真面目なマッチングアプリのゼクシィ縁結び。
「使ってみたいけど、登録方法がわからない」と悩んではいませんか?
今回は、ゼクシィ縁結びの登録方法を画像付きで分かりやすく解説。
コレを読めばあなたもスムーズに登録ができるハズ。

ゼクシィ縁結びの評判・口コミへ
ゼクシィ縁結びの基本情報 運営会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 会員数 85万人以上 基本月額料金 4,378円(税抜) 男性の年齢層 30代~40代 女性の年齢層 20代~30代 男女比 男性50%女性50%
ゼクシィ縁結びの登録方法【画像付き】

登録手順
◇ゼクシィ縁結びでネット検索
◇アプリをダウンロード
◇アプリのアイコンをタップしたら次の画面になります。
「メールアドレスで登録・ログイン」をタップ
◇メールアドレスを入力
◇届いたメールのURLにアクセス
◇ニックネーム等入力
◇身長・体形等入力していきます。
◇下記の画面が出たら、価値観マッチの診断が始まります
◇価値観マッチの質問に答えます。
◇自分のタイプが出ます
◇お相手の紹介画面
◇プロフィール写真の登録
◇自己紹介文を登録
◇準備が整いました。
登録するときは、Facebook登録とメールアドレス登録どちらが良い?

メールアドレス登録のメリット
Facebookの登録がなくてもできることがメリット。
Facebookで登録しないといけないマッチングアプリもありますが、Facebook登録していない方でも全く問題ナシ。
Facebook登録のメリット
Facebook登録だと、Facebookの友達はゼクシィ縁結び上に出てこないです。
知り合いにバレたくない人には大きなメリット。
メールアドレス登録よりも簡単に登録できるコトも良い点。
Facebook登録は仮登録メールの確認が無いためです。
プロフィール登録のコツ

写真は3枚以上登録する
3枚以上の写真があると好印象。
本人の雰囲気がつかみやすいです。
足りなければ、友達に「今マッチングアプリやってるからプロフィール写真撮って~」等お願いすれば、喜んで協力してくれるハズ。
調べたところ、マッチングアプリのプロフィール写真を撮ってくれる業者もあります。
とっておきの1枚を取りたい人は、プロに頼むのも手。
自撮りNG
自撮りは絶対にやめましょう。
ナルシストに見えます。
趣味をできるだけ多く、詳しく記載する
趣味は多く、詳しく記載すると◎
少しでも相手と同じ趣味があった方が、共感しやすいためです。
例えば、「趣味は温泉」であれば下記のように詳しく書いてみましょう。
「趣味は温泉で、熱海や草津に行くのが好きです。今は一人で行きますが、パートナーができたら一緒に温泉巡り出来たらいいなと思っています。」
相手と一緒に物事を楽しみたい人なのだなと、性格も伝わるハズ。
登録後のお相手の探し方

価値観マッチで探す
価値観マッチで1日4人紹介される人にいいねを送る方法。
年収・年齢等がが自分の希望に合っているか確認してからいいねをしましょう。
検索で探す
二つ目は、年齢・居住地等で自分の希望条件を絞って探す方法。
年齢・居住地で絞り切れないようであれば、結婚したい時期が自分と同じ人で検索するのもアリ。
例えば、「1年以内で結婚したい人」等で絞るなどもできます。
こんな探し方ができるのも、プロフィールが詳細なゼクシィ縁結びだからこそ。
自分で検索をするときのコツ

2分以内でいいねを送るかどうか決める
プロフィールを見ていいねを送るかどうかは2分以内で決めて。
いいねを送ってもそもそも相手が返事をしてくれるかわからないですし、検討で時間を費やすのはもったいないからです。
少しでも気になるなら送る、でOK。
検索していいねを送る作業を、30分~1時間以内に収める
検索していいねを送るのは、長くても1時間以内。
ずっと検索していいねをやる作業をしていると疲れます。
アラームをかけて、「今日はこの時間まで」と区切ることでメリハリが。
ずっとだらだらプロフィールを見ていると、婚活疲れをしやすいので注意。
ゼクシィ縁結びの登録方法は?まとめ
この記事のまとめ
- 友達にバレたくない人はFacebook登録がオススメ
- プロフィールは写真と趣味の書き方に工夫を
- 婚活疲れしないために、相手を検索するときは時間を区切る
Facebookを持っている人は、Facebook登録の方が身バレが防止が可能。
プロフィールの写真は3枚以上にして。自撮りはNG。
趣味は興味を持ってもらえるように、多く、詳細に書きましょう。
相手を検索するときは時間を区切ってやってみて。
だらだら相手のプロフィールを見ると、脳がとても疲れるのでオススメできません。
