マッチングアプリでの2回目のデート!告白ってあり?|デートでの重要ポイントをサクッと紹介!

マッチングアプリでの2回目のデート!告白ってあり?|デートでの重要ポイントをサクッと紹介!

「とうとうマッチングアプリで出会った相手と2回目のデートだ!」

「すごく素敵な人だから、告白したいけど…2回目のデートで告白ってアリかな?」

マッチングアプリで出会った相手と2回目のデート。

気合も入りますよね!

この記事では、マッチングアプリでの2回目デートの意義や、2回目デートでの告白はアリなのかについて、詳しくまとめています。

2回目デートでのチェックポイントや、3回目につなげるためにはどうすれば良いかも紹介しています。

特に、「2回目のデートにつながらない…」と困っている方に読んでもらいたいです!

佐々木未菜
誰もが悩む「2回目デート」問題を、じっくりと見ていきましょう!

名前目的男性料金女性料金男性年齢層女性年齢層特徴総合評価口コミ平均リンク
ペアーズ
恋活
婚活
3,590円~
無料
20代~30代
20代~30代
  • マッチングアプリ利用率No,1。
  • 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点
3.5点
タップル
デート
恋活
3,700円~
無料
20代
20代
  • 毎月10,000人以上のカップルが誕生。
  • 理想のデートプランでマッチングできる。
89点
3.3点
with
恋活
3,600円~
無料
20代・30代
20代・30代
  • マッチングアプリ満足度No1。
  • 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
87点
3.4点
佐々木 未菜
執筆者
恋愛ライター

30代後半の主婦。婚活パーティーやマッチングアプリ、結婚相談所で2年間活動し、理想の年下夫と巡り合う。

首藤 こず恵
監修者
M2W編集長

20代後半女性。結婚相談所サンマリエへの勤務経験を持つ。男女問わず数々の婚活の悩みを聞き、アドバイスをした経験から婚活全体の情報を婚活者側・運営側の両方の目線で発信中。

M2Wの記事は専門家の意見や利用者のインタビュー等をもとに、独自で作成しています。企業様より広告を出稿いただく場合もありますが、商品やサービスの評価やランキング、掲載内容に影響を及ぼすことはございません。
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

マッチングアプリでの2回目デートの意義

スマホを持って笑顔の女性

マッチングアプリで出会った相手と2回目のデートをすることには、どんな意義があるのでしょうか。

最も大きな意義は「一次審査に合格した」と言うことです。

だからと言って、相手はあなたにまだ熱烈に恋をしているとは考えにくいでしょう。

2回目デートでの目標は、「3回目デートの約束を取り付ける」ことだと考えてください。

佐々木未菜
浮かれる気持ちをグッと鎮めて、2回目のデートに臨みたいですね♪

2回目のデートで告白はアリか

家にカップル15

2回目のデートで告白することは、アリなのでしょうか?

実は「告白する人物が男性なのか女性なのかで異なる」と言えるでしょう。

あなたが男性の場合、2回目デートで告白することは、少し時期尚早なのかもしれません。

佐々木未菜
なぜ男女で、結果に違いが出てくるのでしょうか?

男性は時期尚早かも?

男性の場合、2回目デートで相手の女性に告白することは、時期尚早かもしれません。

相手の女性との間で「明らかに盛り上がっていて」「相手の女性が自分に好意を寄せていることが確実」なら、2回目デートでの告白はアリです。

女性が告白に喜び、晴れてカップルになる可能性もあるでしょう。

しかし、多くの場合はあまりオススメできません。

女性は早い段階で告白する男性に、警戒心を持ちます。

「ヤリ目」なのではないかと、女性は疑うのです。

また、恋愛には「速度」があり、男女でその速度が異なると言われています。

通常、男性の方が「恋愛モード」に入ることが早く、女性は少しずつしか「恋愛モード」に入ることができません。

佐々木未菜
女性の方が燃え上がるのが遅いんです。

そのため、あなたが「いい感じ」だと思っているだけで、相手の女性は特に何も思っていない可能性もあります。

尚早に告白して、その女性との縁を完全に切るよりも、3回目のデートにつなげる方が重要だと言えるでしょう。

女性の場合は告白もアリかも…?

