田舎や地方だとマッチングアプリを使っても、出会えない。
そんな思いを持っている方も多いはず。
ですが、田舎や地方住みでも選ぶマッチングアプリによっては、しっかり出会えます。
今回は、田舎や地方に住んでいる方におススメのマッチングアプリを紹介します。
また、身バレ対策も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.5点 タップル デート恋活 3,700円~ 無料 20代 20代
- 毎月10,000人以上のカップルが誕生。
- 理想のデートプランでマッチングできる。
89点 3.3点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代・30代 20代・30代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
87点 3.4点
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
田舎住みの人におススメのマッチングアプリ5選
- ペアーズ
- with
- タップル
- omiai
- youbride(ユーブライド)
田舎や地方住みの方でも、出会うことのできるマッチングアプリ5選を紹介します。
まだ使ったことがない人は、これを機に使ってみてくださいね。
ペアーズ
ペアーズ
目的 恋活・婚活 利用者の特徴 恋人探し 会員数 累計会員数2,000万人 年齢層 20代~30代 対象利用者 18歳以上、独身者のみ 男性基本料金 3,590円 女性基本料金 無料 オプションプラン あり デート機能 なし 男女比 男性70%女性30% 運営会社 支払方法 クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い 対応OS iOS、Android 登録方法 LINE、Facebook、電話番号、メールアドレス、Apple ID 本人確認方法 身分証の画像提出 本人確認書類 運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポート 任意の提出書類 なし サポート メール
ペアーズは、会員数がNo.1なので、最も出会いやすいアプリと言われています。
実際私も地方に住んでいますが、ペアーズだといろんな人と出会えましたよ。
私が夫と出会ったのも、ペアーズですし、会員数の多さが最大の魅力になっています。
主なユーザーの年齢層は、20代~30代なので、結婚相手を探すのにもピッタリのマッチングアプリ。
▼ペアーズの口コミはこちらをチェック!
ペアーズ(Pairs)の口コミ・評判|本当に出会える?男女234人の評価とは累計会員数No.1のマッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」。 「ペアーズで本当に出会えるの?」「他のマッチングアプリと何が…
with
with
目的 恋活 利用者の特徴 恋人探し 会員数 800万人以上 年齢層 20代・30代 対象利用者 18歳以上、独身者のみ 男性基本料金 3,600円 女性基本料金 無料 オプションプラン あり デート機能 あり 男女比 男性50%女性50% 運営会社 支払方法 クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い 対応OS iOS、Android 登録方法 Facebook、電話番号、Apple ID 本人確認方法 身分証の画像提出 本人確認書類 運転免許証、健康保険証 任意の提出書類 なし サポート メール
withは、心理学を用いた心理テストや性格診断で、素敵なお相手と巡り合えるのがポイント。
このアプリは、トークを長続きさせるためのアドバイスをくれるので、初めての方でも安心して利用できます。
主な年齢層は20代なので、20代の方や、年下彼氏・年下彼女を探したい30代の方におススメですよ。
実際私もwithを使っていましたが、価値観の合う男性とたくさん巡り合えました!
▼withの口コミはこちらをチェック!
withの口コミと評判|男女245人がリアルな評価した結果…。withの口コミ評判から、メリット・デメリットを紹介。 料金や会員の特徴、おすすめな人など、機能の使い方も含めてマルッと判ります。 これを読…
タップル
タップル
目的 デート・恋活 利用者の特徴 恋人探し 会員数 500万人以上 年齢層 20代 対象利用者 18歳以上、独身者のみ 男性基本料金 3,700円 女性基本料金 無料 オプションプラン あり デート機能 あり 男女比 男性65%女性35% 運営会社 支払方法 クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い 対応OS iOS、Android 登録方法 Facebook、メールアドレス 本人確認方法 身分証の画像提出 本人確認書類 運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポート、住民基本台帳カード、特別永住者証明書、在留カード、共催組合員証、障碍者手帳 任意の提出書類 なし サポート メール
タップルは、やりたいところや行きたいところから、気の合う相手とマッチングできます。
田舎や地方は行くところが限られているからこそ、出会いやすいとも言えます。
この機能を上手く使えば、たくさんマッチングできるはずですよ。
また、地方会員数も多いため、出会いやすいという特徴もあります。
主な年齢層は、20代で男性会員が多くいるので、女性はさらに出会いやすいのでおススメですよ。
▼タップルの口コミはこちらをチェック!
