りんM2W恋愛ディレクター
マッチングアプリは最初の1週間が超重要!|男女別の「やることリスト」

当サイトの掲載情報に関して
『M2W』は複数企業と提携し情報を提供しています。当サイトを経由した商品・サービスのお申込みによって、各企業より報酬を受け取る場合がございます。
ただし、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、ご訪問いただいた読者様の役立つコンテンツを提供するために、ランキング精度の向上や情報の品質向上に還元しております。
※提携企業一覧
マッチングアプリを始めたみなさん、これから使い始めるみなさんへ。
『どんな感じで始めたらいいの?』と、いまいち分からないままではありませんか?
実は、マッチングアプリは最初の1週間がとても重要です。
今回は、マニュアルとも言えよう初心者向けの「やることリスト」を作成しました。
これを読んで最初の1週間を攻略しちゃいましょう!
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
89点 3.3点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
87点 3点
この記事の監修者
岡本 ななせ恋活マッチングサービスコイサポ恋愛相談員
登録マッチングアプリ30個以上 マッチングアプリ歴9年 3000人とデートしてきた経験を徹底分析。 ホステスや地下アイドルの経験から、年齢=非モテ の方でも3ヶ月で彼女ができる男性向けのアドバイスを専門とする。
最初の1週間の重要性
いいね数1番のモテ期
これからの1週間は、今後使用する中でも最もいいね数をもらえる期間と言えます。
この期間だからこそ、今まで無かった出会いの幅を一気に広げることができるのです。
この伸び率を無駄にせず、条件に合う人とはマッチングしておきたい重要な1週間となります。
新規会員で見つかりやすい
使い続けていくうちに、表示されるページには「既視の人」が増えていきます。
そのため、条件で検索をする人は「新規会員」から探す場合が多いのです。
3日〜1週間以内が見つけてもらうチャンス!
登録後間もない人には、”NEW”マークが付き、検索上位に自分が表示されます。
多くの人に目にしてもらい、マッチング率が上がるチャンス期間なのです。
各アプリのNEWマーク表示期間は以下の通り。
|
特に、マッチングアプリ人気上位のPairs、withは登録後3日間が勝負です。
印象が決まる1週間
以上のように、登録後の1週間は見てもらう機会が多いことが分かります。
それに加え、実は新規会員の方が印象に残りやすいのです。
これは単純な思考で、「新しい=フレッシュ、純粋」という変換が無意識にされているから。
逆に言えばこの期間で、異性からの印象も決まってしまいます。
マッチングアプリではなおさら、これからの展開を印象が大きく左右すると言っても過言ではありません。
ここからは、よい印象作りを徹底解説していきます。
男女別に「やることリスト」を見ていきましょう
最初の1週間のやることリスト【男女別】
1.プロフィール写真の攻略
異性の興味を引くには、まずここから始まります。
自己紹介文を見てもらえるかも、プロフィール画像にかかっているでしょう。
しかし、自分の顔に自信が無い方でも大丈夫。
雰囲気の工夫で、印象をより良くすることは可能です。
▼男性の場合
- 1枚目:体は正面、胸から上、顔の向きは斜め
- 2枚目:全身
- 3枚目以降:景色(小さく自分が写ると◎)、趣味が分かる写真、よく行く場所
特に大切なのは、着飾らない、自然体な様子であること。
日常の写真から切り取る等、誰かが撮ったものから選ぶのが1番です。
1枚目、メインとなる写真の服装はTシャツがベスト。
爽やかな印象を与えると共に、喉仏や鎖骨などで男性らしい魅力を出すことができます。
また、3枚目以降の写真で、景色と自分が写る写真があると好印象に。
あくまで景色をメインに、景色 5:1 自分 くらいの控えめが丁度良い割合です。
サブ写真で、「この人と行ったら楽しそう」と思わせましょう。
▼女性の場合
- 1枚目:体も顔も正面、胸から上、髪の長さが分かる写真
- 2枚目:横向き、下向き等の自然体な写真(あくまで顔全体が写る角度)
- 3枚目:私服が分かる全身
- 4枚目以降:趣味等
男性と違い、女性の人気会員は顔も正面を向いている人が多いようです。
ここで大事なのは目線。
よくネット上では「目線を外すと良い」というコツが男女共にありますが、女性は目線を外し過ぎるのも良くありません。
男性は女性の黒目に魅力を感じることが多いためです。
確かに目線を外した方が自然な雰囲気が出ますが、黒目がきちんと写るものが良いでしょう。
服装は、シャツやブラウスがオススメ。
清潔感・清楚感で好印象です。
また、髪の長さや身長も男性が分かりやすいような写真を載せましょう。
!プロフィール写真のNG例
☓ 自撮り写真 ☓ 決めすぎたカメラ目線 ☓ 露出しすぎている(筋肉、水着 等) ☓ 加工アプリの使用(SNOW 等) |
男女共通で、異性に引かれてしまいやすい例です。
加工アプリで自撮りのカメラ目線、という人が意外といますが、現実との差を作りすぎると相手をがっかりさせる原因になります。
2.自己紹介文の攻略
大抵の人は、プロフィール写真で興味を持つと、次は自分の求める条件とマッチするか自己紹介文で判断します。
その判断材料として見る項目は男女共通で5つ。
下記を参考に、自己紹介に書いておきましょう。
- 仕事…休日を含んで書く
- 性格…周りからなんと言われるかを書くと◎
- 趣味…楽しいと思うことでOK
- 休日の過ごし方…インドアかアウトドアか
- どんな恋愛をしたいか…一緒にしたいこと等。求めすぎNG!
