当サイトの掲載情報に関して
「マッチングアプリのプロフィールって何を書けばよいの?」
「できればわかりやすい例文つきで、モテるプロフィールを教えてほしいな!」
マッチングアプリで恋活・婚活を始めると、プロフィールの記入欄で迷うという人が多いです。
いったい、プロフィール文には何を書けばよいのでしょうか。
この記事では、マッチングアプリのモテるプロフィールを例文付きでマルっと紹介しています。
マッチングアプリで書かないほうがよい、ブスプロフィールもまとめてみました。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
89点 3.3点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
87点 3点
マッチングアプリのモテるプロフィールの例文
マッチングアプリで「モテる」プロフィールを、男女別に紹介します。
男性の場合
男性の場合、以下の内容をプロフィール文にいれると印象がよいです。
- 仕事内容について
- 真剣に活動していること
女性もこれらをプロフィールにいれることは好印象につながりますが、男性の場合はさらに印象がよくなるでしょう。
仕事内容を書く
男性の場合、仕事内容をプロフィールに書いておきましょう。
恋活であれ婚活であれ、真剣に活動している女性は男性の職業が気になっています。
だからこそ簡単に自分の仕事について触れておけば、相手に好印象を与えられます。
真剣に活動していることを書く
女性としては、遊び目的やヤリモクにひっかかることを恐れています。
やはり男性のなかには、遊び目的やヤリモクが一定数いるのです。
また、あなたの目的が「恋活」なのか「婚活」なのかきちんと書きましょう。
例文
この2点を意識すれば、以下のような例文になるでしょう。
僕は現在、〇〇会社の研究員として働いています。
少し忙しい職場ではありますが、とてもやりがいを感じています。
このマッチングアプリで、真剣に結婚相手を探しています。
同じ目的をもって活動している女性と、ぜひお話できたらなと思います。
恋活でマッチングアプリを利用している男性であれば、以下のようにプロフィール文を作成できるでしょう。
僕は、〇〇市役所で働いています。勤務はすでに10年を超えました。派手な仕事ではありませんが、とてもやりがいを感じています。
このマッチングアプリで、真剣に彼女を探しています。もちろん、そのあとには結婚を見据えています。
プロフィールに興味を持ってくれた女性は、ぜひ「いいね!」をください!よろしくお願いします。
女性の場合
女性の場合、以下の内容をプロフィール文にいれると印象がよいです。
- 優しさがわかるエピソード
- 自立をアピール
令和の女性ならではのポイントだといえるでしょう。
優しい性格がわかるエピソードを書く
男性は女性に「癒し」を求めています。
気が強くケンカ腰の女性よりも、男性は優しい女性を求めていると考えましょう。
「優しさエピソード」をプロフィール内にいれることで、男性ウケがよくなります。
「あざとくない?」と思うかもしれませんが、男性はそんなことをまったく考えません。
気恥しいかもしれませんが、優しさエピソードをいれてみましょう!
自立していることを書く
少し不安定なこの時代、男性は依存されることを嫌う傾向にあります。
最近では、男性もパートナーの女性に正社員であることを求めています。
きちんと働いていることをプロフィールに書けば、男性からの印象はよいでしょう。
例文
この2点を意識すれば、以下のような例文になるでしょう。
私は小学校教師として働いています。毎日元気な小学生に囲まれ、とても楽しく仕事をしています。
小学校教師だから、しっかりしてそうとよく思われますが、まったくそんなことはありません。
友達からはおっちょこちょいで天然だとよくいわれます。
小学校の教師という時点で、「子供好きな優しい人」というイメージがあります。
もう一例、見てみましょう。
私は、都内の会社でOLをしています。会社と家の往復ばかりで出会いがなく、このマッチングアプリに登録しました!
家には愛しのネコがいて、ツンデレでいつも私の帰りを待ってくれています。
友人は、私の傷だらけの腕をみて「愛が深い!」と褒めてくれます♪ネコ好きの男性とお話したいです!
