当サイトの掲載情報に関して
「マッチングアプリを始めたけど、クズしかいない…」
「いい男性はどうやって見分けるんだろう」
「本気な人はいるのかな」
このような悩みを抱えている人は結構多いです。
私も実際にクズ男に出会ったことはあります。
そのため、クズ男の特徴やいい男性の見分け方を学ぶことができました。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
89点 3.3点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
87点 3点
マッチングアプリはクズしかいないのか?|クズ男の特徴
マッチングアプリにいるクズ男の特徴
- 遊び目的
- 既婚者
- 業者
以下で詳しく解説します。
遊び目的
体目的や、女の子と遊びたいだけの人も登録しています。
- すぐ会おうとする
- 会ったことがないに、家に来たがる
- メッセージ数回でLINEを交換したがる
- 個室やホテルに誘われる
やはり「ヤリモク」が多く、時間と心を消耗。
時間や精神衛生を保つには、早めに切り捨てることをオススメします。
既婚者
結婚しているにもかかわらず、登録している人もいます。
- プロフィールに「既婚者ですが…」と堂々と書いてある。
- 親と同居しているので、土日は会えない
- 平日や夜しか会えない
- 電話はほとんど出来ない
プロフィール欄に、堂々と書いてある人なら、そもそも関わらなくていいですよね。
しかし、隠して登録している人は気づきにくいもの。
しっかり見極め、巻き込まれないようにしましょう。
以下にも既婚者を見極める方法が詳しく紹介してあります。
あわせて読んでみてください。
マッチングアプリに潜む既婚者を見極める方法
業者
勧誘業者や詐欺業者などが登録していることもあります。
- 投資や副業などを勧めてくる
- やけに積極的
- 年収が高すぎる
普通の出会いを求めるように出会います。
最初は普通のメッセージです。
「趣味は?」
「休日は何しているの?」
という、ごく普通の会話です。
しかし、会ってみたら
「ここの株が急上昇して…」
「今の会社のお給料に満足している?副業やろうよ」
など、ビジネスの方向に誘われたそうです。
友人はこれはおかしいと思い、キッパリ断りました。
そして、デートの感想を言うついでに
「あなたとはご縁がなかったみたいです。」
と送り、ブロックしたそうです。
しっかり見極めましょう。
以下にも業者を見極める方法が書いてあります。
読んでみる価値アリ。
マッチングアプリのサクラ・業者の特徴一覧|危険から身を守るために…。
マッチングアプリでクズ男に出会った時の対処法3選
「クズ男と気がつかず出会ってしまった!」
でも、対処法を知っていれば怖くないです。
対処法は以下の通り。
- ブロックする
- 会わないようにする
- なるべく早く帰る
ブロックする
違和感を感じたら、メッセージをブロックしましょう。
クズ男に時間を使うのは無駄。
「この人、やばそうだな」
と、思ったらブロックしましょう。
「ブロックはちょっと…」
と思っていると、沼にハマります。
会わないようにする
すぐに会おうとする人は、クズ男の可能性大。
真剣に恋愛したいのであれば、お互いのことをまず知りたいですよね。
それを省略する人は中身を見ていないことが多いです。
まずは、LINE交換し電話して、
「この人なら信頼できるかな」
という人と会った方がいいです。
早く会って、相手がどんな様子なのか知りたいという人もいるハズ。
しかし、話すのは電話でも出来ますよね。
「電話じゃ物足りない!」
と思ったら、その人に会う価値はアリ。
そうでなければ、すぐに会うことはやめましょう。
ほぼヤリモクだったり、チャラい男だったことも。
なるべく早く帰宅する
特に夜のデートは早めに帰宅しましょう。
クズ男の場合、
「一緒に泊まろう」
「カラオケ行こう」
と、誘ってきます。
昼間であっても、
「疲れたから、ホテルで休もう」
などと言うようであれば、即帰った方がいいでしょう。
マッチングアプリはクズしかいないとあきらめる前に|いい男の見分け方
「マッチングアプリはクズしかいないから諦めた!」
なんて思ってはもったいないです。
いい男を見つけられていないだけカモ。
いい男の特徴は以下の通り
- プロフィールがきちんと書いてある
- すぐに会いたがらない
- 最初のデートは昼まである