しかし、自分を知ってもらいたいあまり文章が長くなり過ぎるのも良くありません。
文書作成等の参考書には「読み手は1文が3行以上だと内容が入らない」という注意書きがよくあるほど。
これは、逆を返せば、読みやすく印象に残る紹介文は1文の工夫でできるということです。
例えば、(以下、私の趣味に熱を込めてアピールしたNG文)
趣味は音楽鑑賞で、邦楽ではSUPER BEAVERというバンドや、ONE OK ROCK、ELLEGARDEN、ASIAN KUNG-FU GENERATIONなどが好きですが、その他でも良いと思った曲は聴きますし、最近では洋楽のzebra headやmxpxも聴き始めたので、同じ趣味の方と仲良くなり、ゆくゆくはライブやフェスに一緒に行きたいと思っています。 |
相手に伝わりにくい事柄は省き、端的にして区切りを多くします。
↓
趣味は音楽鑑賞で、邦楽ロックをよく聴きます。 同じ趣味の方がいたらぜひ好きなバンドなどお話しましょう! 最近では洋楽も少し聴き始めました。おすすめがあれば教えてください♩ いつか一緒にライブやフェスに行けるお相手ができたらいいな、と思っています。 |
同じ行数でも、このように相手が話しかけやすい内容になります。
以上のことを踏まえた例文を作成しました
プロフィール訪問ありがとうございます! 岩手県在住の元保育士です。現在は児童指導員 兼カフェ店員として働いています。 仕事ではよく真面目と言われますがB型です。 お休みは土日祝が多めです。美味しいものを求めてよくカフェ巡りをしています。 「穏やか、大人しい」というイメージを持たれることが多くありますが、 実際はアウトドア派、ちょっとした冒険家です。 趣味は音楽鑑賞で、邦楽ロックをよく聴きます。 同じ趣味の方がいたらぜひ好きなバンドなどお話しましょう! 最近では洋楽も少し聴き始めました。おすすめがあれば教えてください♩ いつか一緒にライブやフェスに行けるお相手ができたらいいな、と思っています。 よろしくお願いします! |
ぜひ自分に置き換えて記入してみてください。
ここまでできたら、異性の注目度がUPする+α項目を付け加えましょう
▼男性の場合
身長、収入、女性を連れていきたい場所
特に、身長差を条件にしている女性は意外と多めです。
身長が高い方はアピールすると良いでしょう。
▼女性の場合
恋愛タイプ、登録理由、料理について
リードする立場の男性としては、女性がどんな恋愛を求めているかが気になるところ。
また、家庭的なタイプの女性は王道人気です。
3.マッチングの攻略
いいね!をもらえる数は、実は女性の方が圧倒的に多くなります。
料金形態と、受け身な女性が多いことが理由と言えるでしょう。
そのためこの時点では、『この人がいい』という気持ちよりは、『この人となら会話してみたい』と思える人にはいいね!を送っておくことが策です。
マッチング率を上げる方法は、男女共通。
- 「新規会員」に積極的にいいね!を送る
- 相手の登録期間といいね数のバランスを見る
- ログイン中の人をチェックする
新規会員は、まだそこまで多くの人と関わっていないため、マッチングできる可能性が高くなります。
ライバルが増えていく前に、自分のことを覚えてもらいましょう。
相手の登録期間については表示がありませんが、登録日順で検索をすると並び替え可能です。
狙い目はいいね!数が少なく、登録期間も短い人。
まだライバルが少なく、相手の印象に残りやすい時です。
さらに③の「ログイン中の人」であると、反応が早くマッチング率がアップします。
ログイン中でいいね!の少ない新規会員が◎ということです
4.メッセージの攻略
メッセージのやり取りは、マッチング後の最も重要なポイントと言っても過言ではありません。
しかし、長くやり取りするには、意外とほんの少しの工夫でいいのです。
例文を踏まえ、メッセージのコツを大公開します。
