元彼が気持ち悪い。
そう思ったことがある人も多いはず。
ですが、なぜ好きだったはずの彼を気持ち悪いと思ってしまうのか。
今回は、元彼が気持ち悪いと思う理由について紹介。
また、女性100人に、どんな時に元彼が気持ち悪いと思ったかについてアンケートを実施。
実施したアンケートは、以下の通りです。
- アンケート日:2022年03月02日実施
- アンケート実施場所:ネットアンケート
- 質問内容:「元彼のことを気持ち悪いと思ったことはありますか?」
- 質問人数:100人
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
89点 3.3点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
87点 3点
元彼が気持ち悪いと思う理由7選
未練があるから
別れた原因が良くなかったから
不満があったから
別れた後、嫌なことをされたから
意識過剰な連絡が来たから
見た目が悪くなったから
別れた後、自分の友達と付き合い始めたから
まずは、元彼が気持ち悪いと思う理由を紹介していきますね。
さっそくチェックしていきましょう。
未練があるから
未練タラタラな男性を良く思わない女性はたくさんいます。
別れた後、気持ちをすぐに切り替えられないのはわかりますが、それを表には出してほしくありませんよね。
未練があることを公にしている男性を見ると、周りの人も引いてしまうはず。
別れた時点で一度関係は終わっているので、未練があることを前面に出していくのはやめて欲しいですよね。
別れた原因が良くなかったから
別れた時の原因が良くないがために、元彼のことを気持ち悪いと感じてしまうケースも。
例えば、相手の浮気が原因での別れや金銭面での別れ、束縛や激しい嫉妬などで別れた場合には、気持ち悪いと感じてしまうでしょう。
実際私も、束縛が厳しくて別れた経験があり、気持ち悪いと感じてしまいました。
交際中の印象が悪いと、別れた後もそのまま気持ち悪いと感じてしまうことが多いはず。
交際中に、相手がどんな人かを早めに見極められるといいですね。
不満があったから
交際中に不満があり、別れてしまった場合には、元彼のことを気持ち悪いと感じてしまいがちです。
完璧な人間なんていないので、何かしら不満は出るはず。
ですが、その不満が積もりに積もっていくと、我慢できなくなりますよね。
付き合っていく中で、少しの我慢は大事ですが、許されないところまで不満が溜まると気持ち悪いと感じてしまい、別れたくなるはず。
不満が溜まっていくようであれば、早めに別れた方が身のためですよ。
別れた後、嫌なことをされたから
交際中は特に何もなくても、別れた後に嫌がらせをされて、気持ち悪いと感じてしまうパターンもあります。
実際私も、別れた後にSNSを監視されたり、急に家に来たりして、気持ち悪いと感じた出来事がありました。
激しい束縛や嫉妬深い彼氏を持つと、別れた後にストーカー化することも考えられます。
付き合っている時に、相手の本性を見極められるようになるといいですね。
意識過剰な連絡が来たから
意識過剰な連絡が来て、元彼のことを気持ち悪いと思った人も多くいるはず。
例えば、別れた後に、「まだ俺のこと好きでしょ?」という内容が来たことがある人もいるようです。
別れに同意した時点で、好きではないと意思表示しているのに、こういった連絡が来ると気持ち悪いと思いますよね。
こういったタイプの人の場合、はっきり好意がないことを伝えないと、周りにまであることないこと言いふらされるかも。
別れる際には、はっきりと好きではないこと、今後連絡しないようにすることを伝えるといいでしょう。
見た目が悪くなったから
見た目が悪くなり、気持ち悪いと思ったというケースもあります。
付き合っている頃は、オシャレに気を配り、自分磨きを頑張っていたのに、別れた途端、清潔感が無くなったという話も。
恋人がいなくなって、気が抜けたのかもしれませんが、自分磨きは恋人の有無関係なしに大事なこと。
清潔感がない人間と付き合いたいと思う人はいないはず。
恋人と別れたとしても、常に自分磨きは頑張ってほしいものですよね。
別れた後、自分の友達と付き合い始めたから
別れた後、自分の友達と付き合い始めたという話を耳にする人は多いはず。
恋愛は自由ですが、別れた直後に自分の友達と付き合い始めたらあまりいい気はしませんよね。
こういった場合は、元彼も自分の友達もそういう人間なんだと割り切るしかありません。
元彼と自分の友達を許せない場合は、距離を取って、関わらないようにした方がいいでしょう。
元彼のことを気持ち悪いと思ったことがある人はどのくらい?