反対にあなたが女性なら、2回目デートでの告白はありかもしれません。

男性の方が「恋愛モード」に早い段階で入るので、2回目のデートであなたを意識している可能性が非常に高いです。

また、ほとんどの男性は女性から告白されればとても喜び、受け入れてくれます。

佐々木未菜
万一告白が受け入れられなかった場合ですが…、3回目のデートで告白していても失敗していると考えられます。

男性が告白を断ると言うことは、相手の女性は全く恋愛対象ではないと言うこと。

ここからずっとデートを繰り返していても、男性の恋愛対象に変わることはほとんど考えられません。

マッチングアプリで2回目デートに繋がらない理由

悲しむ女性モデル

「マッチングアプリで知り合った相手と初めてのデートが終わった。上手くいったと思ったら…音信不通!?」

なぜ初めてのデート後、マッチングアプリで知り合った相手と連絡が取れなくなるのでしょうか。

2回目のデートに進めなかった原因には以下があります。

  • 馴れ馴れしく接してしまっていた
  • 初デートの服装がNGだった
  • 写真を盛りすぎた

このような理由から、相手はあなたと連絡を取るのをやめてしまったのかもしれません。

馴れ馴れしく接してしまっていた

馴れ馴れしく相手に接してしまった場合、相手はあなたと連絡を取りたくないと考えるかもしれません。

あくまで相手は「初対面」なので、馴れ馴れしく接すれば相手も引いてしまいます。

ため口や、男性の場合は相手の女性への「~ちゃん」呼びボディータッチが、馴れなれしい言動に相当します。

佐々木未菜
女性と男性の距離感の感じ方は異なります。

女性は男性よりも、人との距離を多めに取りたいと思うことが多いです。

女性は総じて力が強くないので、警戒心が強め。

男性に距離を詰めて来られると「圧迫感」が生まれ、警戒心から「不快だ」と感じます。

初デートの服装がNGだった

初デートの服装がNGだった場合も、2回目のデートにつながりにくいです。

服装とともに、体型もチェックされていると考えましょう。

服装はすぐに直せるものですが、どうしても「素」が出ます。

相手との洋服の好みや、洋服に対する考え方が違うと相手が感じれば、あなたから遠ざかろうと考えます。

佐々木未菜
万人受けするファッションを研究すると良いですよ!

写真を盛りすぎた

写真を盛りすぎていたときも、2回目のデートにつながりにくいです。

写真を見て、相手は色々と想像を膨らませています。

「目が大きくて可愛いな」「鼻筋が通っていてカッコイイ!」

しかし実物を見たときに、「違う!」と思えば、かなり落胆するのが人間。

「カッコイイ・美人だ」と思っていた相手が想像よりも下だったら、人間は厳しくジャッジします。

反対に「そんなにカッコよくないな・美人じゃないな」と思っていた相手が、実際はイケメン・美女だと人間のテンションは上がるものです。

多くのマッチングアプリ体験談でも、「期待していなかった相手の外見が良かったからテンションが上がった」と言うコメントが多く見受けられます。

佐々木未菜
あまり実物とかけ離れた写真を使うことは避けた方がよさそうですね。

同じように加工をしすぎた写真も異性ウケが良くないので、注意しましょう。

思いきってプロに写真を撮ってもらうのもオススメです。

マッチングアプリでモテる写真は男女で違う!男女ウケする写真例や撮り方を解説
マッチングアプリでモテる写真は男女で違う!男女ウケする写真例や撮り方を解説
マッチングアプリで出会うためには、異性の目を引く写真を掲載することがとても大切です。 しかし、「掲載する写真がない」「写真を載せているけどい…

マッチングアプリ2回目デートで最重要ポイント

スマホを操作する男性

2回目のデートを成功させるための、最重要ポイントは何でしょうか。

  • 好意を伝える
  • 深すぎる話は、相手の重荷になる

好意は伝えるべきですが、あまりに踏み込んだ話をするにはまだ時期尚早だと言えるでしょう。

気があるならアピール

好意を相手にさりげなく伝えましょう。

相手の気づかいや優しさに気づき、感謝を述べると良いです。

「第一審査」には合格しているので、あとはマイナス査定を受けないようにしましょう。

馴れなれしい態度で接したり、相手のコンプレックスをいじったりといった、礼節を欠く行為はやめましょう。

佐々木未菜
「2回目のデートに来てくれて嬉しい」と伝えたいですね!

「相手を楽しませよう!」と謙虚な気持ちでデートに臨めば、あなたの誠意はきっと相手に伝わりますよ!

踏み込んだ結婚の話は早い

2回目のデートで、踏み込んだ話は早いでしょう。

例えば「結婚」の話。

再婚活者なら、「離婚後の養育費」の話も早いです。

まだデート2回目だと友達以上恋人未満の時期で、「この時期を楽しみたい」と考える人が多いです。

そこに「結婚」などの踏み込んだ話が出てくることで、相手は急に現実に引き戻されてしまいます。

佐々木未菜
まずは3回目のデートにつなげることを目標にしましょう!

