好きな人が3回目のデートをOKしてくれたら。
もしくは、気になる相手から3回目のデートのお誘いが来たら。
もしかして、脈ありかも?
相手も自分に好意を持ってくれているのでは?
そんな気持ちも浮かびますが、逆に不安になってしまうことも。
3回目のデートで告白した方がいいのか。
または、3回目のデートで告白されなかったら、脈なし?
嬉しい反面、複雑な感情になるものです。
今回は、3回目のデートが超重要な理由や、3回目のデートにおすすめの場所を解説します。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 タップル デート恋活 3,700円~ 無料 20代 20代
- 毎月10,000人以上のカップルが誕生。
- 理想のデートプランでマッチングできる。
89点 3.2点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
87点 3.3点
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
3回目のデートが超重要な理由
3回目のデートが超重要な理由。
それはズバリ、恋愛関係になるか、友達止まりかが決まるデートだから。
必ずしも3回目のデートですべてが決まる訳ではありません。
しかし、一般的にはやはり3回目のデートがカギとなります。
1回目のデートは、お互い手探りの段階。
不自然に間が空いてしまったり、お互いが出方をうかがっているような緊迫感があるものです。
1回目のデートの印象が良ければ、2回目のデートに進みます。
2回目のデートでは少し肩の力が抜けて、自然な態度で接することもできるでしょう。
はじめてのデート時よりは、緊張感もゆるんでいる状態です。
いよいよ3回目のデートは、1~2回目のデートでは分からなかった部分が見えてきます。
お互いの緊張感が溶けて、少しずつ素の自分を出せるようになるでしょう。
告白するか決めかねている人も、気持ちが固まってきます。
3回目のデートにおすすめの場所
3回目のデートは、1回目、2回目と少し違った雰囲気を演出するのがポイント。
同じようなデートが続くと、相手に「脈なしなのかな?」と思われてしまうかもしれません。
二人で楽しく盛り上がれる遊園地・テーマパーク
お互い一緒にいて楽しい。
そうした雰囲気であれば、3回目のデートには楽しく盛り上がれるスポットを選んでみましょう。
ディズニーランドや遊園地などのテーマパークはいい選択です。
半日~一日を一緒に過ごすことで、二人の距離がより縮まりますね。
二人ではしゃいで楽しむことで、お互いの印象がより良くなることでしょう。
ちょっといいレストランでおしゃれなディナー
ランチデートや居酒屋デートもいいものですが、3回目のデートにはちょっといいお店を選んでみましょう。
行きつけのお店で落ち着いた雰囲気の場所があれば、そこに誘ってみてもいいですね。
お昼の時間帯にテーマパークや楽しい系のデートをしていたのであれば、夜は趣向を変えてみて。
もちろん、ディナーデートだけでお誘いをしてもOK。
友達同士とは違う、特別な空気を出していきましょう。
おいしいものを食べると、自然に気持ちも前向きに。
二人の会話をじっくりと楽しんで。
いいお店に行くことで、こちらの真剣度も伝えられます。
相手のことを特別に思っている、というアピールにもなりますね。
雰囲気を変えてロマンチックなスポットへ
今までのデートで楽しい系のスポットだった場合は、3回目のデートでは雰囲気を変えてみましょう。
友達同士では行かないような、ロマンチックなスポットがおすすめです。
たとえば冬の時期なら、二人で一緒にイルミネーションを見に行くのもいいでしょう。
ドライブデートを兼ねて、少し遠出してみるのもおすすめです。
道中を一緒に過ごす中で、お互いの会話を楽しみましょう。
景色のいいスポットや、夜景のきれいな場所へ出かけてみて。
自然が好きな相手であれば、砂浜のきれいな海もいいですね。
告白を考えているなら、時間帯は夕方~夜が最適。
相手の好みをもっと知るために映画デート
1~2回目のデートでまだ行っていないのであれば、3回目のデートは映画鑑賞もおすすめです。
相手が興味を持っているジャンルの映画を、一緒に観に行ってみましょう。
映画館デートは、相手の好みを更に深堀できる上に、映画の後も感想を言い合ったりと話題に困りません。
相手がどのシーンをどのように感じたのか、価値観や感性を知る機会にもなるでしょう。
自分の感想を伝えることで、こちらの好みを知ってもらうこともできますね。
また、少なくとも1時間半~2時間近くを、至近距離で一緒に過ごせます。
相手の表情をうかがってみたり、ふとした瞬間に指が触れ合うこともあるでしょう。
ちょっと踏み込んで季節イベントへ
1~2回目のデートで手ごたえを感じていれば、3回目のデートでは少し大胆になってみてもいいかもしれません。
季節イベントに合わせてデートのお誘いをしてみるのです。
春ならお花見デートや、夜桜デートを楽しんだ後にディナーに行ったり。
夏ならお祭りや花火大会に一緒に出かけてみましょう。
秋なら紅葉を見に行ったり、二人でフルーツ狩りを楽しんでもいいですね。
冬なら有名スポットのイルミネーションで、ロマンチックな空間を満喫して。
友達以上恋人未満の段階であれば、デートに誘われた側の期待値も高まります。
イベントデートでいい感じの雰囲気であれば、告白の成功率も高いでしょう。
3回目のデートで告白が王道?脈なしを見抜く方法は?
