当サイトの掲載情報に関して
「そろそろ真剣にパートナー探しをしたい!本気度ってどうやって見極めるの?」
「マッチングアプリで真面目なパートナーと付き合っていきたいけど見極め方がわからない」
マッチングアプリを登録している男女の多くが真剣な出会いを探しているんです。
ではどうやって本気度の高い相手を見つければ良いのか、この記事では解説していきます。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
89点 3.3点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
87点 3点
マッチングアプリで本気度の見極めポイント
マッチングアプリで実際にどんなところに気を付けたら本気度がわかるのか、ご紹介します。
プロフィールが詳細かどうか
マッチングアプリに登録するときに、自分のプロフィールを入力する欄がありますよね。
このプロフィールをたくさん記入しているかどうかが見極めポイントです。
- 住所
- 写真
- 職業
- 年齢
- 趣味
- 休日は何をしているか
- 過去の交際人数 など
記入できる項目が多すぎて登録時は面倒に感じてしまうかもしれません。
でもこの欄を詳細に書けている=まじめな人である可能性が高いです。
必要最低限の項目しか書いていない相手より、見ただけでどんな性格か分かるプロフィールの相手をさがしてみましょう!
私もプロフィールが少ない相手・たくさん書いてくれている相手の両方とマッチングした経験があります。
結果的に長く続いたのはプロフィールが充実した相手だったんです。
積極的に連絡を取ろうとしてくれるか
多くのマッチングアプリ利用者は真面目な出会いを探しています。
でも中には既婚者・遊びの相手を探している人が紛れ込んでいるのも事実。
そんなときにチェックしたいのが、連絡が積極的かどうかということです。
レスポンスが必ず1日に数回はあるかどうかという点をチェックしてください。
- 2日に1回しか返信がない
- 平日の日中しか連絡をとれない
- 連絡のスピードにかなりバラつきがある など
積極的な連絡じゃないかも?と思う相手は早々に切り替えて次にいきましょう!
自分の個人情報を仲良くなったら明かしてくれるか
マッチングアプリでマッチしたら、段々多くの人が距離を縮めます。
仲良くなってきたら下記のようなことを自然と教えてくれる相手か気をつけてみてみましょう。
- 自分の勤務している会社のこと
- これまでの恋愛経験
- なぜ今マッチングアプリをしているのか
- 自分の兄弟構成 など
いきなり初対面で会った相手に打ち明けづらい項目です。
本気度が高い相手ならプライベートなことをだんだん打ち明けてきてくれるでしょう。
結婚の意志を打ち明けてくれるか
マッチングアプリを利用する人の目的は人によって違います。
- とりあえず彼氏・彼女ができたらOK
- 結婚する気はないがパートナーが欲しい
- すぐにでも結婚できるパートナーと出会いたい
- 既婚者だけど他にデートする相手が欲しい など
残念ながらすべての利用者がまじめな出会いを求めているわけじゃないんです。
そこで、大事なポイントが「結婚する気があるかどうかを教えてくれること」。
濁す相手、はっきりと意志を伝えてくれる相手、どちらが本気度が高いかはわかりますよね。
マッチングアプリで本気度をメッセージで見極めるには
マッチングアプリで相手をメッセージで見極める方法をご紹介します。
すぐに誘ってこない
何度かメッセージをやり取りしていると2パターンのタイプに分かれます。
- すぐに誘ってくるタイプ
- 徐々に距離を縮めようとするタイプ
付き合う気がない人はすぐに誘ってきます。
徐々に距離を近くしてくる傾向のある人は真面目な人の可能性が高いです。
デートができるか
デートしないわけには次のステップに行けません。
デートの誘いをしてみて、積極的に誘いにのってくれるかどうかもポイントです。
のらりくらりとデートを交わす相手だと要注意。
日程や時間を調整してくれる相手を見つけ出しましょう。