マッチングアプリ2回目デートでのチェックポイント

〇✖

マッチングアプリ2回目デートでのチェックポイントは、以下の通りです。

  • 距離を詰めて嫌がるか
  • 次のデートの予定があるか
  • 相手は楽しそうか

この3点に気を付けて、3回目デートにつなげましょう!

距離を詰めて嫌がるか

相手と距離を詰めて、嫌がるかを確認しましょう。

人には「パーソナルスペース」があります。

親しい人ほど近くに寄ることを許され、「パーソナルスペース」が広くなればそれだけ、その人との「心の距離」を表しています。

ベタベタと相手に触れと言っているわけではありません。

今までよりも、「少しだけ」距離を詰めたときに、相手が拒否反応を起こすかを確認しましょう。

佐々木未菜
少し狭い道を歩いているとき、確認できますよ!

次のデートを決めているか

次のデート先を、2回目のデート中で決めたいですね。

相手が何に関心があるのかを知り、上手く3回目のデートを取り付けましょう。

相手が「動物が好き」なら、「動物園に行きましょう。」と誘えます。

ただ、3回目のデートと言えど、「長さ」と「密接空間」に気を付けたいですね。

最初の内は、一日がかりのデートを行うことは避けた方が良いです。

退屈し、疲れてしまうと「相手といることに疲れた」と脳が勘違いをします。

また、3回目のデートでドライブデートを嫌がる人もいるでしょう。

特に女性は、まだ知り合って間もない男性と車で2人だけと言う状況に困惑することが多いので、まだドライブデートを持ち出すのは尚早かもしれません。

佐々木未菜
もちろん、相手から「ドライブデートがしたい」と言われれば、ドライブデートも良いでしょう♪

ドライブデートについて、こちらでまとめています。

3回目のデートでも参考になりますよ。

マッチングアプリの初デートでドライブってあり?ドライブデートがしたいときに気を付けたいことは…
マッチングアプリの初デートでドライブってあり?ドライブデートがしたいときに気を付けたいことは…
「マッチングアプリで出会った人と、ドライブに行きたいな!」 「初デートからドライブに誘ってもよいのかな?」   ドライブデートは、…

楽しそうか

2回目のデートで、相手が楽しそうかを見極めましょう。

「相手を楽しませてあげる」「相手をもてなしてあげる」くらいの気持ちが良いかもしれません。

人は「聞く」よりも「自らが話す」ことで、相手に好意を感じると言います。

あなたが相手から好感を持たれたいと思うなら、できるだけ相手の話を聞きましょう。

相手の話を聞いて、否定せず共感することで、相手はあなたに好意を感じるはずです。

佐々木未菜
相手の話を、笑顔で聞ければ良いですね♪

マッチングアプリ2回目デート|もっとも重要なのは「次につなげる」こと

食事するカップル16

マッチングアプリ2回目デートで最も重要なことは、「次につなげる」ことです。

ここからデートを重ね、相手の「最終審査」まで進むことが目標でしょう。

次につなげるためには以下に気をつけましょう。

  • デートの約束をする
  • 連絡を絶やさない
  • 相手に安心感を与える

これら3点に気を付け、相手と3回目以降のデートに進みたいですね。

デートの約束をする

2回目のデート中に、次のデートの約束をしましょう。

会話が盛り上がったときが、デートに誘うチャンスです。

佐々木未菜
盛り上がった話題に関する場所に誘えば、相手がOKでしてくれる確率が上がります♪

「2回目のデート中に、次のデートに誘えなかった…。」と言う人は、別れたあとですぐにメールでデートの約束をしましょう。

デート中が最も相手はテンションが上がっています。

デートの後だとデート中ほどではありませんが、やはりテンションが上がっていると考えられます。

しかし2回目のデートから1週間後にデートに誘っても、相手のテンションがすでに下がっているので、デートを了承してくれることはほとんど考えられません。

佐々木未菜
相手のテンションが最も上がっている「デート中」に、次のデートの約束をしましょう♪

デートの誘い方はこちらの記事でバッチリ◎

マッチングアプリでの誘い方は?│デートに誘うベストタイミングも紹介。
マッチングアプリでの誘い方は?│デートに誘うベストタイミングも紹介。
マッチングアプリで知り合った人をデートに誘うにはどうしたらいいか。   誘い方がわからない、と思っている人は多いはず。  …

連絡を絶やさない

2回目のデートから3回目デートまで、間隔が開いていたとしても、連絡を絶やさないようにしましょう。

「3回目のデートの約束をした」ことだけに満足して、連絡を減らす人がいます。

しかし、この行為はとても印象が悪いです。

佐々木未菜
相手も、あなたのそういうちょっとした変化を見て厳しくジャッジしています!

