パートナーエージェントの料金は、エリアや年齢によって異なります。入会する前にどのプランで登録できるかを確認する必要があるのです。
この記事では、パートナーエージェントの料金や返金制度などを詳しく解説します。
パートナーエージェントの口コミ・評判|ひどいってほんと?元会員が答えます
パートナーエージェント
種別 結婚相談所 紹介形態 ハイブリッド型 会員数 5万5,000人以上 年齢層 30代~50代 提携先 コネクトシップ 登録料/入会金 33,000円 基本月額料金 14,300円~ お見合い料 無料 成婚料 55,000円 総活動費 292,600円 ※最安値プランでお見合いを月5回行った場合、成婚料含む オプションサービス あり 返金保証制度 なし 入会資格 男性:22歳~64歳、女性:20歳~54歳、男性は定職に付いていること(フリーランス・個人事業主は可) 対応エリア 北海道、宮城、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、福岡 男女比 男性44%女性56% 運営会社 株式会社パートナーエージェント 休会制度 あり 登録方法 店舗 証明書提出 あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) サポート範囲 真剣交際まで
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
パートナーエージェントの料金一覧
パートナーエージェントには、4つのコースがあります。
パートナーエージェントのコース一覧
エリアによって、利用できるプランや料金が異なります。
以下のエリア一覧から活動する店舗を見つけてから料金を確認しましょう。
エリアⅠ | 関東エリア | 横浜店・大宮店・船橋店 |
---|---|---|
東京エリア | 新宿店・西新宿店・銀座店・池袋店・上野店・丸の内店 | |
中部エリア | 名古屋店・豊田店 | |
関西エリア | 大阪店・京都店・神戸店・姫路店 | |
エリアⅡ | 北海道エリア | 札幌店 |
東北エリア | 仙台店 | |
関東エリア | 高崎店 | |
中部エリア | 静岡店・浜松店 | |
中国エリア | 広島店 | |
九州エリア | 福岡店・北九州店 |
ここでは、エリアごとに利用できるプランの料金を紹介します。
コンシェルジュコース・コンシェルジュライトコースの料金
コンシェルジュライトプラン・コンシェルジュコースの料金 | ||||
---|---|---|---|---|
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | |||
登録料 | 33,000円 | 33,000円 | ||
初期費用 | 33,000円 | 104,500円 | ||
月会費 | エリアⅠ | エリアⅡ | エリアⅠ | エリアⅡ |
15,400円/月 | 13,200円/月 | 19,800円/月 | 16,500円/月 | |
成婚料 | 55,000円 | 55,000円 |
登録料や初期費用、成婚料はどのエリアでも同じ料金ですが、月会費はエリアⅡの方が安くなっています。
また、紹介人数や検索・申込できる人数もエリアによって異なります。
サポート内容
コンシェルジュライトプラン・コンシェルジュコースのサポート内容 | ||||
---|---|---|---|---|
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | |||
エリアⅠ | エリアⅡ | エリアⅠ | エリアⅡ | |
担当 | 専任制 | 専任制 | ||
紹介 | 4人/月 | 2人/月 | 6人/月 | 3人/月 |
検索 申込 | 13人/月 | 7人/月 | 6人/月 | 4人/月 |
定期 面談 | × | × | 3ヶ月ごと | 3ヶ月ごと |
メール・電話での 相談 | ○ | ○ | ○ | ○ |
コンシェルジュライトコースは、料金を抑えて積極的に自分で活動したい人におすすめのコースです。定期面談はなく、必要な時にメールや電話などで相談することができます。
サポートは少ないですが、その分、多くの人と出会えるようになっています。
コンシェルジュコースは、パートナーエージェントで最も人気のコースです。3ヶ月ごとの定期面談があり、コンシェルジュと二人三脚で活動していることが実感できます。
しっかりサポートを受けながら、婚活したい人におすすめです。
エグゼクティブコース・アルティメットコースの料金
エグゼクティブ・アルティメットコースの料金 | ||
---|---|---|
コエグゼクティブ ※関東・近畿・東海限定 | アルティメット ※都内店舗限定 | |
登録料 | 33,000円 | 33,000円 |
初期費用 | 関東 308,000円 近畿・東海 198,000円 | 605,000円 |
月会費 | 関東 38,500円 近畿・東海 29,700円 | 111,1000円 |
成婚料 | 55,000円 | 55,000円 |
エグゼクティブコースは関東・近畿・東海エリア限定のコースとなり、アルティメットコースは都内の店舗限定のコースとなります。
