バツイチは婚活パーティーで再婚できる?出会えるパーティーの選び方を伝授!

婚活パーティーは、思い立ったその日から始められる婚活方法。

ただ、婚活パーティーに参加する人のほとんどが初婚です。

新たな一歩を踏み出すために、婚活パーティーへの参加を考えている人の中には「バツイチの私が行ってもカップリングできるのかな?」と不安な人もいるでしょう。

そこで、今回は婚活パーティーでバツイチも成婚(再婚)できるのか、またバツイチでも出会える婚活パーティーはあるのか解説していきます。

佐々木未菜
婚活パーティーは10回以上参加した私、未菜の「バツイチ男性とのカップリング」体験談も載せています。

名前参加者数男性料金女性料金男性年齢層女性年齢層特徴総合評価口コミ平均リンク
party☆party
年間約70万人以上
3,000円~
500円~
30代~40代
20代~40代
  • 婚活パーティー業界で人気No1。
  • 全国に自社会場あり、専属の運営スタッフがサポート。
90点
3.3点
OTOCON
年間約21万人
1,000円~
500円~
30代~40代
30代~40代
  • 本気で結婚したい婚活向けパーティーを開催している。
  • 参加費は男性3,500円、女性500円と料金が統一されている。
86点
3.5点
オミカレ
会員数70万人
3,000円~
2,000円~
20代〜50代
20代〜50代
84点
3.1点
佐々木 未菜
執筆者
恋愛ライター

30代後半の主婦。婚活パーティーやマッチングアプリ、結婚相談所で2年間活動し、理想の年下夫と巡り合う。

首藤 こず恵
監修者
M2W編集長

20代後半女性。結婚相談所サンマリエへの勤務経験を持つ。男女問わず数々の婚活の悩みを聞き、アドバイスをした経験から婚活全体の情報を婚活者側・運営側の両方の目線で発信中。

M2Wの記事は専門家の意見や利用者のインタビュー等をもとに、独自で作成しています。企業様より広告を出稿いただく場合もありますが、商品やサービスの評価やランキング、掲載内容に影響を及ぼすことはございません。
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

バツイチは婚活パーティーで再婚できるのか

疑問

バツイチでも婚活パーティーで再婚できるのか、心配な人も多いでしょう。

何度も婚活パーティーに参加したからこそ言えることですが、私は「できる」と断言できます。

佐々木未菜
私の友人はバツイチ子持ちで、婚活パーティーで出会った男性と結婚しました!