告白は3回目のデートが鉄則。
それは本当でしょうか。
結論から言うと、もちろんそんなことはありません。
相手や状況によって、最適なシチュエーションはそれぞれ違います。
告白は3回目のデートでするべき?それは相手次第
1回目から3回目のデートまでスムーズに進むと、気分も盛り上がってきますよね。
このまま告白した方がいいんじゃないか?という気持ちになるかもしれません。
相手といい雰囲気であれば、3回目のデートで告白しても成功確率は高いでしょう。
しかし、人によっては時間をかけて相手と距離を縮めたいという人もいます。
恋愛に不慣れな人ほど、告白までには時間をかけた方がいい場合も。
逆に二人の気持ちが盛り上がっているのであれば、3回目のデートで告白するのは理想的。
つまり、告白するにあたって重要なポイントは、デートの回数ではありません。
相手が脈ありか、脈なしか。
まだ見極めている段階なのか、それとも好意を持ってくれているのか。
ここを見極めることが重要なのです。
3回目のデートで脈あり/脈なしを見抜く方法
3回目のデートで脈ありを見抜くには、以下に注目してみてください。
脈ありの場合
- 短期間の内に3回目のデートをOKしてくれた。
- 毎日LINEをしている。
- デート中に「楽しい」というようなポジティブなキーワードが多い。
- 話している最中に笑顔が多い。
- ボディタッチしてくる。
- 過去の恋愛や恋人関係を気にしてくる。
- デートの解散前に「もう少し一緒にいたい」というような態度や発言がある。
逆に、以下のような様子であれば、脈なしの可能性が高いかもしれません。
脈なしの場合
- 3回目のデートに至るまでに、何度か断られている。
- LINEが盛り上がらず、すぐに会話が途切れる。
- デート中にあまり楽しそうではない。
- 歩いている時や座る時に、距離を空けられる。
- デートに誘う以前よりも、態度がそっけなくなる。
しかし、脈なしのサインが出ていたからといって、そこで諦めるのはもったいない!
相手はあなたのことを意識して緊張していたり、恥ずかしがっているだけという可能性も。
焦らず相手の様子を観察して、緊張しているようなら告白は延期しておきましょう。
4回目、5回目のデートのお誘いにOKをもらえたら、その時にじっくりと距離を縮めてみて。
3回目のデートで告白【したい】なら
脈ありだと感じたのであれば、告白の成功率は高いと言えるでしょう。
タイミングを見極めて、デートの最後までに自分の気持ちを伝えてみて。
ドライブデートであれば、景色のいいポイントで。
食事に行ったのであれば、二人の会話が盛り上がったタイミングで。
または逆に、ふと会話が途切れて目が合った瞬間に。
いずれにしても、騒がしくなく、落ちついた空間が望ましいですね。
言葉はシンプルに、はっきりと伝えましょう。
単刀直入に「好きです」でOK。
あまり長々と喋ってしまうと、相手の緊張感がなくなり戸惑いを与えてしまいかねません。
告白してOKをもらうまでは、恋人つなぎやキスは控えましょう。
手をつなぎたい場合は、人混みで軽く手をつなぐ程度に抑えて。
もちろん、告白前に体の関係を求めるのは言語道断です。
「セフレになってくれ」と言っているようなものです。
3回目のデートで告白【されたい】なら
3回目のデートで告白されたいと思っているなら、さりげなくアプローチしてみましょう。
相手は「自分は好かれていないのかも?」と不安に思っている可能性があります。
「あなたに好意を持っていますよ」ということを、好きという言葉を使わずに示してみましょう。
相手の不安を解消し、自信を持ってもらうことで、告白されやすい空気を作れます。
デート中は「楽しい」や「おいしいね」といった、ポジティブなキーワードを心がけてください。
相手と目を合わせる回数を増やしたり、ふとした瞬間に少しだけ見つめてみましょう。
自分から恋愛の話題を振ってみるのもいい方法です。
いわゆる恋バナですね。
この時、友達同士のような軽いノリにならないようにしましょう。
少し探りを入れているような緊張感を保ってください。
根ほり葉ほり聞く必要はありませんが、「あなたのことをもっと知りたい」という気持ちを態度に出すように心がけて。
また、さりげないボディタッチも効果的。
何かの拍子に軽く手が触れたり、肩が触れ合う程度の浅いボディタッチを意識してみましょう。
しかし、あからさまなボディタッチは下品な印象を与えかねません。
まとめ
この記事のまとめ
- 3回目のデートは「友達止まり」か「恋人」かが決まる超重要なタイミング!
- 焦りは禁物。告白は相手の様子をよく観察して見極めて。
- 3回目のデートで告白されたいなら、さりげない「好き」アピールを。
一般的に、3回目のデートは超重要です。
脈あり/脈なしがはっきり表れてくるタイミング。
逆に、相手と恋人同士になりたいなら、あなたからもさりげなくアピールしてみてください。