料金はエリア共通となっており、経験と実績、そして成婚率の高い厳選されたコンシェルジュがサポートしてくれるため、初期費用や月会費が高くなっています。
サポート内容
エグゼクティブ・アルティメットコースのサポート内容 | ||||
---|---|---|---|---|
エグゼクティブコース | アルティメットコース | |||
担当 | 専任制 | 専任制 | ||
紹介 | 8名/月 | 非公開 | ||
オーダーメイド紹介 | 1名/月 | 非公開 | ||
検索・申込 | 16名/月〜 | 非公開 | ||
定期面談 | 毎月 | 非公開 | ||
メール・電話での相談 | 可能 | 非公開 | ||
年齢制限 | 男性:28〜54歳 女性:20〜44歳 | なし | ||
年収制限 | 1,000万円以上 | 3,000万円以上 | ||
入会制限 | 30名まで/月 | 3名まで/月 | ||
オプションサービス | ファッションカウンセリング 買い物同行 ヘアカット&メイク プロのカメラマンによる撮影 有名美容室のシャンプー・ブローチケット 婚活セミナー・イベント 2回無料/月 デートプランニング | PAセレクタリー PAプレミアムラウンジの利用 ファッションコーディネート |
エグゼグティブコースには、通常の紹介とは異なる「ハンドメード紹介」が毎月1人あります。また、検索・申込人数も毎月16人〜と多いため、他のコースよりも多くの出会いが期待できます。
しかし、年収1,000万円以上であり、男性28歳〜54歳・女性20歳〜44歳と年齢制限も設けられています。
アルティメットコースは、パートナーエージェントの中で最上位のサポートが受けられるコースです。紹介人数や検索人数などは全て非公開になっており、一人ひとりに合わせたサポートを行っています。
年齢制限はありませんが、年収3,000万円以上でなければ登録することができません。入会条件は年収や年齢、職業に限らず、総合的に判断されるので、気になる人は直接パートナーエージェントに問い合わせてみましょう。
さらに、この2つのコースにしかない特別なサービスもあります。
特別サービス | エグゼグティブコース | アルティメットコース | ||
---|---|---|---|---|
・婚活ファッションサービス ・婚活セミナーへの参加(月2回まで無料参加可能) ・有名美容室でのシャンプー・ブローチケット(月2回) | ・婚活ファッションサービス ・婚活セミナーへの参加(月2回まで無料参加可能) ・有名美容室でのシャンプー・ブローチケット(月2回) ・プレミアムラウンジでのお見合い ・PAセレクタリー ・ファッションコーディネート |
「PAセレクタリー」とは、コンシェルジュとは別に、プロフェッショナルの秘書がサポートしてくれます。
アルティメットコースは、パートナーエージェントが用意するプレミアムラウンジでお見合いができるので、周りに邪魔されることなく、2人の時間を楽しむことができます。
また、どちらのコースでも受けられる婚活ファッションサービスの内容はこちらです。
婚活ファッションサービス
- ファッションカウンセリング
- お買い物同行
- カリスマ美容師によるヘアカット&メイク
- プロカメラマンによるプロフィール写真の撮影
パートナーエージェントのお得な料金プラン
コンシェルジュコースとコンシェルジュライトコースには、一般プランとは別に安く利用できるプランがあります。
パートナーエージェントのお得なプラン
- U29プラン
- シングルマザー応援プラン
- 30・31歳応援割プラン
- PAXプラン
- パートナーエージェントオンライン
U29プラン(エリア別あり)
U29プランの料金 | ||||
---|---|---|---|---|
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | |||
登録料 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 | |
初期費用 | 33,000円 | 52,250円 | ||
月会費 | エリアⅠ | エリアⅡ | エリアⅠ | エリアⅡ |
13,200円/月 | 9,900円/月 | 17,600円/月 | 14,300円/月 | |
成婚料 | 55,000円 | 55,000円 |
20代のうちに結婚したい人のための「29歳以下限定プラン」です。サポート内容は、一般プランと変わりません。
パートナーエージェントでは、20代の入会者数が増えており、2019年では2018年よりも143%も増加しています。

20代のうちに婚活を始めることで、早く成婚退会することができます。
「同年代で真面目に結婚を考えている人と出会いたい」という20代は、通常よりも安く利用できるU29プランの利用がお得です。
シングルマザー応援プラン(エリア共通)
シングルマザー応援プランの料金 | ||
---|---|---|
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | |
登録料 | 33,000円 | 33,000円 |
初期費用 | 33,000円 | 52,250円 |
月会費 | 9,900円/月 | 11,000円/月 |