ただ、彼女もすぐに運命の相手と巡り合えたわけではありません。

バツイチが婚活パーティーでを使って婚活する時は、初婚とは違う戦い方をする必要があります。

年代別バツイチの戦い方

婚活コンシェルジュ

まず、バツイチと一括りに言っても、年代でバツイチの印象も変わります。

そのため、年代別に戦い方を変えなくてはいけません。

20代バツイチ

20代バツイチで婚活パーティーに参加する場合、同年代の男女はほぼ初婚。

そのため、異性から「何で20代で既にバツイチなの?」と思われる可能性が高く、なかなかカップリングしづらいのが現状です。

佐々木未菜
日本の平均初婚年齢は女性29歳、男性31歳ということも関係しているでしょう。

晩婚化が進んでいるため、婚活パーティーに20代バツイチはあまりいません。

そのため、バツイチを前面に出すよりも、気軽に出会える趣味コンがおすすめ。

料理や食べ歩き、スポーツなど同じ趣味の異性と出会えるため、会話も弾みやすいです。

30代バツイチ

30代になると、バツイチで参加する人が増えてきます。

30代メインのパーティーでは、全体の4分の1はバツイチです。

30代でバツイチは珍しいことではなく、同世代の異性からすればバツイチであることが決定的なマイナスポイントになることはありません。

実際、私も「バツイチ・バツイチ理解者」の婚活パーティーに行きましたが、女性はバツイチではなく、「バツイチ理解者」が多く見受けられました。

佐々木未菜
バツイチの方は男女とも、同世代の初婚に比べて余裕があり魅力的でした。

30代バツイチにおすすめなのが、幅広い世代と知り合える、パーティー形式の婚活パーティー

パーティー形式の婚活パーティーは、カップリング発表がなく、自由に連絡先交換ができるので、多くの人と一度に出会えます。

40代以降のバツイチ

40代以降になると、参加者の6割がバツイチとなり、初婚が少なくなります。

実際、「40代で結婚するなら、初婚よりもバツイチが良い」という話はよく聞きます。

40代以降のバツイチ婚活は、再婚に積極的な人が多いのも特徴の一つ。

このように、真剣に婚活をしている40代以降のバツイチにおすすめなのが、お見合い形式・個室形式の婚活パーティー。

一対一でゆっくり会話することができ、カップリング後は2人でカフェやレストランで食事をすることもできます。

バツイチが婚活パーティーでしてはいけないこと

woman45

バツイチの男女は、結婚生活を経験していることから、同世代の未婚者に比べて気持ちに余裕があります。

佐々木未菜
バツイチにしかない特別な雰囲気に惹かれる人も多いです。

しかし、バツイチだからこそ婚活パーティーで絶対にしてはいけないことがあります。

子どもの存在を隠す

バツイチと言っても「バツイチ子どもなし」なのか「バツイチ子どもあり」なのかで、かなり今後の流れが変わります。

20代バツイチは「子どもなし」の人が多いですが、30代以降になると「子供あり」の人も増えてきます。

確かに、「子どもあり」はあまり印象が良くありません。

あなたが子どもを引き取っているなら、相手は「自分に父親(母親)が務まるのか」と悩みます。

また、子どもは以前のパートナーが引き取っていたとしても、あなたが父親(母親)であるという事実や養育費の問題で躊躇する人も多いでしょう。

しかし、子どもの存在を隠すことは、のちに交際へと発展した際のトラブルの原因になります。

佐々木未菜
私の友人は、婚約直前で交際相手に前妻との子供がいることを知り、別れてしまいました。

結婚を見据えた出会いだからこそ、絶対に子どもの存在を隠すのはやめましょう。

離婚した相手の悪口を言う

円満離婚した夫婦でも、何かしらの離婚の原因があるはず。

そして、「次に結婚する人は絶対に失敗したくない」という思いが強くなり、無意識に前のパートナーと似ている人を避けようとします。

このような人が婚活パーティーに参加すると、離婚した相手の悪口を話し、似ている人とカップリングしないよう予防線を張ろうとするのです。

しかし、前のパートナーの悪口を出会いの場で聞きたい人などいません。

「もしこの人と付き合って別れたら、周囲に私の悪口も言いふらすのかな?」と思い、恐怖を感じるだけ。

また、婚活パーティーで前のパートナーのことを聞かれても、話さないようにしたり、楽しい思い出だけを話したりしましょう。

佐々木未菜
過去を思い出すのではなく、その時参加している婚活パーティーを楽しみましょう!

バツイチにおすすめの婚活パーティー

woman36

バツイチにおすすめの婚活パーティーは2つ。

  • 30代後半以降の婚活パーティー
  • バツイチまたはバツイチ理解者限定の婚活パーティー
佐々木未菜
おすすめの理由を解説します。

30代後半以降の婚活パーティー

婚活パーティー初心者のバツイチなら、30代後半以降のパーティーに参加してみましょう。

婚活パーティーにはどんな人が参加し、どのくらいバツイチがいるか知ることができます。

30代以降ならバツイチの割合も増えてくるので、参加しやすいはず。

また、早く再婚したいなら「結婚願望あり」や「1年以内に結婚希望」などのサブテーマがついたパーティーもおすすめです。

他の婚活パーティーの参加者よりも結婚願望が強く、婚活に積極的なのでカップリング率も高くなります。

バツイチまたはバツイチ理解者限定パーティー

「バツイチの人と出会いたい」「初婚でもバツイチに理解がある人と出会いたい」なら、バツイチまたはバツイチ理解者限定パーティーがおすすめです。

このサブテーマの婚活パーティーは、参加者が多く、毎回人気のパーティー。

参加女性は、バツイチというよリモ「バツイチ理解者」が7割ほどであり、未婚者も自らバツイチに出会いために参加しています。

また、「子どもあり」の人も多く参加しているので、このパーティーにおいて子どもがいてもマイナス要素になることはありません。

私のバツイチ子ありの友人も、バツイチ限定婚活パーティーでめでたく再婚しました!

佐々木未菜
おすすめの婚活パーティーはこちらで見つけましょ♪

婚活パーティーおすすめランキング|ユーザー500人が選んだ人気のパーティー【1月最新】
婚活パーティーおすすめランキング|ユーザー500人が選んだ人気のパーティー【1月最新】
「婚活パーティーで婚活を始めたい!」 「婚活パーティーはたくさん種類があって、どのパーティーに行けばよくわからないな…。」   す…

バツイチとカップリングした私の体験談

私は、婚活パーティーで2度バツイチとカップリングしました。

1度目は、普通の婚活パーティー。

しかし、この男性は子どもの存在を隠しており、疑心暗鬼になった私はその男性との連絡を絶ちました。

2度目は、「バツイチ・バツイチ理解者」限定婚活パーティーでカップリングしました。

子どもは前妻が引き取っていたそうです。

男性は、とても穏やかそうな少し年上の方。

しかし、前妻への悪口がひどく、怖くなり、この男性とも連絡を絶ちました。

ちなみに、私が婚活をしていたのは30代前半。

私は、相手に子どもがいても離婚の原因に関してもあまり気にしていませんでした。

未婚でも、バツイチへの理解がある人は多くいます。

「バツイチの私が参加してもカップリングなんてできないよ」と諦めるのではなく、一度勇気を出して参加してみてはいかがでしょうか?

佐々木未菜
素敵な出会いがあるかもしれませんよ♪

バツイチ婚活パーティーまとめ

この記事のまとめ

  • バツイチも婚活パーティーで再婚できる
  • 年代によってバツイチは戦い方を変える
  • 子どもの存在を隠すことや前のパートナーの悪口を話すことは絶対にしない
  • 「バツイチ」であることを強みにできる婚活パーティーに参加する

3組に1組が離婚すると言われているこの時代。

バツイチは決して珍しいことでも悪いことでもありません。

ただ、「子持ち」や「20代」は戦い方を考える必要があるでしょう。

バツイチは、30代後半以降やバツイチまたはその理解者が参加する婚活パーティーが特におすすめ。

バツイチであることをメリットにして、婚活を頑張りましょう!

佐々木未菜
一度辛い経験をされたあなただからこそ、素敵な縁に恵まれますように!