「この人はデートの約束を取り付けたことで安心して、私に連絡してこないんだ。」

「いわゆる『釣った魚に餌をやらない』タイプなのか…。こっちのテンションが下がるな…。」

せっかくデートの約束をしたのに、「やっぱり3回目のデートはやめましょう。」と断られることも。

佐々木未菜
相手への連絡を減らすことは、絶対にやめたいですね!

適切な連絡頻度を知っておきましょう。

マッチングアプリのメッセージ頻度は1日3通以上が理想!平日・休日でおすすめの話題とは
マッチングアプリのメッセージ頻度は1日3通以上が理想!平日・休日でおすすめの話題とは
マッチングアプリでマッチングをしたら、メッセージのやり取りが始まります。 デートにこぎつけるためには、このメッセージを続けることが大切です。…

相手に安心感を与える

相手に安心感を与えるように、努力しましょう。

その方法の一つが、先ほど紹介した「連絡を絶やさない」ことです。

あなたが相手との関係性に不安なように、相手もあなたとの関係性に不安を覚えています。

「信用できる人なのだろうか」と、相手はまだ警戒しながらも、歩み寄ろうとしてくれています。

「相手を否定しない」「相手の意思を尊重する」といった、基本的なことを心がけ、相手に安心感を与えましょう。

佐々木未菜
何度もデートをして、相手との距離を少しずつ詰めていきたいですね!

マッチングアプリ2回目デートで告白するなら

カップル3

冒頭で説明したように、2回目のデートはいささか尚早でしょう。

しかし焦る気持ちも分かります。

相手はとても魅力的な方なので、あなたがボンヤリしている間に他の人に取られてしまうかもしれないですよね。

2回目のデートで告白をするなら、どのタイミングが良いのでしょうか。

また、どんな告白がベストでしょうか。

佐々木未菜
もちろん3回目以降のデートで告白するときにも応用できるので、参考にしてくださいね♪

食事後、別れ際がベター

食事後の、別れ際がベターでしょう。

食事後、人間は満たされています。

満足感を覚えているときに、人からの要求に応じやすい傾向があります。

別れ際に告白することも重要です。

相手はあなたの告白に「絶対に応じてくれる」わけではなく、もしも上手くいかなかった場合、その後のデートでギクシャクしてしまうでしょう。

別れ際に告白すれば、「返事は今度でも良い」と相手に考える余地を与えられます。

佐々木未菜
相手に心理的圧迫を与えなくて良いので、別れ際がベストですね♪

はっきりと「付き合ってほしい」と言うべし

はっきりと「付き合ってほしい」と相手に伝えましょう。

相手は「2回目デートでの告白は少し早いのでは?急ぐのは、早く自分と体の関係になりたいからではないか?」と不安になります。

だからこそ有耶無耶な言葉で濁すのではなく、「付き合ってほしい」とはっきりと言いましょう。

佐々木未菜
直球の言葉に、相手はあなたの誠意を感じることができますね!

まとめ

この記事のまとめ

  • 2回目デートでの告白は少し早い
  • 2回目デートで告白をするなら、食事後の別れ際に「付き合ってほしい」とはっきり言おう
  • 2回目デートの一番の目標は3回目デートにつなげること
  • 3回目デートを取り付けた後は、相手に安心感を与える行動をしよう

2回目デートの目標は、相手を楽しませて3回目のデートにつなげることです。

あなたは「一次審査」に合格したのだから、自信を持って2回目デートに臨みましょう。

相手が何を欲しているのか、何に不安を覚えているのかを感じ取ってあげたいですね!

佐々木未菜
あなたの恋がうまくいきますように…♪

マッチングアプリのオススメは↓の記事で確認ができますよ

【2023年】マッチングアプリおすすめランキング23選|比較表&診断ツールで優良アプリをサクッと選ぼう!
【2023年】マッチングアプリおすすめランキング23選|比較表&診断ツールで優良アプリをサクッと選ぼう!
「恋人が欲しいけど全く出会いがない!」 そんな人におすすめなのがマッチングアプリ。 しかし、マッチングアプリの数が多すぎてどれを選べばいいか…