タップル(tapple)の口コミ評判|使ったから分かるtappleに向いている人とは20代の利用者が多いタップル。 恋活・婚活でも使われることが多いマッチングアプリですが、本当に出会えるのか、口コミ評判は良いのか、気になりま…
omiai
Omiai
目的 恋活・婚活 利用者の特徴 恋人探し 会員数 累計900万人以上 ※2023年2月時点 年齢層 20代~30代 対象利用者 18歳以上※高校生は除く、独身者のみ 男性基本料金 4,900円 ※1ヶ月プラン 女性基本料金 無料 オプションプラン あり デート機能 あり 男女比 男性60%女性40% 運営会社 株式会社Omiai 支払方法 Apple ID支払い、Google Play支払い 対応OS iOS、Android 登録方法 Facebook、電話番号+SMS認証、AppleID 本人確認方法 本人確認書類の画像提出 本人確認書類 運転免許証、パスポート、在留カード、マイナンバーカード(顔写真があるもの) 任意の提出書類 なし サポート メール
omiaiは、安全に力を入れているので、初心者の方でも安心してマッチングアプリを始められます。
例えば、「メッセージ交換は年齢確認が通った人だけ」や、365日24時間体制の監視・悪質ユーザーの強制退会などが備わっています。
それに加え、名前はイニシャルやニックネームで表示されるので、身バレの可能性も下げられますよ。
主な年齢層は、20代~30代なので、幅広い年代の人と交流できるのも特徴ですよ。
▼Omiaiの口コミはこちらをチェック!
Omiaiの口コミと評判は?男女152人が評価!他社との比較も。Omiaiの口コミ評判、気になりませんか? 「Omiaiってよく聞くけど実際どうなの?」 「Omiai利用者の生の声が聞きたい…
youbride(ユーブライド)
youbride
目的 婚活 利用者の特徴 結婚相手探し 会員数 累計190万人以上 年齢層 20代~40代 対象利用者 18歳以上、独身者のみ 男性基本料金 3,980円 女性基本料金 3,980円 デート機能 なし 男女比 男性70%女性30% 運営会社 支払方法 クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い 口座振込、銀行振込、BitCash、c-check、WebMoney、ペイパル、コンビニ払い 対応OS iOS、Android 登録方法 Facebook、メールアドレス 本人確認方法 身分証の画像提出 本人確認書類 運転免許証、健康保険証、パスポート 任意の提出書類 あり(独身証明書、収入証明書、学歴証明書) サポート メール キャンペーン
youbrideは、豊富な料金設定があり、結婚を考えている人におススメのマッチングアプリです。
youbrideを利用している約80%の人が、5か月以内に成婚しているというデータがあります。
そのため、結婚を早めにしたいと思っている人にはyouberideがおススメ。
また、豊富な料金設定で自分に合ったコースから始められるのもメリットです。
主な年齢層は、20代~40代までという幅広い年代の人に出会えるのもポイント。
▼youbrideの口コミはこちらをチェック!
