当サイトの掲載情報に関して
「大学に入学したけれど、思ったよりも出会いがない…。」
「18歳になったらマッチングアプリが使えるし、マッチングアプリ使ってみようかな?」
いまや、メジャーな出会い方である「マッチングアプリ」。
18歳になって、マッチングアプリデビューしたいと思う人も多いのではないでしょうか?
ただ慎重にマッチングアプリを選ばなければ、出会いもないのにトラブルだけ発生するかも…。
この記事では、10代におすすめのマッチングアプリを大公開。
10代がマッチングアプリを利用するメリットも、詳しく紹介しています。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
89点 3.3点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
87点 3点
10代におすすめのマッチングアプリ5選
出会いをつないでくれるマッチングアプリ。
ただし、18歳以上しか利用できないため注意しましょう。
18歳以上になれば、積極的にマッチングアプリを利用したいですね。
理想のお相手が見つかるかも…♪
10代におすすめのマッチングアプリは、以下の5つ。
- ペアーズ
- with
- ティンダー
- cross me
- イヴイヴ
人気マッチングアプリおすすめ比較26選|ユーザー1,000人が選んだ優良アプリランキング【7月最新】
なんと27社のマッチングアプリを比較しています!
ペアーズ
ペアーズは、日本最大級のマッチングアプリです。
累計会員数は1,500万人を突破しており、アクティブ会員数も男女あわせて60万人いるといわれています。
たとえば1000人の登録があっても999人が幽霊会員であれば、実質会員は1人しかいないことになるでしょう。
「アクティブ会員数が多いマッチングアプリ=人気のマッチングアプリ」だとわかります。
ペアーズの特徴は「コミュニティ機能」。
あなたをアピールするためにも、上手にコミュニティに入会しましょう。
ペアーズのコミュニティは入るべき?おすすめのコミュニティや活用法を解説
with
withは10代・20代に人気の恋活マッチングアプリです。
正確なアクティブ会員数はわかりませんが、登録者の多くがアクティブ状態だといわれています。
心理テスト・性格診断もあり、楽しく気軽に始められることも特徴です。
まずは無料登録して、どんな会員がいるのか確認するだけでも意味はあるでしょう。
より安心・安全な活動をしたい人は、下の記事もあわせてチェックしてくださいね。
withに怪しい人はいる?業者や危ない人の対処法もサクッと紹介!
ティンダー
ティンダーは位置情報を使ったマッチングアプリ。
あなたの近くにいる「恋人が欲しい」異性を見つけられます。
年齢層としては、20代が圧倒的に多いです。
ただ10代も、男女どちらも約10%いるといわれています。
非常に若い年齢層のマッチングアプリです。
まずはどんな異性がいるか、チェックしたいですね。
ティンダーの攻略方法は、下の記事に載せています。
Tinderの攻略法|Tinderを最大限活かして出会うコツ
素敵な出会いがあるとよいですね。
cross me
「内面重視マッチングアプリ」であるcross me。
すれ違い機能もありますが、「いいね」を送ってマッチングすることも可能。
内面重視「いいね」では、どの項目に相手が「いいね」をしたかが丸わかり。
マッチングするかの決め手になるでしょう。
すれ違い機能を使えば、近くにいる異性とサクッと出会えますね。
cross meのより詳しい使い方は、下の記事をチェック♪
クロスミー(CROSS ME)の使い方を簡単解説!【3分でわかる!】
イヴイヴ
イヴイヴは「審査制」のマッチングアプリ。
審査制としては、日本最大級のマッチングアプリです。
ただ審査制だけあって、会員のルックスレベルは非常に高いです。
同じ人物でも写真によって合否がわかれるようなので、審査に落ちた人は写真を変えてまたチェレンジしてみましょう♪
10代でマッチングアプリを使った人の口コミ
残念ながら、10代でマッチングアプリを利用した人のツイートは見つかりませんでした。
ただ、10代でマッチングアプリを利用した人を知っている・接触したという人のツイッターは発見できました。
アプリで婚活しなきゃ出会いがない人種のくせに〜ってのをよく見るけど正直今って10代とか20代前半の子もマッチングアプリで彼氏探してるし恋愛コンサル系の人って相当古い世代なのかなーって思うことある
— し (@NQaSLOQfMOCKAqp) July 3, 2021
10代でマッチングアプリを利用することは、決して珍しいことではありません。
「効率的に出会える」マッチングアプリは、月定額でメッセージし放題です。
10代でマッチングアプリを利用しているユーザーが本当にいるか、知りたい人もいるかもしれません。
下のツイートでは、10代の女性が多く登録していると書かれています。
マッチングアプリに10代の女の子が結構いて
こいつらこんなもん頼らんでも余裕やろ、って思ってたけど
大学がオンラインだったりコンパやサークルもなけりゃ厳しいか僕らの年で相手がいないのも相応にキツイけど、青春期に出会いがないのもそれはきついだろうなぁ
心中お察しです…— ピエール (@piel_romancing) August 29, 2021
大学や専門学校が「オンライン」であることも、マッチングアプリを積極的に利用するきっかけになりそうですね。
同い年とか10代でも
マッチングアプリやってる人って居るんやね🤔🤔ちょっと前までは出会い系とかやばい印象しか無かったけど このご時世いろいろ出会いがあるもんなんやね👍
— Laimu@ 大阪配達員 🚴🧳 (@Uber78750724) March 14, 2021
多くの人が、10代マッチングアプリに肯定的な意見でした。
マッチングアプリを10代が使うメリット
「10代がマッチングアプリを利用するメリットが知りたい!」
一体なぜ、10代もマッチングアプリを利用しているのでしょうか?
