マッチングアプリを使っている人の中でも、複数併用している人は多くいます。
実際に使い慣れてない人にとっては、「ひとつのアプリを使いこなすだけでも大変そう…」と思っている人もいるハズ!

ここでは、複数併用するメリットから、掛け持ちにおすすめのマッチングアプリまでご紹介します。
マッチングアプリ複数併用のメリット
マッチングへの最大の近道。
それが、マッチングアプリの複数併用です。

どうしてか気になりますよね?
いいこと尽くしのメリットを紹介します。
効率よく出会えることができる
マッチングアプリを複数使いこなすことで、効率よく自分に合った相手と出会うことができます。
マッチングアプリにより、登録している人の属性や目的も異なるので、アプリごとに違った好みの層を見つけることができます。
また、価値観や趣味などセグメントできる内容もさまざまであるため違った切り口から見つけることができるのもアプリを複数併用することのメリットです。
マッチングアプリの出会いのコツをつかむことができる
マッチングアプリで出会うことが難しいと思う人が多い中で、複数のアプリを使いこなすことで上手く使うコツをつかむことができます。
相手へのメッセージの送り方から、自分の好みの選び方まで、「習うより慣れろ」なマッチングアプリの恋愛を攻略するには複数利用は非常に効率的なのです。
まだ始めたばかりで上手く使いこなせない…という人は、複数併用することをおすすめします!
自分に合ったマッチングアプリを見つけることができる
マッチングアプリには特性も多種多様で、登録層も異なると述べましたが、複数利用をすることで自分に合ったマッチングアプリを見つけることができます。
例えば、「本気で結婚を考えている人を見つけたい」「どうしても年収の高い安定した職の人と出会いたい」など、目的や条件など選ぶこだわりはそれぞれありますよね。
自分の望んだ相手を探しやすく、使いやすいマッチングアプリを見つけることができるのも複数利用するからこそできることです。
マッチングアプリ複数併用の注意点
マッチングアプリを複数併用することのメリットをご紹介しましたが、いざ複数併用する場合に気を付けるべき注意点もご紹介します。

プロフィールやコメントをアプリごとに変える
マッチングアプリに登録している属性はアプリにより異なるので、登録するプロフィールやコメントもアプリごとに変えましょう。
登録している人や見ている属性も違うので、その層に響く内容やマッチングしやすい表現に変えて工夫することをおすすめします。
もちろん、プロフィール写真もマッチングアプリにより変える方がよりマッチングの確率もアップします。
複数併用をやり取りしている人に気づかれないようにする
マッチングアプリを複数併用している人を嫌がる人も多いです。
せっかくメッセージのやり取りをしていい感じになってきたのに…ということが無いように、複数併用をしていることが相手に気づかれないように留意しましょう。
意外と言葉の遣い方や話のネタがかぶってばれるということも…。
自分も相手も良い思いはしないので、細心の注意を払ってくださいね。
課金するのは1つに絞る
男性は特にマッチングアプリで課金しなければメッセージのやり取りが続けられないことが多いです。
併用しているマッチングアプリ全てに課金をしてしまうと、思わぬ散財に繋がってしまうことも…!
併用する場合でも、自分に合ったマッチングアプリでやり取りの続けられる相手を見極めたうえで課金をするようにしましょう。
料金プランもマッチングアプリにより異なるのでチェックです!
【男性必見】複数併用で安くなる!?
自分に合ったマッチングアプリを見つけるまでお金をかけるのは微妙ですよね。
だからこそ複数併用に踏み出せない、という人もいると思います。
一方で、マッチングアプリはメッセージするまで無料というメリットがあります。
実際にどんな人が登録しているのか、どういう区分で相手を選ぶことができるかなどまずは登録して確かめてみましょう。
そこでいい人とマッチングするまで無料版で使うことも全く問題ありません。
まだ理想の相手に出会えていない、今のアプリが合っていないと思う人は、まずは無料登録から行い複数使ってみることをおすすめします。
マッチングアプリ複数併用時の選び方
マッチングアプリを複数併用する時には、せっかくなので登録している人の属性がそれぞれ異なるものを選びましょう。
「真剣な婚活」から「フランクな飲み友」まで幅広くあります。
自分の新たな好みや趣向にも気づけるかもしれません。
また、多くのアプリがある中でもなるべく安全なアプリを選びましょう。
個人情報の流出や、セキュリティが甘いものもまだまだ世の中にはあるので使うアプリを選ぶ時には留意してください。
掛け持ちに最適のマッチングアプリ
マッチングアプリを複数併用するのに、最適なマッチングアプリをご紹介します。

Pairs
ペアーズの評判・口コミへ
ペアーズ(Pairs)の基本情報 運営会社 株式会社エウレカ 会員数 1,000万人以上 男性基本料金 3,590円(税込) 女性基本料金 無料 年齢層 20代~30代 男女比 男性70%女性30%
ユーザー数が1000万人以上と言われているほど、登録者数も多い人気のマッチングアプリです。
実績として、利用者の4人に1人は恋人ができるとも言われていたり…!
コミュニティ機能で趣味の合う人が見つかる点が特徴で、私もPairsでかれしができました!
価値観や趣味などが合う人とはメッセージも盛り上がりますね。
Omiai
Omiaiの評判・口コミへ
Omiaiの基本情報 運営会社 株式会社ネットマーケティング 会員数 累計400万人以上 男性基本料金 3,980円(税込) 女性基本料金 無料 年齢層 20代~30代 男女比 男性60%女性40%
Omiaiは、マッチングアプリの中でも安全性が高いことで有名です。
本気で結婚をしたいと考えているユーザーが多く登録していますので、早く恋愛に発展しやすいです。
アラサー向きですが若い人も多く、真剣に婚活をしたいと思っている人にはおすすめです。
with
withの評判・口コミへ
with(ウィズ)の基本情報 運営会社 株式会社イグニス 会員数 320万人以上 男性基本料金 3,600円(税込) 女性基本料金 無料 年齢層 20代 男女比 男性60%女性40%
withは、メンタリストDaiGoが監修をしているマッチングアプリです。
何といっても、的確な性格診断で相手との相性が判断できるので、フィーリング以外の部分でマッチングが分かるのが人気ポイントです。
20代の若者を中心に人気の恋活向けマッチングアプリとして知られています。
この記事のまとめ
この記事のまとめ
- マッチングアプリの複数併用はメリットが多い!
- とりあえず複数使ってみるのではなく注意点も気を付ける
- まずは登録して無料で使ってみることがおすすめ
マッチングアプリを複数併用すると、出会いのチャンスがグッと広がります。
男性の場合むしろ安くなるチャンスだってあります。
出会いのチャンスは多ければ多いほど、自分に合った相手にも出会いやすくなるので複数併用はマッチングアプリの王道といっても良いでしょう。
