マッチングアプリをはじめた人から「なかなか続かない…」という声をよく聞きます。

せっかく素敵な出会いを求めてはじめたのに、続けられなくて断念してしまうのはもったいないですよね。
ここでは、なぜマッチングアプリが続かないのかその理由を徹底分析!さらには、長続きできるコミュニケーション術もお伝えします。
意外と続かないマッチングアプリ 続かない5つの理由
それでは、なぜマッチングアプリは意外と続かないのでしょうか。
その理由を5つ取り上げてみました。

①自分に合っていないマッチングアプリを使っている
意外と多いのが、自分に合っていないマッチングアプリを使っている人です。
マッチングアプリによっても、目的がさまざまです。
恋愛を一つとっても「結婚を望んでいる人」が多く登録しているものもあれば、「気軽な恋愛を楽しみたい人」が登録しているアプリもあります。
さらに、登録している人の年齢層にもアプリによって差が出てきます。
しっかりと違いを見極めたうえで、自分に合ったマッチングアプリを見つけて登録をしましょう。
②多くの人とやり取りをし過ぎていて疲れてしまう
マッチングアプリのメリットとして、一度にたくさんの人とメッセージのやり取りができるという点にあります。
特に女性は男性からメッセージを多くもらいがち。
相手を選択せずに多くの人とやり取りをすることは、相手探しには効率的に感じますが難しく疲れてしまいます。
相手の本当の良さや、話の盛り上がりが分からなくなってしまうともったいないですよね。
思い切って一人や数人に減らしてみる方が良いということもあります。
③本当に気が合う人ではないのでやり取りに疲れてしまう
最初に話が盛り上がっても、徐々に話すことが無くなってしまったり、何を話そうと思い悩むことはマッチングアプリ以外でもあります。
もちろん、マッチングアプリ内でも同様なことは起こりがちで、本当に気が合う相手でなければ連絡を続けるにも体力を使います。
自分と趣味や共通点が少ないことや、何となくメッセージのテンポが違う相手は疲れの原因にもなります。
④アプリ内の競争率が高くて思うように恋愛に進展しない
マッチングアプリの中でも人気なお相手はいるもので、一人の人に対して多くの人が狙いアプローチを行っています。
そんな高い競争率の中だからこそ、いざ自分が本気になってみてもなかなか恋愛に漕ぎつけないといったことも…。
せっかく意を決してマッチングアプリをはじめて、的を絞り相手へのアプローチを開始したにも関わらずそんなつらい展開も意外と多くあります。
そうなってしまうと、続ける気持ちが切れてしまいますよね。
⑤自分も相手も恋愛に本気になっていない
素敵な恋愛をはじめるためにマッチングアプリを始めたはずですが、実はまだ心が恋愛に本気になれていないという可能性もあります。
マッチングアプリでの出会いは新しい恋愛のパターンであるため、まだ少し抵抗があったり信頼しきれていないことがあるのかも。
それは自分も相手も同様の可能性があります。
最近ではマッチングアプリを通しての恋愛や結婚は主流になってきています。
徐々にマッチングアプリから本気の恋愛に踏み込めるように、意識を変える努力をしていきましょう!
マッチングアプリは長続きさせる必要はない!
マッチングアプリは恋人を作るためのツールにすぎません。
そのため、長続きをさせる必要はなく、逆に長続きさせることは時間とお金の無駄になってしまうということを念頭に置きましょう。
一番重要となってくるのは「自分に合ったマッチングアプリを使い、理想の相手を短期間でゲットすること」なのです。
しかし、短期間で理想の相手をゲットするためにせっかく「いいな」と思った人とマッチングしても、メッセージがうまくいかないと意味がないですよね。
以下では、マッチングした相手と長続きするためのコミュニケーション方法をご紹介します。
マッチングした相手と長続きするコミュニケーション術
マッチングしてからとても肝心になってくるコミュニケーション。
理想のお相手と良好な関係を築くためのコミュニケーション術をご紹介します。
長文や質問攻めなど、めんどくさいメッセージは避ける
つい意中の相手とマッチングしてやってしまいがちなのが面倒くさいメッセージ。
聞いてもいない自分の話を長々と送ったり、気になることを質問攻めにしてしまったりすると、一気に相手も引いてしまいます。
あくまで互いのことを知るためのコミュニケーションの場なので、会話のキャッチボールを意識したやり取りを心がけましょう。
しっかり相手とコミュニケーションを深めてからデートに誘う
こちらもありがちのパターンですが、相手とコミュニケーションを深めないままにすぐに食事やデートに誘うのは禁物です。
マッチングアプリの出会いには慣れてなく、リアルに会うことに抵抗をまだ感じている人も多くいます。
メッセージを通して、しっかりと互いを知り安心し合える関係になった頃にデートに誘うようにしましょう。
自分の真剣さや恋愛の向き合い方をアピールして交際に繋げる
メッセージでのやり取り内でも、しっかりと自分の誠実さや恋愛の本気具合は伝えることができます。
逆に、適当感情や本気ではない恋愛感情も察されやすいので注意が必要。
本気で気になる相手には、しっかりと自分の本気具合を伝えることでマッチングアプリでの出会いだとしても十分に想いは届くはずです。
会話の中に少しだけ、恋愛の話題などを盛り込んで話しやすい展開にもっていくのも良いかもしれません。
自分に合っていないマッチングアプリを使ってるかも!?
長続きしない理由でも述べたように、自分に合っていなマッチングアプリを使うことで、かなり恋愛から遠回りしてしまっている可能性があります。
せっかくかける時間とお金は、やっぱり自分にあったマッチングアプリに使いたいですよね。
最近ではマッチングアプリの種類も増えて、目的別から年代別、料金感やマッチングの手法もさまざまになってきました。
マッチングアプリを使っても長続きしないという人は、ぜひ一度自分の使っているものを見返してみてはいかがでしょうか。
この記事のまとめ
この記事のまとめ
- マッチングアプリが長続きしない理由は案外多い
- マッチングした後のコミュニケーションも重要
- 自分に合ったマッチングアプリで短期間に理想の相手を見つけよう!
マッチングアプリでも十分素敵な出会いが期待できるのに、なかなか続かずもったいない思いをしている人は意外と多くいます。

ぜひ、続かない理由を解決し、自分に合ったマッチングアプリで素敵な出会いを見つけてください。