出会いがあっても、マッチングアプリを利用すべき理由は以下の4つ。
- 女性大学生はアプリでモテるから
- 理想の人に出会えるから
- 隙間時間に使えるから
- 合コンよりもお金がかからないから
女性大学生はアプリでモテる
女性大学生は、アプリでモテます。
同世代男性からはもちろん、20代・30代前半男性まであなたに「いいね!」をしてくるでしょう。
男性は、若い女性が好きです。
同じようにレストランに連れて行っても、20代・30代女性よりも喜んでくれるからでしょう。
「いいね!」をもらった人のなかからどの人に会うか決めればよいだけなので、モテまくる状況はマイナスではないでしょう!
理想の人に出会える
とにかくモテる10代女性。
自分から「いいね!」をしなくても、理想の男性があなたにアプローチしてくるでしょう。
また10代男性も、普段知り合えないような女性とマッチングできるかもしれません。
10代男性は非常に珍しく、それだけに同世代や年上女性からモテるでしょう。
出会いのチャンスを増やし、理想の女性を見つけ出しましょう。
隙間時間に使える
合コンは、会うまでに面倒な予定調整があります。
その後日時が決まれば、その時間に行かなくてはいけません。
合コンまでは相手異性がわからず、会ったとたんにテンションが下がってしまった…なんてことも。
マッチングアプリは、隙間時間を利用してお相手を探せちゃいます。
検索だけでなく、相手とのメッセージ交換も空いた時間にサクッとできますよね。
忙しい人こそ、マッチングアプリがおすすめですよ!
合コンよりもお金がかからない
大学生の合コンは、割り勘が基本。
つまり男性女性どちらとも、ほぼ同じくらいのお金がかかることが多いでしょう。
しかし合コンにかかるお金は…「投資」なんですよね。
どんな異性がくるかはわかりません。
マッチングアプリだと、出会うまえにメッセージ交換をします。
またプロフィール写真で、どんな異性が来るかわかりますよね。
また女性の場合、年上男性とマッチングすれば全額奢りも珍しくはありません。
「合コンでは1回3人に出会えるから、マッチングアプリよりもコスパがよいのでは?」
こんな風に思っていた人も、マッチングアプリのほうが高コスパだと気づいてほしいです♪
10代のマッチングアプリの選び方【男女別】
「どうやってマッチングアプリを選ぶべき?」
ずばり10代がマッチングアプリをどうやって選ぶべきか、男女別に紹介します。
男性
男性の場合、ほとんどのマッチングアプリで「出会うためには」料金がかかります。
「それで併用使い?ムリムリ!」と思うかもしれません。
まずは、無料会員のままできる範囲で一度試してみましょう。
つまり、登録と「いいね!」を送ることは無料会員のまま可能です。
まずはいくつかのマッチングアプリをダウンロードして、登録・プロフィールの入力をすませましょう。
その後女性会員を検索して、印象がよい女性会員に「いいね!」を送ってみます。
10代男性は、実際に3社以上を同時併用は厳しいかもしれません。
だからこそまずは無料範囲でどこまでマッチングできるか試し、マッチングアプリ会社を比較検討することがおすすめです。
女性
女性の場合、ほとんどのマッチングアプリが無料で利用できます。
そのため、まずは気軽にいくつかのマッチングアプリに登録するとよいでしょう。
「会ってみたい!」「好印象だな!」という男性を厳選して、マッチングしたいですね。
あまりにマッチング人数を増やしてしまうと、誰が誰だかわからなくなるかもしれません。
マッチング人数を増やしすぎないようにしましょう。
マッチングアプリによって、登録している男性の特徴・雰囲気が変わります。
自分にどのマッチングアプリが合うか、見極めることも重要です。
最初は「併用使い」がおすすめですが、最終的には1~2社にマッチングアプリを絞るとよいでしょう。
マッチングアプリ10代向けおすすめ:まとめ
この記事のまとめ
- 10代にもマッチングアプリはおすすめ!
- 10代女性がマッチングアプリを利用すれば、全方位からアプローチがある
- 10代男性がマッチングアプリを利用すれば、同世代と出会いたい女性や年下と出会いたい女性と出会えるかもしれない
「10代でマッチングアプリを使ったら、非モテに思われちゃう?」
10代でマッチングアプリを利用することは、特に珍しいことではありません。
出会いがある人も、思ったよりも出会いがない人もマッチングアプリを利用するメリットがあるといえます。
なによりも、会員総数から考えると10代で利用する人はまだまだ少数派。
若い人は人気が出る傾向があるため、たくさんの出会いがあるかもしれませんよ。