このグラフは、元彼のことを気持ち悪いと思ったことはありますか?という質問の回答をまとめたものです。
結果を見てみると、半数以上の人が元彼のことを気持ち悪いと思ったことがあるという結果に。
別れたということは、何かしら相手に不満や合わない部分を見つけたということ。
それゆえ、元彼のことを気持ち悪いと思ってしまう人が多いようですね。
次項では、元彼のことを気持ち悪いと思ったときの体験談を紹介していきます。
元彼のことを気持ち悪いと思ったときの体験談を紹介
ここからは、元彼のことを気持ち悪いと思ったときの体験談を紹介していきます。
もしかしたら、あなたも同じような思いをしたことがあるかも。
さっそくチェックしていきましょう。
急に電話が来た
私の意見を聞かず別れを告げてすぐ彼女を作ったくせに、私の別れて半年後に急に夜中電話が来たときに気持ち悪いと思いました。
この体験談にあるように、向こうから別れを告げておいて、連絡してきて気持ち悪いと感じたという意見も。
確かに、自分の意見を聞いてくれず、その上フラれ、彼女を作ったくせに連絡してきたら気持ち悪いと思いますよね。
都合のいいように使われているような気がして、怒りの感情も芽生えてしまいそうです。
こういった場合は、早めに連絡先をブロックしておくのが手かもしれませんね。
物理的な距離が近い
久々に友達として会ったが会話するだけならよかったが近距離に来られるのは寒気がした。清潔感の問題かわからないがとても不快だった。
元彼とはいえど、よき友人として関係を続けている人も多いはず。
そんな中で、会った時の物理的な距離感が近く、気持ち悪さを感じたという体験談も寄せられていました。
確かに、別れたのに物理的な距離が近いと、パーソナルスペースを無視されているようで気持ち悪いですよね。
友人としての距離感をしっかり保ってくれる元彼とだけ、友達として関わっていきたいですね。
勘違いされて気持ち悪いと感じた
好きな人ができたと一方的に言われて別れ、久しぶりにメールが来たと思ったら、「うちに遊びきてもいいよ」みたいな上から目線で、まだ私が未練があると勘違いをしてる感がすごくて一気に気持ち悪くなりました。
この体験談のように、まだ好きだと勘違いしていて気持ち悪いと感じたケースも。
上から目線というところも、気持ち悪さを感じてしまいますね。
別れるときに、あなたの感情をしっかり伝えないと、あやふやなままの別れになってしまうかも。
別れを決意したら、しっかりともう好きではないことを伝えましょう。
浮気されて気持ち悪いと思った
高校生の時付き合っていた彼氏に、私と同クラスの子と浮気されました。電話で体の関係を持ってしまったと打ち明けられ、とても悲しく、また気持ち悪く感じてしまいました。
浮気されて、気持ち悪いと思ったという体験談も多く寄せられていました。
確かに、この体験談のように自分の知っている人と浮気されたら、なおさら気持ち悪いと感じてしまいますよね。
浮気してしまう人は、同じ過ちを繰り返しがち。
浮気されたら、すぐに別れるのが一番ですね。
未練がタラタラで気持ち悪い
直接会って別れ話をしたときに泣きながらその場で発狂。話にならないので解散後ラインで改めて伝えたところ、別れたくない、1ヶ月に1回会うだけでもいい、手を繋がなくても隣を歩かなくてもいいからデートしたいなどの連絡が100件くらいきた。
この体験談のように、未練タラタラで気持ち悪いと感じる人は多いようです。
別れ話をした時に泣きながら発狂されたら、びっくりを通り越して、気持ち悪いですよね。
また、頻繁に連絡が来るのもうざいし、対応に困りますよね。
こういった場合は、全ての連絡先をブロックするのが一番早いでしょう。
相手がストーカーにもなりかねないので、注意して対応してくださいね。
元彼のことを忘れたい時の対処法は?
