格】自分では、穏やかな性格だと思います。人からは、何事に対してもストイックだとか、怒ったところを見たことが無いから逆に怒っているところを見てみたい、だとか言われます。4年に1回くらいはたぶん怒っているのではないかと、、、笑
ここでも、「真面目・几帳面、、、」等、性格の特徴を羅列していくのは避けた方が良いです。
他にも、例えば、恋愛観の個所では、「恋人とは毎日まめに連絡を取るタイプです。」等書くと自分の人柄が伝わります。
ゼクシィ縁結びでいいねをもらうために必ずすべきこと

毎日のログイン
毎日のログインは必須。
理由は次の点。
- 毎日のログインで5いいねがもらえる
- ログイン状況で相手を検索する人もいる
いいねがもらえるので、毎日ログインすればきちんといいねがたまります。
お相手の検索をかけるときに、候補が多かったときは現在ログイン中のユーザーで絞る人もいます。
少しでも機会を逃さないように、最低1回は毎日ログインしましょう。
いいねは必ず使い切る
与えられたいいねは必ず使い切りましょう。
女性はいいねをたくさんもらえるから、自分からはいいねをしない人もいますが、それはとてももったいないコト。
男性は女性に比べていいねをあまりもらえないので、女性からしたいいねをきちんと見てくれる人は多いです。
女性の方、自分からどんどんアプローチしていきましょう。
ゼクシィ縁結びでいいねをいいねを送る際のポイント

悩みすぎない
時間をかけても仕方ないです。
一人のプロフィールににつき、2分くらいで判断しましょう。
マッチング出来るかもわからないので、ここで時間をくうのはもったいない。
条件にあっていたらいいねを送る
大事なのは、プロフィール本文で少し気になることがあっても気にせず送るコト。
人の雰囲気や、自分と合うか等は会わないとわからないからです。
実際、以前、プロフィールに「頭のいい人と話すのが好きです」と書いてあるプロフィールの男性がいました。
多趣味で面白そうなプロフィールだったのですが、そのワードがどうしても気になって躊躇。
「そんなに自分が頭いい自信も無いしなあ、頭悪くて面白くないと思われたらどうしよう」と思っていましたが会ってみたら雰囲気が良い人で実際に付き合うまで至りました。
あまりプロフィール文の細かいところまで気にしなくて大丈夫です。
実際に会ってからでないと、自分と本当に合うかどうかの判断はできません。
まとめ
この記事のまとめ
- いいねが減るのは ①直近30日間の数でカウントしているため ②いいねをくれた人が退会したため
- いいねを多くもらうには、プロフィールを見直そう
- いいねを送る際はあまり深く考えず送るのがコツ
いいねは、直近30日間の数のいいねでカウントされています。
いいねをくれた人が退会しても、いいねは減ります。
いいねを増やすには、プロフィール写真と本文がとても大切。
写真に自分の趣味の写真を載せるのも良いですね。
いいねを自分から送る際は、あまり時間をかけずにどんどん判断していくのが〇
実際に会わないと自分がどう思うか、相性等もわからないからです。