プロフィールがきちんと書いてある
プロフィールがしっかり埋まっている人は、いい男の可能性があります。
- 項目が埋まっている
- 写真が加工なし
- 内容が充実している
年齢は27歳です。
仕事は〇〇で営業をしています。
忙しいけど、毎日充実しています。
趣味は、アウトドアで、休日はキャンプに行きます。
音楽も好きなので、一緒にフェスに行きたいです。
一緒に趣味を楽しんでくれる人と出会えたらと思っています。
など、わかりやすく書いてあります。
クズ男の場合、項目を埋めていなかったり、内容が薄かったり。
メッセージを始める前には、必ずプロフィールチェックしましょう。
「ん?」と疑問を思うなら、関わらないでおくのがベスト。
すぐに「LINE交換しよう」と言われましたが、拒否。
しかし、しつこく誘われました。
すぐに会いたがらない
まともな男性は、すぐに会いたがりません。
真剣に恋人を探している人は、中身を重要とします。
相手もあなたのことを見極めています。
時間をかけて仲良くなれば、自然と会う流れになります。
無理やり、すぐに会う話にならなければ、いい男と思っていいハズ。
メッセージの内容がしっかりしている
いい男性は、メッセージの内容がしっかりしています。
つまり、会話のキャッチボールができる人です。
「そんなの当たり前では?」
と思いますが、マッチングアプリには色々な人がいます。
変なことを言ってきたり、不快な思いをすることも。
- 「うん」や「そうだね」のみで返してこない
- こちら側の趣味を知ろうとしてくれる
- 下ネタや嫌がることを言ってこない
当たり前のことができるのは、いい男の特徴です。
出会ったら、逃さないようにしましょう。
最初のデートは昼間である
いい男性は、昼間にデートに誘います。
これは、「健全に出会いを求めています」
ということの表れ。
クズ男のほとんどが、夜デートに誘います。
お酒飲んで、終電逃して、あわよくば家かホテルへ…。
そんなことを考えています。
いい男性は、すぐに体の関係には持ち込みません。
最初のデートが昼間の場合は、いい男性の確率が高いです。
クズ男が少ないマッチングアプリの特徴
クズ男が少ないマッチングアプリは存在します。
わかっていれば、登録しなくて済みますよね。
特徴は以下の通り。
- 男性側が有料
- 身分証明書の提出がある
- 通報機能がある
男性側が有料
男性側が有料のアプリは、クズ男が少ない可能性があります。
有料アプリの場合、
「お金を払ってでも素敵な女性に出会いたい」
と思っている男性が多いです。
また、婚活に力をいれているアプリ、恋活に力を入れているアプリがあります。
自分も目的にあったアプリを使うといいでしょう。
真剣な人とたくさん出会うことができました。
身分証明書の提出がある
身分証明書の提出があるところは、クズ男は少ないです。
クズ男は身分証となると、
「面倒臭い」と思い、簡単に登録できるところへ行きます。
また、既婚男性や業者なども、あまり身分はバレたくないです。
身分証明書の提出があるアプリは、クズ男が少ないといえます。
身分証明書の提出があるアプリでも、全員いい男とは限りません。
しっかり自分で判断しましょう。
通報機能がある
通報機能があるマッチングアプリは、クズ男が少ないです。
通報すると、運営側が調査に入ります。
そして、悪質と判断された場合、強制退会。
ヤリモクや既婚者、業者はこれに当てはまります。
通報機能のあるマッチングアプリは、クズ男が少ないです。
まとめ
この記事のまとめ
- マッチングアプリには、いい男性もいる。
- クズ男は、積極的ですぐに会いたがる。
- プロフィールでだいたい男性の良し悪しがわかる場合がある。
- すぐに会って体の関係にならない。
- クズ男が多いマッチングアプリには気をつけた方がいい。
マッチングアプリはクズばかりではないです。
自分の探し方次第で、いい男性と出会うことができます。
婚活に特化したアプリ、恋活に特化したアプリなどあるので、
自分の目的にあったアプリを選ぶと失敗する可能性は低くなります。
また、クズ男と出会ってしまったら、流されないように注意することも大事。
一旦からだの関係を持ってしまうと、都合のいい女と認定されます。
真剣な恋愛をしたいのであれば、自分もしっかりしましょう。
みなさんも、素敵な縁があることを願っています!
人気マッチングアプリおすすめ比較26選|ユーザー1,000人が選んだ優良アプリランキング【6月最新】