返信が早いか
- 返信が全然返ってこない
- 返信があってもすぐにメッセージが途切れる
上記のような相手は本気度は低いです。
返信の文章量が適切な量か
適度な文章量があるかどうかもチェックポイントです。
- いくら自分が話題を投げても全然話が続かない
- いつも相手から話が途切れる など
積極性がない相手ではなく、自分にある程度興味を持ってくれている相手を探しましょう。
相手から自分に質問があるか
自分のことについて聞いてきてくれているかも大事な見極めポイント。
- どこに住んでいる
- 将来はどんな風に過ごしたい
- 家族構成は
- どんな仕事なのか など
マッチングアプリで真面目な出会いを求めてない人の見極め方
マッチングアプリで本気度が低いタイプの人にはどのような特徴があるのかご紹介します。
すぐにアプリ外の連絡先を知ろうとする
メッセージでは、問題がないかチェックする管理部門があることが多いです。
真面目な出会いを求めてない場合の人は問題だと判断されることがあります。
そのため、軽い出会いを求める人はすぐにLINEや個人のメールなどで連絡を取ろうとする特徴があるんです。
「積極的にアプローチしてくれている」などと思わないようにしましょう。
会える時間に偏りがある
既婚者や、すでにパートナーがいるにも関わらずマッチングアプリを利用している人が一部います。
「せっかく本気度の高い出会いを求めているのに、既婚者だった!」
なんてことにはなりたくないですよね。
すぐデートしてヤリモク願望が見えている
ヤリモク願望がすぐ見える人はNG。
このタイプの人はヤってしまった後は付き合うことには繋がりません。
すぐにホテルに誘おうとするようなタイプだな、と分かったらブロックorフェードアウトしましょう。
職場の同僚・友人などの話をしようとしない
自分の職場の同僚・友人の話をしない人も要注意です。
なぜなら友人・同僚に知られたくない可能性が高いから。
- 既婚者であることを知っている
- すでに彼氏・彼女がいることを知っている
上記のような理由から、なかなか同僚・友人の話をしないんです。
マッチングアプリで本気の恋を成功させるには?
マッチングアプリで本気の恋愛をする方法について最後の章でご紹介します。
最初は不特定多数と積極的にかかわる
マッチングアプリで何人かの人とメッセージを交換するようになります。
そこで安心してしまうともったいないんです。
メッセージを送りあってる人が本気度が高いかどうかすぐには判断できません。
最初はできるだけたくさんの人にアタックしてみて、その中から徐々に真面目な人を探し出していきましょう。
自分と本気度が違う人とは深入りしない
自分は中長期的に付き合っていける相手を探しているのに相手はそうじゃない。
上記のようなことが度々マッチングアプリでは起こります。
「いつかは本気度が自分と合ってきてくれるんじゃないか?」
中にはこう思う方もいるでしょう。
しかし、人の価値観や性格は残念ながら変えることはできません。
最短で本気の恋愛をしたいのなら、本気度が違う相手とは途中で見切りをつけちゃいましょう。
自分に合ったマッチングアプリを開拓する
最近はたくさんの種類のマッチングアプリがリリースされています。
- 結婚したい男女向け
- 彼氏・彼女が欲しい男女向け
- 40代50代の落ち着いた男女向け など
ターゲットがマッチングアプリによってそれぞれ違います。
きっと自分にあうマッチングアプリと巡り合えますよ。
◆マッチングアプリオススメ
人気マッチングアプリおすすめ比較26選|ユーザー1,000人が選んだ優良アプリランキング【6月最新】
まとめ
この記事のまとめ
- プロフィールが充実している人がねらい目!
- すぐにアプリ外で連絡しようとする人はNG
- マッチングアプリを開拓することが大切!
「せっかくマッチングアプリを使うんだから、本気な人と出会いたい!」
そう思う人が大半ですが、中にはヤリモク・既婚者といった残念なユーザーがいるのも事実。
でもここにご紹介した項目に注意しながら使ってみてください。