当サイトの掲載情報に関して
「マッチングアプリですっぽかしに遭った!」
「マッチングアプリですっぽかしとか、すごくショックすぎる…。」
マッチングアプリでのすっぽかし行為。
実は意外と、すっぽかしされた人は多いです。
どうして、すっぽかしをするのでしょうか。
この記事では、マッチングアプリでのすっぽかしについてまとめてみました。
「すっぽかし」の種類や、理由、対処法を紹介しています。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
89点 3.3点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
87点 3点
マッチングアプリですっぽかし
マッチングアプリで「すっぽかし」といっても、実は2種類あります。
それは、「電話のすっぽかし」と「初デートのすっぽかし」。
どちらもすっぽかしには変わりなくショックですが…。
電話
電話でのすっぽかしが考えられます。
「電話で話すことをあらかじめ約束しておいたのに、電話に出てもらえなかった…。」
「この時間に電話するっていっていたのに、電話がこなかったな。」
電話によるすっぽかしは、肩透かしにあったかのような感覚でしょう。
ただ、デートですっぽかされるよりもまだメリットはあるかもしれません。
- デート前に相手を知れてよかった(デートをキャンセルできる)
- 1日つぶれたわけではない
電話をすっぽかすような相手とは、デートする必要がないと思いませんか。
デート前に相手が知れてよかった、と思うようにしましょう。
また、1日の予定がつぶれたわけではありません。
初デート
初デートをすっぽかしされたら、とてもショックです。
しかし一定数、初デートのすっぽかしに遭った人もいるでしょう。
「待ち合わせ場所に現れなかった。」
「待ち合わせ時間から1時間以上たって、相手からキャンセルの連絡がきた…。」
初デートをすっぽかしされたら、時間がムダになってしまいます。
ただすっぽかしをするような相手なら、あなたと次のステップにいくことは難しいでしょう。
なぜマッチングアプリで、相手はすっぽかしをするのでしょうか。
なぜマッチングアプリですっぽかしをするの?
マッチングアプリですっぽかしをする人は、一体何を考えているのでしょうか。
多くの場合、マッチングアプリですっぽかしをする理由は以下だと考えられます。
- 面倒くさくなった
- 約束を忘れている
- そもそも出会い目的ではなかった
- 遠目から確認されていた…
面倒くさくなった
「約束はしたけれど、何だか面倒くさいな…。」
「相手はブロックしてしまえばよいし、もうすっぽかしてしまおうかな。」
単に面倒くさいと考えて、すっぽかしをする人もいるでしょう。
電話にしろ初デートにしろ、「面倒くさい」という理由ですっぽかしをする人は責任感がありません。
会っても何の進展もなかったと思い、すっぽかしをした人のことは諦めましょう!
忘れている
とはいえ、約束を「忘れていた」人もいるでしょう。
すっぽかしをした意識も、相手にはまったくありません。
相手に悪気がなかったとはいえ、約束を忘れることはいけないことです。
相手はきちんと、あなたとの約束を覚えておかなくてはいけませんでした。
相手はあなたに謝らなくてはいけませんが、あなたは相手を許す必要もありません。
あなたが相手にもう一度チャンスを与えたいと思えば、相手の説明を聞いてリスケしましょう。
「縁がなかった」と思うなら、相手との連絡を断つことがおすすめです。
そもそも出会い目的ではなかった
そもそも出会い目的ではなかったとも考えられます。
相手は「業者」であり、あなたのLINEを聞き出すことが目的だった…。
初デートまでに勧誘したかったけれどあなたが勧誘に乗り気ではなかったため、初デートに行く意味がなくなった…。
あなたとの初デート・出会いが目的ではないため、初デートをすっぽかします。
腹は立ちますが相手と付き合えるわけではないため、諦めて次の出会いを探したいですね!