ユーブライドの口コミと評判|男女90人が評価!実際結婚できるの?真剣度が高い人が多いと評判のユーブライド。 「実際に使ってみたいけど、口コミはどんな感じ?」 「ユーブライドを使うメリットやデ…
田舎や地方でも出会うためのコツ
- 複数のマッチングアプリを使う
- 検索条件を絞りすぎない
- 隣の県も探してみる
- オンラインデートを活用する
- いろいろな人とメッセージのやり取りをする
田舎や地方の方で、マッチングアプリを使う場合、ちょっとしたコツが必要です。
ここでは、田舎や地方でも出会うコツ5選を紹介。
複数のマッチングアプリを使う
地方や田舎に住んでいる方は、複数のマッチングアプリを使うようにしましょう。
なぜなら、都会に比べ、地方や田舎はマッチングアプリに登録している人の数が少ないから。
そのため、複数のマッチングアプリを使うことで、出会いの幅を少しでも広げる必要があるのです。
実際私も、マッチングアプリは同時に3つ登録していましたよ。
検索条件を絞りすぎない
先述した通り、地方や田舎住みの人は、マッチングアプリに登録している人が少ない傾向にあります。
それに加え、こちらが厳しい条件を付けてしまうと、出会いの幅が大きく狭まってしまうのです。
検索するときには、なるべく条件を絞らずに検索してみてくださいね。
隣の県も探してみる
なかなか自分の住んでいる県で、出会えないという場合は、隣の県も探してみるといいでしょう。
実際私も、隣の県の人も視野に入れ、デートに結びついたこともありますよ。
ただし、遠距離恋愛が苦手な方は、頻繁に会えないので、そこだけは理解しておきましょう。
オンラインデートを活用してみる
オンラインデートを活用してみると、地方や田舎住みでも出会える確率が高まりますよ。
オンラインデートなら、場所を選ぶ必要がないので、誰とでも簡単に交流できます。
また、実際に会う前にどんな人かもわかるので、おススメですよ。
いろいろな人とメッセージのやり取りをする
いろいろな人とメッセージのやり取りをすることで、素敵な人に出会える確率が上がりますよ。
プロフィールを見て、ちょっとイマイチかもと思った人でも、実際やり取りをしてみたら楽しかった、ということもあります。
実際私も、夫のプロフィールを見たとき、そこまで魅力を感じませんでしたが、やり取りや電話を通じ、仲良くなり交際に至りました。
マッチングアプリを田舎や地方で使うメリット
- 地方や田舎は出会いが限られている
- 恋活や婚活していることがバレにくい
- アプリなので場所を選ばない
- ライバルが少ない
ここでは、田舎や地方住みの人がマッチングアプリを使うメリットを紹介。
地方や田舎は出会いが限られている
地方や田舎は出会いの数が少ない傾向にあります。
実際私も、職場は女性ばかりで出会いがなく、マッチングアプリを始めました。
そのため、地方や田舎住みで出会いが少ないからこそ、マッチングアプリを使うべきなのです。
恋活や婚活していることがバレにくい
マッチングアプリだと、スマホ1つでできるので、婚活や恋活していることがバレにくいというメリットがあります。
地方や田舎は世間が狭いので、実店舗が存在する結婚相談所などを利用していると、知り合いにバレてしまう可能性もあるのです。
そのため、自分が恋活や婚活していることがバレたくないという人には、手軽に使えるマッチングアプリがおススメですよ。
アプリなので場所を選ばない
アプリなので場所を選ばないというのも、マッチングアプリの魅力の1つです。
空いた時間にメッセージのやり取りができ、デートの約束を取り付けることもできるので、手軽に始められます。
田舎や地方に住んでいても、隣の市や隣の県など、幅広い範囲で知り合えるため、たくさんの人と出会えます。
空いた時間に、いろいろな地域の人と出会いたい場合には、マッチングアプリがおススメですよ。
ライバルが少ない
田舎や地方に住んでいる人は少ないので、マッチングアプリを利用してもライバルが少ないというメリットがあります。
ライバルが少ないので、都会でマッチングアプリを使うよりも、簡単に出会えます。
知り合いにバレたくない場合は
- 【ペアーズ】プライベートモード
- 【タップル】とうめいマント
- 【with】休憩モード・プライベートモード
- 【omiai】プロフィールの公開設定
マッチングアプリを使っていることがバレたくない。
そんな思いを抱えている人も多いはず。
ここでは、各マッチングアプリの身バレ対策についてご紹介。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
【ペアーズ】プライベートモード
ペアーズには、月額2560円で使える、プライベートモードというものがあります。
プライベートモードに申し込むと、自分からいいねをした相手と、マッチングが成立した相手にしか、自分のプロフィールが見えないという仕様です。
ペアーズの利用を考えている人で、身バレしたくないと思っている方は、ぜひプライベートモードを使ってみてくださいね。
▼ペアーズのプライベートモードについてはこちら!
