パートナーエージェントはコネクトシップに参加しています。
コネクトシップは企業・結婚相談所が集う場として誕生しました。
結婚相談所同士でお客様の取り合いや価格競争するよりも、お互いの会員を紹介し合う方が結婚相談所やお客様のメリットとなります。
そのため、パートナーエージェントはコネクトシップに参加することで会員の成婚率を高め、顧客満足度の向上を実現しています。
今回は、パートナーエージェントのコネクトシップについて詳しく調査しました。

それでは始めましょう!
パートナーエージェントの評判・口コミへ
パートナーエージェントの基本情報 種別 結婚相談所 運営会社 株式会社パートナーエージェント 会員数 5万5,000人以上 提携先 コネクトシップ 登録料 30,000円(税抜) 基本月額料金 17,000円(税抜) 年齢層 30代~50代 証明書提出 あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) 入会資格 男性:22歳~64歳、女性:20歳~54歳、男性は定職に付いていること(フリーランス・個人事業主は可) 対応エリア 北海道、宮城、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、福岡 男女比 男性44%女性56%
パートナーエージェントでコネクトシップに加入すると自分でお見合いの申し込みが出来る!
パートナーエージェントは基本的に、コンシェルジュからの紹介のみでお見合いします。
しかし、コネクトシップに加入することで、
自分でお相手を検索し
お見合いを申し込むことが可能となります。
コンシェルジュからの紹介だけでは不安な人は、自らお相手を探すことが出来るため、更なる出会いを求める人にはうってつけの機能です。
パートナーエージェントのコネクトシップは有料
パートナーエージェントのコネクトシップは、基本料金に加えてオプション費用が発生します。
2018年4月から「MYPR」機能からコネクトシップのみのシステムに変更となり、プロフィール掲載料金が無料となりました。以下がオプション費用として発生します。
- 自分のプロフィールを掲載する 無料
- 気になるお相手に申し込みをする 2,000円/回
これはお見合い成立有無にかかわらず料金が発生するため、多くの人に申し込みするとかなりの金額となってしまいます。

パートナーエージェントのコネクトシップは出会える人数が増える!
パートナーエージェントの会員数とコネクトシップの会員数を比較してみます。
- パートナーエージェント 約12,000人
- コネクトシップ 約29,000人
コネクトシップに加入すると出会える相手が約2倍に増えます。これは大きなメリットではないでしょうか。
単純に出会いの数を求めるなら、コネクトシップに加入するとよいでしょう。
コースによってお見合い申し込み人数が変わる
パートナーエージェントのコースによってお見合い申し込み人数が変わります。
エリアⅠでの人数は以下となります。
コンシェルジュライトコース | 12人/月 |
コンシェルジュプラスコース | 10人/月 |
コンシェルジュコース | 5人/月 |
エリアⅡでの人数は以下となります。
コンシェルジュライトコース | 6人/月 |
コンシェルジュプラスコース | 5人/月 |
コンシェルジュコース | 3人/月 |
制限はありますが、申し込み人数ごとに料金が発生することは変わりません。
コネクトシップに加入するとパートナーエージェントではない会員と出会う可能性もある
コネクトシップは企業・結婚相談所同士が連携してお互いの会員を紹介し合うプラットフォームのため、パートナーエージェントの会員ではない人と出会う可能性があります。
そのため、格安で利用している結婚相談所や婚活サービスの人とも出会えることになるため、基本料金の差が気になることもあると思います。
コネクトシップに加入している企業と登録料を比較してみました。
マリックス | 180,000円 |
パートナーエージェント | 125,000円 |
日本仲人連盟 | 40,000円 |
ゼクシィ縁結びカウンター | 30,000円 |
OTOCON MEMBERS 婚活カウンター | 32,400円 |
エン婚活 | 9,800円 |
エキサイト結婚相談所 powered by PARTNER AGENT | 9,200円 |
ichie(いちえ) | 9,200円 |

しかし、パートナーエージェントの会員もコネクトシップにもちろん加入しているため、自分で見極めて相手を探す必要がありそうです。
どうしても気になる方はコネクトシップに加入しないで、コンシェルジュからの紹介のみでお相手を探しましょう。
まとめ
この記事のまとめ
- パートナーエージェントでコネクトシップに加入すると、自分でお相手を探してお見合いを申し込める!
- コネクトシップは有料のため、お相手を選ぶ際は厳選したほうが安く済む。
- パートナーエージェント以外の会員ともお見合いが可能で出会いの数が増える。
- 格安結婚相談所の会員もお見合い可能となるため、気になる人は加入しないほうがいい。
パートナーエージェントはコネクトシップに加入していることで、より多くの会員と出会うチャンスを増やしています。
しかし有料という点がナンセンスですね・・・基本料金もお高いのにさらに料金が発生します。
それほどお金を困っていない人が登録するのがパートナーエージェントなのかもしれません。
もしコンシェルジュからの紹介だけでは物足りない人には、コネクトシップに加入して自分でお相手を見つけてもよいでしょう。