遠目から確認されていた…
初デートのすっぽかしでのみ、起こるかもしれません。
実のところ相手はデート場所に来ていて、あなたを遠目から確認していたパターンです。
あなたが相手のタイプではなかったため、相手があなたに声をかけずに待ち合わせ場所から離れていったことも考えられます。
女性の場合、好みでない相手男性と話をすることが嫌だったから「すっぽかし」た。
男性なら、好みでない女性のご飯代金を払うことが嫌だったから「すっぽか」そうとした。
どちらにしても、ひどい理由です。
あなたには何の落ち度も責任もありません。
遠目で確認して「すっぽかし」をする人には素敵な出会いなどないでしょう。
マッチングアプリですっぽかしされたときの対処法
マッチングアプリですっぽかしをされたら、本当に腹が立ちますよね。
相手からすっぽかされた場合、どのように対処すればよいのでしょうか。
対処法は、次の3つ。
- 通報システムがあれば通報
- 相手から謝罪が来ているのであればリスケ
- 他のお相手を探す
通報システムがあれば通報
通報システムがあれば、通報することも可能です。
相手から謝罪の言葉がなければ、通報することも考えましょう。
相手は、すっぽかしを繰り返している可能性もあります。
すっぽかしの被害を拡大させないためにも、通報することは考えましょう。
相手から謝罪が来ているのであればリスケ
相手は、本当に約束を忘れていたかもしれません。
相手が意図せずにすっぽかしをした場合、相手はあなたに謝ってくるでしょう。
あなたは謝罪を「受け入れる必要はありません」。
ただもう一度相手にチャンスをあげようと思うなら、リスケするのもよいかもしれませんね。
他のお相手を探す
すっぽかされたのに、相手は謝ってもこなかった…。
このような場合、相手との縁はまったくありません。
相手はあなたにまったくふさわしくないでしょう。
すっぽかしをした相手にこだわっていても、あなたの縁はひらけません。
すっぽかしはそれほど頻繁に起こるわけでもないため、新しい出会いを探しましょう。
マッチングアプリですっぽかしされた女性の体験談
マッチングアプリですっぽかしされたことがある女性の体験談を見てみましょう。
- 33歳
- 相手男性とはLINE交換をしていなかった
- マッチングアプリ上でのみメッセージ交換をしていた
Aさんは初デートで、5分弱待ち合わせに遅刻してしまったそうです。
男性からは「待っています」というメッセージが返ってきたそうです。
実は不慣れな土地での待ち合わせで、Aさんは待ち合わせ時間から5分弱遅れてしまいました。
すると…相手男性はすでにいませんでした。
相手男性はAさんに何度かメッセージを送っていました。
「まだですか」、「待ち合わせ場所に問題がありましたか?」など数通届いており、最後には「冷やかしか、帰る」という内容をAさんに送ってきていました。
待ち合わせ時間から10分後には、すでに相手男性からブロックされてしまったAさん。
相手男性が実際に待ち合わせ場所に来ていたのかも、はっきりはしないとAさんはいいます。
Aさんは「すっぽかされたのか…」と肩を落としながら家に帰ったそうです。
まとめ
この記事のまとめ
- すっぽかしには「電話」「初デート」の2種類がある
- すっぽかしをする人に悪気がある場合も、単に忘れていたという悪気がない場合もある
- どんな理由であれ、すっぽかしをする人はよくない
- すっぽかしをした人を通報するかはあなた次第
- すっぽかしをされたとき、リスケをするか新しい出会いを探すかもあなた次第
すっぽかしは、許される行為ではありません。
しかし相手が本当にすっかり忘れていてあなたに対して丁寧に謝ってきた場合は、「リスケ」してもよいかもしれません。
リスケするのも新しい出会いを探すのも、すべてあなた次第。
あなたが納得して行動することが、もっとも重要でしょう。
「まずは、できるかぎり安心して活動できるマッチングアプリが知りたいな!」
おすすめのマッチングアプリを、下の記事でまとめています。
人気マッチングアプリおすすめ比較26選|ユーザー1,000人が選んだ優良アプリランキング【6月最新】
「違反報告」がしっかりとある、優良なマッチングアプリを取り揃えています♪