ペアーズ(Pairs)のプライベートモードは必要?料金や設定方法・デメリットを解説ペアーズは、会員数No.1で出会いやすいと有名ですが、会員数が多いからこそ、知り合いもペアーズを利用している可能性は非常に高いです。 ペアー…
【タップル】とうめいマント
タップルには、カード100枚(980円分)を使って設定できる、とうめいマントという身バレ対策機能があります。
この機能を使うと、自分がいいかもをしたお相手や、マッチングが成立したお相手にしか、自分のプロフィールが表示されないというものです。
比較的安い金額で使えるので、身バレが怖い方はぜひ使ってみてくださいね。
【with】休憩モード・プライベートモード
withには、無料で使える休憩モードというものと、2900円で使えるプライベートモードというものがあります。
休憩モードは、あなたがいいねを送った相手、足跡をつけた相手、マッチングしている相手、あなたに足跡をつけた相手にプロフィールが表示されます。
また、休憩モード中は、いいねの送信不可。
プライベートモードは、マッチングした相手、いいねした相手にしか自分のプロフィールが表示されないというものです。
withを使おうと思っている方は、休憩モードとプライベートモードを上手く活用してみてくださいね。
▼withの休憩モードについてはこちらをチェック!
withの休憩モードとは?使い方やどんな人にオススメかご紹介!マッチングアプリで、相性診断から運命の相手を探せると若い層に人気のwith。 唯一無二の相手に出会える可能性も高く話題沸騰中です。 今までの…
【omiai】プロフィールの公開設定
omiaiは、無料でプロフィールの公開範囲を選択できます。
プロフィールの公開範囲を非公開に設定すると、自分がいいねした相手とマッチングした相手だけにプロフィールを表示させられます。
無料で使えるので、omiaiを使ってみたい人はぜひ、この機能をうまく活用してみてくださいね。
自分でできる身バレ対策
- 知り合いを見つけたらブロックする
- 他SNSで使っている写真を使わない
- ニックネームを本名と関係ないものにする
ここでは、自分でできる身バレ対策を伝授します。
知り合いを見つけたらブロックする
知り合いを見つけたらブロックするということを徹底しましょう。
実際私も、田舎住みですが、知り合いを見つけたことがあります。
そういった場合には、相手が気づく前に早めにブロックすることをおススメします。
ブロックしたら相手の画面にあなたが表示されることはなくなるので、安心してマッチングアプリを使えますよ。
他SNSで使っている写真を使わない
他SNSで使っている写真を使ってしまうと、写真から身バレしてしまう可能性があります。
中には、マッチングアプリの登録名から、SNSであなたの名前を検索する人もいるので、そこから身バレしてしまうという場合も。
身バレをしたくない場合は、少しでもリスクを下げるため他SNSで使っている写真は使わないようにしましょう。
ニックネームを本名と関係ないものにする
マッチングアプリに登録している名前を、本名や本名が推測しやすい名前にしていると身バレに繋がります。
本名と関係ないニックネームやイニシャルでの登録がおススメです。
実際私も、下の名前のイニシャルだけにしていましたよ。
マッチングアプリに登録する名前にもしっかり気を配って、身バレを防ぎましょう。
▼こちらの記事も合わせてチェック!
マッチングアプリで身バレを防ぐには?身バレ防止機能付きアプリや身バレ対策を紹介マッチングアプリを始めたいけど、身バレが怖い。 そんな気持ちを抱えている人は多いはず。 そこで今回は、身バレしにくいおすすめのマッチングアプ…
まとめ
この記事のまとめ
- 田舎や地方住みの人におススメのマッチングアプリは、ペアーズ、with、タップル、omiai、youbrideの5つ。
- 各マッチングアプリの機能を使うことで、身バレは防げる。
- 自分でできる身バレ対策として、知り合いを見つけたらブロック、他SNSで使っている写真を使わない、プロフィールの表示名を工夫するという3点が重要。
田舎や地方住みの人は、沢山の人と出会える、ペアーズ、with、タップル、omiai、youbrideの5つのマッチングアプリがおススメ。
また、身バレが怖い場合でも、上記のアプリなら身バレ対策機能もついているので、安心して使えますよ。
自分でできる身バレ対策にある、知り合いを見つけたらブロック・他SNSで使っている写真を使わない・プロフィールの表示名を工夫する。
この3つを実践することで、より身バレを防げます◎
田舎や地方住みの人でも、身バレ対策をしながら、素敵な人としっかり出会うことは可能。
これを機にマッチングアプリを始めて、素敵な恋人をゲットしてくださいね♪
▼他のマッチングアプリも見たい方はこちらでチェック!
【2023年】マッチングアプリおすすめランキング23選|比較表&診断ツールで優良アプリをサクッと選ぼう!「恋人が欲しいけど全く出会いがない!」 そんな人におすすめなのがマッチングアプリ。 しかし、マッチングアプリの数が多すぎてどれを選べばいいか…