男女共通
ここからは、男女共通でプロフィール文に入れておくと好印象なものを紹介します。
男女共通で、プロフィール文に以下をいれると好印象でしょう。
- 趣味
- 異性のタイプ
- かならず「いいね!」は返すという内容
- 最後に「よろしくお願いします」
あなたの魅力をアピールし、相手への希望を書き、誠意を見せることで印象がさらによくなるでしょう。
趣味を書く
あなたの趣味を書きましょう。
趣味は、メジャーなものが望ましいです。
しかしメジャーな趣味とマイナーな趣味の2種類書くと、より反応がよいかもしれません。
いつから始めているのか、どのくらいハマっているのか書くと相手に趣味が伝わりやすいでしょう。
ロードバイクにハマってはや5年…。先日、ちょっと奮発して高めのバイクを買ってしまいました(笑)
同じ趣味の女性と、ぜひお話したいです!
カフェ巡りは、休日に1人で楽しんでいます。
ボルダリングはまだ始めて日が浅いのでそれほど登れませんが、楽しいですよ!
興味を持ってくれた方は、ぜひ「いいね!」をください♪
異性のタイプを書く
異性のタイプを書くとよいでしょう。
ただ、このとき「6割くらいのひとが当てはまっている特徴」を書くこと。
なおかつ、外見の特徴は書かないほうがよいでしょう。
- 僕のタイプは、優しくて気がよく利いて、奥ゆかしい女性です。(要求が多く、当てはまる人はほとんどいない)
- 僕のタイプは、ズバリ北川景子みたいな女性です。(北川景子ほどの外見じゃなければ嫌だと考えられる)
- 私のタイプは、芸能人でいうと速水もこみちさんです。(ルックス&身長が条件なのかと捉えられる)
- 身長〇〇cm以下の男性、お断り!(上から目線で、感じがよくない)
反対に以下のような異性のタイプを書くと、相手に好感を持たれやすく、あなたの好みもわかるでしょう。
- 僕のタイプは、一緒にいれば互いに成長できるような女性です。
- 私のタイプは、しっかりしているのに少し天然な男性です♪
異性のタイプはあまりダラダラ書くのではなく、一文におさめるとよいでしょう。
かならずいいねを返すと書く
「いいね!」をかならず返すと書きましょう。
かならず「いいね!」を返すとプロフィール文に書いておけば、「いいね!」をたくさんもらえる可能性があります。
男女ともに送れる「いいね!」には限りがあります。
送った「いいね!」が返ってこなければ、無駄になってしまいますよね。
プロフィールに「いいね!」を返すと書かれていれば、「いいね!」を送りやすくなりませんか。
- いただいた「いいね!」はかならず返します!
よろしくお願いします、で締める
プロフィールの最後は、「よろしくお願いします」で締めましょう。
やはりこの文言があることで、誠意がより伝わります。
マッチングアプリのプロフィール文の詳細プロフィールの箇所
真剣な会員ほど詳細プロフィールもチェックしています。
詳細プロフィール内で嘘を吐いても、あとあとトラブルになるかもしれません。
きちんと真実のみを記載しましょう。
詳細プロフィールも基本は全部埋める
詳細プロフィールは、基本的にすべて埋めましょう。
埋められていない箇所を見ると、「何か都合の悪いことがあるのではないか。」と考えます。
たとえば学歴欄が空白になっていれば、多くの人はその人物が「院卒」だとは考えません。
つまり「中卒」を選ぶのが嫌で学歴欄を空欄にしたとしても、中卒だと多くの人は考えるということです。
空白がいかに意味がないかが、よくわかるでしょう。
体型は「普通」に
体型は「普通」に設定しましょう。
男性の場合、「筋肉質」が選べることもあります。
しかし「筋肉質」の男性よりも「普通」の男性のほうが一般的な女性ウケはよいでしょう。
また女性の場合「グラマー」が選べることもあります。
ただ「グラマー」に設定すると、ヤリモクや遊び目的の男性が「いいね!」を送ってくる可能性が非常に高いです。
マッチングアプリのプロフィール文で印象が良くないのは?
マッチングアプリで、印象のよくないNGアピールを紹介します。
- ネガティブアピール
- 始めたばかりのアピール
- もうすぐやめるアピール
- 友達にすすめられたアピール
- 遊び目的アピール
- ほかのSNSアカウントをアピール
ネガティブアピール
ネガティブなことをプロフィールに書くのはやめましょう。
印象があまりよくないため、マッチングがしにくくなります。
具体的には、以下のような文章を書いてしまう人が多いです。
- 今までの彼氏はみんなモラハラだったので、次は真面目な彼氏を希望しています!