- 自分の気持ちをはっきり伝える
- 連絡先を削除し、ブロックする
- 彼氏ができたことにする
ここからは、元彼のことを忘れたい時の対処法を紹介。
元彼のことを早く忘れたいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
自分の気持ちをはっきり伝える
元彼のことを忘れたい時には、自分の気持ちをはっきりと伝えることが大事です。
自分の気持ちを相手に伝えられていないと、まだ好きなのかもと元彼に勘違いさせてしまいます。
自分の気持ちをはっきり伝え、連絡を途絶えさせることで、元彼のことを早く忘れられますよ。
別れる時には、しっかり自分の気持ちを彼に伝えてくださいね。
連絡先を削除し、ブロックする
連絡手段があると、元彼のことを思い出してしまうので、なかなか忘れられません。
元彼のことを早く忘れるためにも、連絡先は削除することをおススメします。
また、相手からの連絡が来てしまうと、目に留まってしまうため、ブロックした方がいいでしょう。
別れた時点で、連絡先を消し、次の恋愛を探した方が幸せになれるかもしれませんよ。
彼氏ができたことにする
彼氏ができたことにすることで、元彼もあなたのことを諦めざるを得ません。
そのため、連絡が来ることもないでしょう。
連絡が来なければ、あなたも元彼のことを思い出すことなく過ごせるハズ。
もしあなたに彼氏ができていなくても、元彼から彼氏がいるかと聞かれたら、彼氏がいることにしておきましょう。
元彼のことを忘れ、新しい彼氏を作るためには
元彼のことを忘れるためには、新しい彼氏を作るのが一番。
私も元彼のことを忘れたい時には、新しい恋を探していましたよ。
ですが、彼氏を作るのは簡単ではありませんよね。
私もなかなか彼氏ができず、このまま彼氏ができなかったらどうしようと考えていました。
そんな時に、友人からおススメしてもらったのがマッチングアプリ。
マッチングアプリで夫と出会い、結婚できました。
あなたもマッチングアプリを使って、素敵な彼氏を見つけてみませんか?
まとめ
この記事のまとめ
- 元彼が気持ち悪いと思う理由として、「未練がある」「不満がある」「意識過剰である」「見た目が悪くなった」「別れた後、嫌なことをされたから」等様々な理由がある。
- 元彼を忘れたい時には、自分の気持ちをはっきり伝え、連絡先を削除する。
- 元彼との連絡を途絶えさせたい場合には、彼氏ができたことにする。
元彼が気持ち悪いと思う理由として、「未練がある」「まだ好きだと思いこまれている」「別れた後に、嫌なことをされた」等、様々な理由があります。
元彼から連絡が来て、気持ち悪いと思ってしまった場合には、自分の気持ちをはっきり伝えるようにしましょう。
自分の気持ちをはっきり伝えることで、好意がないことをしっかりわかってもらいましょう。
そうすれば、しつこく連絡が来ることはないはずですよ。
それでも連絡が来る場合は、彼氏ができたと嘘をつくもの1つの手。
そして、あなたも元彼のことを思い出さないように連絡先を削除するのがいいでしょう。
元彼のことを早く忘れて、新しい素敵な人との出会いがあるといいですね。
人気マッチングアプリおすすめ比較26選|ユーザー1,000人が選んだ優良アプリランキング【6月最新】