①最初に送るメッセージ
まずはありきたりで埋もれてしまう可能性が高い例。
はじめまして! プロフィール拝見していいね!させてもらいました。 よろしくお願いします。 |
これでは、誰もが当てはまる大前提を文にしただけになってしまいます。
プロフィールのどこに興味を持ったのか記入する
はじめまして!マッチングありがとうございます。 私(俺)も邦ロック好きです! 普段はどのバンド聴いてますか? よかったら仲良くしてください♩ |
具体的な質問もあると、相手がより返信しやすくなります。
②2通目以降のメッセージ
5W1Hを意識して会話を進めましょう。
例えば、先ほどのメッセージにこんな返信がきたとします。
メッセージありがとうございます。 こちらこそよろしくお願いします! バンドは、よく◯◯を聴いています。 |
”◯◯”の内容によっては、自分が分からない、話を合わせにくいこともありますよね。
そんな時こそ、5W1Hで質問すると会話が続きます。
◯◯はあまり知らないので、聴いてみます! 何の(どの)曲がおすすめですか? |
5W1Hを活用した会話については、【体験談】マッチングアプリで幸せゲット!初めての恋活が実を結ぶまでの話
なぜ付き合えたのか?私なりの考察→探り合うよりも日常会話を
を参考にしてみてください。
(この記事ではLINEのやり取りとして紹介しています。)
5.LINE交換の攻略
LINE交換はタイミングが重要です。
マッチング後すぐは、相手に警戒心を与える可能性が高いため控えましょう。
交換を提案するのに適したタイミングは、
- 会話に関する詳細を送りたいとき(動画、URL、お店の場所等)
- 会う約束ができた時
あくまで自然な流れが大切ですが、例えばこのようなメッセージだと交換しやすいでしょう。
- 「ぜひ◯◯って曲を聴いてほしいです!LINEで送っても良いですか?」
- 「一応LINE教えておきます!良かったら◯◯のこと教えてください」
2点目のように、送ってから相手に委ねてもOKです。
しかし、LINE交換の際には、いくつか注意点があります。
アプリ外でのやり取り、個人アカウントだからこそ、お互いが安心して交換することが大切です。
以下の記事に、LINEの交換前チェックリストを作成しています。
恋活1ヶ月の記録 ーLINE編ー → 交換前チェックリスト
から活用してみてください。
マッチングアプリは1週間でどこまで発展できる?
マッチング数や会話のペースによって人それぞれではありますが、以上のことを攻略すれば会う約束まで発展可能です。
逆に、相手に不信感や警戒心を与えないためにも、それ以上の発展は1週間ではしない方が良いでしょう。
会う約束ができたら、どこに行きたいか、何をしたいか等、デートの内容を深く会話するのがベスト。
楽しみな気持ちを、当日まで膨らませていきましょう。
最初の1週間でスタートダッシュするのに適したアプリ
上記のことをふまえ、新規会員にNEWマークが表示されるアプリはスタートダッシュに最適です。
- Pairs(ペアーズ)
- ゼクシィ縁結び
- Omiai
- タップル誕生
- with(ウィズ)
- マリッシュ
これらのアプリはNEWマーク(新規会員マーク)が表示されます。
この表示期間を活用して、良い出会いを探していきましょう。
まとめ
この記事のまとめ
- 自分も相手も「新規会員」の期間がマッチングしやすい
- 会話はプロフィールの内容から5W1Hで広げると◎
- 会うことを急がずデートの内容を深く話す
始まりは、お互いに興味を持つことが大前提。
どんなところに興味を持ったのか、しっかりと伝え合えることが次に進めるポイントです。
そして、特に女性は、未来の話が好きな人が多くいます。
どんなデートをしたいか2人で話し合い、会う日への期待感を高めていきましょう。
1番ワクワクできる1週間を楽しんでくださいね