成婚料 | 55,000円 | 55,000円 |
シングルマザーで子供が20歳以下限定のプラン。
コンシェルジュコースは、一般プランより約60,000円も安く利用することができます。
パートナーエージェントは、全会員の中でシングルマザーが最も高い成婚率を誇っています。

再婚や子供にふさわしいパートナーを見つけるためにも、シングルマザーにはぜひ利用してほしいプランです。
30・31歳応援割プラン(エリア別あり)
30・31歳応援割プランの料金 | ||||
---|---|---|---|---|
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | |||
登録料 | 33,000円 | 33,000円 | ||
初期費用 | 33,000円 | 69,300円 | ||
月会費 | エリアⅠ | エリアⅡ | エリアⅠ | エリアⅡ |
14,300円/月 | 11,000円/月 | 18,700円/月 | 15,400円/月 | |
成婚料 | 55,000円 | 55,000円 |
婚活を始める人が多い30・31歳限定のプランです。
一般プランよりも初期費用は最大約34%OFFで、月会費は最大2,000円OFFとなります。
20代後半から30歳にかけて周りが結婚ラッシュになっているという人もいるはずです。しかし、結婚したいと思っても年齢を重ねるごとに出会いも減っていきます。
30代になって結婚を考えられる異性と出会いたいなら、このプランを利用して婚活するのが最もお得です。
PAXプラン(エリア別あり)
PAXプランの料金 | ||
---|---|---|
コンシェルジュ | ||
登録料 | 33,000円 | |
初期費用 | 104,500円 | |
月会費 | エリアⅠ | エリアⅡ |
14,300円/月 | 11,000円/月 | |
成婚料 | 55,000円 |
PAXプランは、40代〜60代限定のプランです。サポート重視であるため、PAXプランにはサポートの少ないコンシェルジュライトコースはありません。
PAXプランはエリアにより、入会資格が異なります。
エリア | 男性 | 女性 |
---|---|---|
関東エリア | 55〜64歳 一定以上の収入がある | 45〜54歳 |
関西エリア | 55〜59歳 一定以上の収入がある | 41〜49歳 |
北海道・東海・中国・九州エリア | 50〜59歳 一定以上の収入がある | 40〜49歳 |
40代50代の婚活は、他の年代よりも難しいのが現状です。
しかし、パートナーエージェントのようにミドル世代のためのプランを用意している結婚相談所は少ないため、新たなパートナーを求めている40代50代がパートナーエージェントを選んでいます。
パートナーエージェントオンライン
パートナーエージェントオンラインの料金とサービス内容 | ||
---|---|---|
初期費用 | 57,200円 | |
登録料 | 11,000円 | |
月会費 | 15,400円/月 | |
成婚料 | 55,000円 | |
紹介 | 2名/月 | |
検索 | 13名/月 | |
基本サービス | オンラインインタビュー・紹介文作成・オンライン定期面談 | |
オンラインコンタクト | 無料 | |
オプションサービス | オンラインイベント/月2回 |
入会から成婚退会するまで全てオンラインで活動できるプランです。入会時の書類は電子サインによる契約なので、来店する必要は一切ありません。お見合いや婚活セミナーも全てwebで完結します。
毎月の紹介人数は少ないですが、その分検索人数が多くて料金が安くなります。
近くにパートナーエージェントの店舗がない人やオンライン婚活に慣れている人におすすめのプランです。
パートナーエージェントと大手4社の料金比較

パートナーエージェント | IBJメンバーズ | サンマリエ | エン婚活 エージェント | オーネット | |
---|---|---|---|---|---|
登録料・入会金 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 | 10,780円 | 30,000円 |
初期費用 | 33,000円~ | 148,500円~ | 70,400円〜 | 0円 | 83,600円 |
月会費 | 14,300円~ | 17,050円 | 16,500円〜 | 14,300円 | 18,700円 |
成婚料 | 55,000円 | 220,000円 | 220,000円 | 0円 | 0円 |
紹介 | 4〜8名/月 | 3名/月 | 3名/月 | 6名/月 | 6名/月 |
検索 | 5〜20名/月 | 10〜30名/月 | 10〜30名/月 | 10名/月 | 8名/月 |
種類 | ハイブリット型 (仲人型+データマッチング型) | ハイブリット型 (仲人型+データマッチング型) | 仲人型 | データマッチング型 | データマッチング型 |
パートナーエージェントは、IBJメンバーズと同じハイブリット型の結婚相談所です。
コンシェルジュによる手厚いサポートとAIを駆使したデータマッチングが売り。
しかし、データマッチング型の結婚相談所よりもサポートが多いため、これらの結婚相談所よりはどうしても高くなってしまいます。
