夏の暑さもやわらいで、吹き抜ける風が心地よい秋。
そんな秋は、お出かけにぴったりの季節ですね。
今回は、関東近郊で秋に行きたいデートスポットを紹介します。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 タップル デート恋活 3,700円~ 無料 20代 20代
- 毎月10,000人以上のカップルが誕生。
- 理想のデートプランでマッチングできる。
89点 3.2点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
87点 3.3点
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
秋の定番|紅葉を見に行くならここ!
秋の定番と言えば、やはり紅葉ですよね。
【東京都/立川】国営昭和記念公園
国営昭和記念公園は、昭和58年に開園した国営公園です。
東京都立川市と昭島市にまたがる敷地内では、イチョウとモミジの鮮やかな紅葉を堪能できます。
10月下旬ごろから色づき始める紅葉は、11月下旬ごろまでが見ごろ。
【東京都/立川】国営昭和記念公園
住所:東京都立川市緑町3173
アクセス:
JR青梅線/西立川駅(歩道橋で連結されている。西立川口までは徒歩約2分)
JR青梅線/東中神駅(昭島口まで徒歩約10分)
JR中央線快速、南武線/立川駅(あけぼの口まで徒歩約10分。その先の立川口までは徒歩約15分)
多摩都市モノレール線/立川北駅、高松駅(高松口まで徒歩約9分)
西武拝島線/武蔵砂川駅(砂川口まで徒歩約20分)
営業時間:平日09:30~17:00、土日09:30~18:00
【東京都/本駒込】六義園
六義園(りくぎえん)は、東京都文京区に位置する回遊式の大名庭園です。
紅葉の見ごろは例年11月下旬。
約400本ものイロハカエデや、ハゼノキやイチョウなど合計約560本もの木々が見事に色づきます。
庭園内の各箇所には、展望所や休憩所も設置されています。
【東京都/本駒込】六義園
住所:
アクセス:
JR山手線/駒込駅(南口) 徒歩約7分
東京メトロ南北線/駒込駅(N14) 徒歩約7分
都営地下鉄三田線/千石駅(I14) 徒歩約10分
営業時間:09:00~17:00
【東京都/葛飾区】都立水元公園
東京都葛飾区にある都立水元公園では、なんと約1,500本ものメタセコイアの紅葉を楽しめます。
東京都23区内で最大規模の都立公園であり、園内を散策するだけで自然豊かな風景を満喫できます。
【東京都/葛飾区】都立水元公園
住所:東京都葛飾区水元公園3-2
アクセス:
JR常磐線、東京メトロ千代田線/金町駅→京成バス「水元公園」下車、徒歩約7分
※3月から11月の土日祝日は、循環バスの運行あり(金町駅発着、公園沿いを運行)
営業時間:24時間
【東京都/北青山】明治神宮外苑 イチョウ並木
東京都港区に位置する明治神宮外苑には、青山通りから聖徳記念絵画館を望む道路沿いに約146本ものイチョウ並木があります。
例年11月中旬ごろから色づき始め、見ごろは12月初旬ごろまで。
【東京都/北青山】明治神宮外苑 イチョウ並木
住所: 東京都港区北青山2丁目
アクセス:
JR総武線/信濃町駅、徒歩約10分
(車の場合)首都高速4号新宿線外苑出口から車で約5分
駐車場:あり(有料)
営業時間:24時間
【東京都/あきる野市】秋川渓谷
あきる野市に位置する秋川渓谷は、清流の美しさと紅葉の鮮やかさを一度に堪能できる絶景スポット。
特に、道中に位置する歩行者専用吊り橋である『石舟橋』からの眺めは圧巻。
温泉施設『秋川渓谷 瀬音の湯』では無料の足湯もありますので、散策に疲れたら立ち寄ってみてもいいですね。
【東京都/あきる野市】秋川渓谷
住所:東京都あきる野市戸倉1420
アクセス:
JR五日市線/武蔵五日市駅→バスで約10分、十里木下車徒歩すぐ
(車の場合)あきる野ICから約30分(または八王子ICから約40分)
駐車場:あり(台数に限りがあるため注意)。紅葉スポット周辺には駐車場が少ないため、JR武蔵五日市駅前のコインパーキングがおすすめ。
営業時間:24時間
【千葉】養老渓谷
養老渓谷は、千葉県に位置する絶好の紅葉スポットです。
養老川によって形成された広大な渓谷で、ハイキングにうってつけのエリア。
6つの滝をめぐる遊歩道も整備されています。
【千葉】養老渓谷
住所:千葉県夷隅郡大多喜町
アクセス:
(中瀬遊歩道)小湊鉄道/養老渓谷駅、徒歩約30分
(粟又の滝)小湊鉄道/養老渓谷駅 バスで約20分(または徒歩120分)
小湊鉄道、いすみ鉄道/上総中野駅 バスで約20分
(車の場合)圏央道市原鶴舞ICから国道297号、県道168号、県道81号線経由で約40分
駐車場:あり(700台) 普通車500円/1回(周辺駐車場を利用)
営業時間:24時間
【神奈川】県立四季の森公園
神奈川県立四季の森公園は、横浜市の市街地にあるためアクセス抜群の大自然スポットです。
田んぼやため池、雑木林といった自然豊かな環境で、四季折々の風景を楽しめます。
【神奈川】県立四季の森公園
住所:神奈川県横浜市緑区寺山町291
アクセス:
JR横浜線、市営地下鉄グリーンライン/中山駅、徒歩約15分、もしくは路線バス
(車の場合)保土ヶ谷バイパス「下川井IC」より約10分
駐車場:あり(有料、165台、8:30~17:00)
営業時間:24時間(駐車場については、上記時間外は施錠され出庫できなくなるため注意)
食欲の秋|グルメを楽しむならここ!
秋といえば外せないのは『食欲の秋』。
グルメデートで、秋の味覚を堪能しましょう。
【山梨】見晴らし園 ぶどう狩り
秋のフルーツといえば、やはりぶどうですよね。
フルーツの名産地である山梨で、旬の甘いぶどうを思う存分ほおばりましょう。
10月以降は、ぶどうとりんごのダブルフルーツ狩りもできます。
前日までに予約が必要ですが、当日でも空きがあればOKな場合も。
【山梨】見晴し園 ぶどう狩り
住所:山梨県笛吹市一宮町土塚240
アクセス:
中央道一宮御坂ICより車で5分(駐車場30台)
営業時間:08:00~16:00(受付終了)、ぶどう狩りは8月上旬~11月下旬
その他:
制限時間40分、前日までに要予約(当日も空きがあれば可)
【山梨】勝沼グレパーク ぶどう狩り(時間制限なし)
こちらは同じく山梨ですが、制限時間なしで思いっきり食べ放題を楽しめます。
雨でも楽しめるドーム型のハウスのため、天気を気にせずお出かけしましょう。
飲食物の持ち込みOKなので、途中でお弁当を食べたり、ゆっくり休憩もできます。
【山梨】勝沼グレパーク ぶどう狩り
住所:山梨県甲州市勝沼町勝沼2972
アクセス:
JR/勝沼ぶどう郷駅→勝沼市民バス/ぶどうコース 池田医院前下車、徒歩約1分
勝沼ICから車で5分(駐車場あり)
営業時間:07:00~日没、ぶどう狩りは7/25~11/10予定
その他:
時間無制限、入園料および試食は無料
【埼玉】小松沢レジャー農園 ぶどう狩り、しいたけ狩り、サツマイモ掘り
埼玉県秩父の小松沢レジャー農園は、ぶどう狩りのほか、しいたけ狩りやサツマイモ掘りといったイベントが体験できる施設です。
お得な『セット体験』も実施しており、ぶどう狩りと他のプログラムをセットにできます。
たとえばぶどう狩りにバーベキューを組み合わせてみたり、そば打ちやうどん打ちといった珍しい体験を組み合わせてみてもOK.
【埼玉】小松沢レジャー農園 ぶどう狩り、しいたけ狩り、サツマイモ掘りなど
住所:
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1408
アクセス:
西武秩父線/横瀬駅→無料送迎バスあり(横瀬駅到着後電話)
秩父鉄道/秩父駅からも送迎バスあり(10名以上、58名未満要予約)
(車の場合)狭山日高ICから車で1時間
営業時間:
平日10:00〜16:00 土日・祝日9:30〜16:30
その他:
一部ネット予約対応
【千葉】成田ゆめ牧場 栗ひろい
成田ゆめ牧場は、東京から日帰りで遊びに行ける千葉の栗ひろいスポットです。
牧場での触れ合い体験もできますので、動物好きのカップルにおすすめ。
広い施設内にはレストランもありますので、ごはんを食べてから二人でゆっくり牧場をお散歩してもいいですね。
栗ひろいの情報は、例年ツイッターにて公開されています。
入場料とは別途600円で500グラムの栗を持ち帰ることが可能です。
【千葉】成田ゆめ牧場 栗ひろい
住所:千葉県成田市名木730-3
アクセス:
JR成田線/滑河駅から往復バスが運行
(車の場合)東関東自動車道「大栄JCT」→圏央道つくば方面「下総IC」から車で約25分
営業時間:
平日:9:30~16:30、土日祝:9:30~17:00
栗ひろいは例年9月中旬~10月頃。開催日時は日によって異なるため、ツイッターもしくは電話での確認が必要。
芸術の秋|アートに触れるならここ!