→自ら価値を下げるような文章 - 最近仕事が忙しすぎて、もう目がまわりそうです(笑)
→じゃあマッチングアプリをやめれば?とツッコまれそうな文章。 - 女性からはいつも気持ち悪いといわれ、彼女ができたことがありません。
→書かれてもどうすればよいか不明な文章。 - ヤリモクや遊び目的はお断りです!
→ヤリモクに引っかかったことがあるのか?と思わせる文章。
始めたばかりのアピール
始めたばかりだというアピールは、意味不明です。
始めたばかりなのかは、NEWといったマークですぐにわかります。
わざわざプロフィールに書かなくても構わないでしょう。
同じく、「使い始めたばかりで、やり方がわからない」と言った内容を書く人もいます。
このような文章を見ると、「それではやり方がわかってから活動すれば?」と冷静に考える人が多いでしょう。
- このようなマッチングアプリを使うのは初めてです。
→何アピール?と思ってしまう。 - 最近このマッチングアプリを使い始めました!
→NEWマークを見ればわかることをわざわざかかなくてよい。 - マッチングアプリを初めて使うので、使い方がまだわかっていません(笑)
→わかってから活動を始めれば?と冷めた目で見られる。
もうすぐやめるアピール
「もうすぐマッチングアプリをやめる」と書いている人がいます。
この「もうすぐやめるアピール」は印象がよくありません。
「私とマッチングしても、すぐに連絡が途絶えるかもしれないな…。」
「マッチングしたらすぐに、ほかのSNSへの移行を促されるかもしれない…。」
このように考えられ警戒心を持たれるだけであり、プラスには働きません。
- もうこのマッチングアプリは1週間後にやめようと思います!
→マッチングしても連絡が途絶えるかも・マッチング後にほかのSNSに移行を促されるかもと警戒心を強める。 - あと1週間後にこのマッチングアプリをやめる予定で、今後このマッチングアプリを使う予定はありません。
→だから?といった冷めた目で見られる。期間限定でレア感を出したいのかと引かれる。
友達にすすめられたアピール
ときどき、「友達にすすめられたアピール」をする人がいます。
この「友達からすすめられてマッチングアプリを始めた」というアピールは、あまり印象がよくありません。
- 友達に勧められて、登録しました!
→真剣さが足りなさそう…。 - マッチングアプリに抵抗はあったのですが、友達に勧められて登録してみました(笑)
→抵抗があるならやめれば?という冷めた目で見られる。主体性がなさそう。
遊び目的アピール
いうまでもなく、遊び目的をアピールするのはやめてください。
あなたが女性の場合は、ヤリモクなど不誠実な男性が群がって来るでしょう。
あなたが男性なら、マッチング率は著しく低下するでしょう。
- 割り切った関係を望む女性が希望です!
→ここは出会い系ではないのだから…と違反報告される。 - 彼氏を真剣に探しているわけではないですww
→真剣に活動している人たちから反感を買う。
ほかのSNSアカウントをアピール
ほかのSNSアカウントをほのめかすことを、プロフィールに書いてはいけません。
最悪の場合、強制退会になるので注意しましょう。
- 「ら・い・ん」は…~(ラインIDが続く)
→重大な違反行為 - 私のニックネームに、Gmail以下を付けたらメルアドに(笑)
→重大な違反行為 - 私のニックネーム、ぜひFacebookで探してみてね☆
→重大な違反行為
まとめ
この記事のまとめ
- 異性にとって「印象がよいプロフィール」とは何かを考えるべし
- 詳細プロフィールは案外みられているので、きちんと埋めるべし
- ネガティブアピールなどNGなプロフィールには気を付けるべし
プロフィール文で、マッチング率はたしかに変化します。
真剣に活動する会員なら、プロフィール文をきちんと読んでいるからです。
そのため、あなたの魅力がちゃんと伝わるようなプロフィールを作成しましょう。
よかれと思っていれてしまう「NGプロフィール文」。
NGプロフィール文を書いてしまっているなら、消したほうがよいでしょう。
素敵なプロフィール文を作成できれば、次はマッチングアプリで本格的に活動してみましょう。
女性は、ほとんどが無料で活動できます。
男性は、有料会員にならなくては女性と出会えないことが多いです。
ただマッチングまで無料なので、複数のマッチングアプリに登録するのもよいかもしれません。
オススメのマッチングアプリは、以下の記事でくわしくまとめています。
人気マッチングアプリおすすめ比較26選|ユーザー1,000人が選んだ優良アプリランキング【6月最新】