料金重視であれば、もっと安い結婚相談所を選んだ方が満足できるはず。
しかし、「婚活の仕方を一から教えてほしい」「忙しいから、代わりに結婚相手を探してほしい」人は、コンシェルジュがサポートしてくれるパートナーエージェントが向いています。
また、料金が安いと、ついダラダラと活動しがち。
ある程度の料金を支払って活動しているからこそ、短期集中で積極的に活動できるというメリットもあります。
休会制度と休会中の料金比較
パートナーエージェント | IBJメンバーズ | サンマリエ | エン婚活 エージェント | オーネット | |
---|---|---|---|---|---|
休会制度 | あり 合計12ヶ月 | あり最大 3ヶ月 | あり | あり | あり 最大12ヶ月 |
休会中の月会費 | 5,000円 | 0円 | 月会費と同額 | 7,150円 | 2,200円 |
休会制度とは、「プライベートや仕事が忙しいから一度婚活を休みたい」「交際相手に集中したい」などという場合に使うことができる制度です。
どの結婚相談所にも休会制度は用意されていますが、月会費と同額や半額となると、「休会するくらいなら、退会した方がいいかも」となってしまう人もいるはず。
しかし、退会して再入会した場合は、これまでの全てのデータが削除されているため、一から作り直す必要があり、活動を始めるまでに時間がかかります。
パートナーエージェントは、休会中5,500円支払うだけで休会ができるので、退会か休会か少しでも迷ったら、休会にした方がメリットも大きいです。
パートナーエージェントの料金プランを詳しく知りたいなら
パートナーエージェントについて詳しく知りたくなったのなら、無料相談会に行って直接スタッフに聞くのが一番分かりやすいです。
しかし、無料相談会で強引に入会を勧められるのでは?と不安な人もいるはず。
無料相談会でしたこと・聞いたこと
無料相談会では、職業や休日の過ごし方、これまでの婚活歴や相手の条件などを記入したアンケートを使って実施。
そして、これまでの恋愛・婚活がなぜ続かなかったのか、これからどうすればいいのかなど的確なアドバイスをしてくれます。
もちろん、婚活の相談だけでなく、パートナーエージェントの仕組みやコース説明も丁寧に分かりやすく解説してくれます。
無料相談会の感想
私を対応してくれたスタッフは、50代くらいの女性スタッフ。
個室のようなブースに案内されたので、周りの様子も気にすることなく、相談ができました。
「もし、『合わないかも』と思ったら遠慮なく断っていただいて結構ですよ」と全く強引な勧誘はありませんでした。
私は、それほど料金が高くなければ入会するつもりだったので、そのまま当日入会することに。
とても話しやすい雰囲気で、相談会に参加した後は婚活へ意欲的になりました。
無料相談の予約方法や相談の流れはこちらに詳しくまとめています。
パートナーエージェントの料金まとめ
この記事のまとめ
- パートナーエージェントには、2つの基本コースと2つの特別コースがある。
- パートナーエージェントには、4つのプランがあり、年齢や条件、エリアによって料金が異なる。
- パートナーエージェントは、大手4社と比べると大体中間くらいの料金設定。
- パートナーエージェントには、5,500円で休会できるので、退会するくらいなら休会した方がメリットも大きい。
- パートナーエージェントの無料相談会は、話しやすいスタッフが料金プランやサービス内容を詳しく説明してくれたり、婚活のアドバイスをしてくれたりする。
パートナーエージェントの料金は、他の結婚相談所よりも細かく設定されています。
居住地によって、「エリアⅠ」「エリアⅡ」と分けられているので、まずは自分がどのエリアなのかを確認しましょう。
そして、年収1,000万円以上のための特別なコースがあるのもパートナーエージェントだけです。
つまり、パートナーエージェントで婚活すれば、超高収入男性と出会えるチャンスがあるということ!
年代別のお得なプランもあるので、他の人よりも安く活動して、さらに素敵な人と出会って結婚できれば、こんなに嬉しいことはないですよね!
無料相談会では、強引な勧誘をされることもなく、何でも話したくなるような雰囲気のスタッフが対応してくれます。
これから参加を考えている人は安心して行ってみてくださいね。
成婚率で選ぶならココ!
パートナーエージェントは成婚率No.1の実績ある結婚相談所。
大手2社の平均成婚率が約12%である一方、パートナーエージェントの成婚率は約27%!
成婚退会までの期間は65.6%が1年以内と、成婚にこだわっている結婚相談所です。
会員一人一人の活動をサポートしてくれるコンシェルジュがいるので、初めて婚活する人も安心。
コンシェルジュからの紹介はもちろん、約55,000人の中から自分で希望条件を入力して選ぶことができます。
他にも、最先端のAI技術を使ったAIマッチングや会員限定の婚活パーティーなど9つの出会い方があります。
入会したら、コンシェルジュと一緒に婚活プランを作成。
PDCAに基づいて計画的に婚活ができるので、”婚活迷子”になる心配もありません。
サポートレベルやエリア、年代別など2〜3のコースから選ぶことが可能。
充実したサポート付きの婚活がしたいなら、パートナーエージェントがおすすめですよ!