秋は『芸術の秋』とも言いますね。
カップルでアートや芸術作品に触れるデートに行ってみましょう。
【東京都/六本木】国立新美術館
アート好きなカップルにおすすめなのは、六本木の美術館デートです。
利便性も抜群で、東京メトロ千代田線の乃木坂駅ほぼ直結です。
2007年に建設された建物は、とても近代的でおしゃれな雰囲気。
【東京都/六本木】国立新美術館
住所:東京都港区六本木7-22-2
アクセス:
東京メトロ千代田線/乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
都営大江戸線/六本木駅 7出口から徒歩約4分
東京メトロ日比谷線/六本木駅 4a出口から徒歩約5分
営業時間:10:00〜18:00(毎週火曜日休館日)
【東京都/池袋】プラネタリウム満天
コニカミノルタプラネタリウム満天は、都心にいながらにして満天の星を眺められるロマンチックスポットです。
音楽とアロマを用いた演出で、大人のデートにもぴったりの雰囲気。
一般的なシートのほか、寝転がって星空を見渡せる『芝シート』や『雲シート』もあります。
【東京都/池袋】コニカミノルタ プラネタリウム満天 in Sunshine City
住所:
東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上
アクセス:
JR、東京メトロ、西武池袋線、東武東上線/池袋駅 東口より徒歩20分
東京メトロ有楽町線/東池袋駅 6,7番出口より徒歩10分
営業時間:10:00〜21:00
文化の秋|秋のイベントを楽しむならここ!
日本の伝統的なお祭りなど、秋のイベントもデートにはぴったり。
スカイツリーでのお月見イベントなど、都心ならではのおしゃれなデートを楽しみましょう。
【東京都/新宿】花園神社 酉の市(大酉祭)
新宿の花園神社で開催される酉の市は、明治時代から続く伝統的なお祭りのひとつ。
例年の人手は60万人ほどで、毎年多くの人が訪れています。
商売繁盛の熊手を売る露天商のにぎやかな声も、秋の風物詩。
たくさんの露店が並ぶ境内は、散策するだけでも面白いものです。
【東京都/新宿】
住所:東京都新宿区新宿5-17-3
アクセス:
東京メトロ丸の内線、副都心線、都営新宿線/新宿三丁目駅 E2出口より徒歩0分
JR小田急線、京王線/新宿駅 東口より徒歩7分
酉の市(大酉祭) 日程:
一の酉 11/3(木) 前夜祭 4日(金) 本祭
二の酉 11/15(火) 前夜祭 16日(水) 本祭
三の酉 11/27(日) 前夜祭 28日(月) 本祭
【東京都/押上】スカイツリー お月見イベント
東京スカイツリーでは、秋にもさまざまなイベントが開催されます。
「名月鑑賞会」や「夜空ヨガ」、「JAZZライブ」といった、大人が楽しめるプログラムが盛りだくさん。
窓ガラスを巨大スクリーンに仕立てた「SKYTREE ROUND THEATER(R)」にて、東京の夜景をバックに上映される神秘的な映像は、とてもロマンチック。
【東京都/押上】スカイツリー お月見イベント
住所:東京都墨田区押上1-1-2
アクセス:
東武スカイツリーライン/とうきょうスカイツリー駅
東京メトロ半蔵門線/押上(スカイツリー前)駅
※いずれも駅を出て目の前にスカイツリーがあります。
営業時間:10:00~21:00
まとめ
この記事のまとめ
- 秋といえば、紅葉。ロマンチックなデートを楽しんで。
- 食欲の秋、芸術の秋。魅力いっぱいの秋をパートナーと一緒に遊び尽くしましょう。
紅葉狩りをはじめ、秋は美しい景色やおいしい食べ物を満喫できる季節。
いろいろな秋を一緒に楽しむことで、二人の仲を深めていきましょう。