当サイトの掲載情報に関して
「マッチングアプリを使っていてもなかなか付き合えない」
「付き合うまでの期間がわからず、告白のタイミングを逃してしまった」
そんな風に悩む方は多くいます。
そこで今回は、マッチングアプリで付き合うまでの期間や、「付き合うまで」のあれこれにズバリ回答。
マッチングアプリで付き合いたいと思っている人は、参考にして下さいね。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
89点 3.3点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
87点 3点
マッチングアプリで付き合うまでの流れ
まずは、マッチングアプリで付き合うまでの流れを確認しましょう。
- 気になる相手に「いいね」する
- 「いいね」した相手から「いいね」がくればマッチング
- メッセージのやり取りをする
- 初デート
- 複数回デートして告白→お付き合い
基本的な流れは、上記の通り。
①気になる相手に「いいね」する
マッチングアプリへの登録やプロフィールの設定が終わったら、いよいよお相手探し。
検索などで写真やプロフィールを閲覧して、気になる人を見つけたら積極的に「いいね」を送りましょう。
マッチングアプリによっては、「いいね」を送るのと同時にメッセージができる場合も。
「いいね」と一緒に一言添えると、マッチングの可能性が高まるので上手く活用しましょう。
②「いいね」した相手から「いいね」がくればマッチング
「いいね」は、積極的に送りましょう。
「いいね」を送り、相手からも「いいね」が返ってくればマッチングが成立します。
マッチングが成立すると、メッセージのやり取りができるようになります。
マッチングアプリで女性からはアリ?いいねをもらった男性の気持ちは?
③メッセージのやり取りをする
マッチングが成立したら、メッセージのやり取りを開始しましょう。
初回メッセージは、マッチングから24時間以内が良いと言われています。
相手に好印象を与えるメッセージを心掛け、やり取りを重ねてお互いのことを知っていきましょう。
デートの約束から実際に会うまで日が空いてしまうことも多いので、こまめにやりとりを続けて親密度を上げておくことをオススメします。
会話のコツはこちらから掴みましょう。
マッチングアプリでの会話はどうすれば良い?|使える話題・話を続けるコツもサクッと紹介!
④初デート
いよいよ、初デートですね。
会うまでにたくさんメッセージしていたとしても、初対面には変わりありません。
身だしなみや距離感に注意しながら、お互い楽しく過ごせるよう努めましょう。
初デートが上手くいけば、2回目、3回目のデートに繋がりますよ。
マッチングアプリで初デートを成功させるには|スムーズな誘い方・デートを盛り上げるコツまで徹底解説!
⑤複数回デートして告白→お付き合い
複数回デートして、良いなと思ったら思い切って告白しましょう。
初デートの段階では、相手が実際にデートをどう思っているのかわからないからです。
合わない人とは1回のデートでフェードアウトもあるので、複数回デートができるということはかなり脈アリ。
2回、3回とデートができたら告白して、お付き合いをスタートさせましょう♪
2回目のデートに発展したらこちらの記事をご覧ください。
マッチングアプリでの2回目のデート!告白ってあり?|デートでの重要ポイントをサクッと紹介!
マッチングアプリは始めて何か月で付き合える?
マッチングアプリを通して交際を始めるカップルは、今では珍しくありません。
マッチングアプリを通しての交際は、平均2~3カ月。
メッセージ開始して、初めて会うまでは約1週間~1ヶ月。
告白までは1ヶ月~2カ月ほどかかかることが多いです。
お互いのことを知り、信頼する上では十分な期間と言えます。
こちらの記事ではマッチングアプリで付き合う確率についても解説。
マッチングアプリで付き合う確率って?確率を上げるためにすべきことNGなことをまるっと紹介
マッチングアプリで何人目で付き合うのが普通?
マッチングアプリで付き合うまで、平均で6.1人と会うというデータが出ています。
男性平均が5.9人、女性平均が6.4人と女性の方が若干多い人数となっています。
これは、マッチングアプリでは女性の方がアプローチを受けやすかったり、食事に誘われる回数が多い傾向にあるためです。
色んな人が登録しているマッチングアプリを通して、実際に複数人と会った上で付き合う相手を選ぶことが、マッチングアプリで付き合う方法の主流となってきています。
マッチングアプリは何回目のデートで付き合うのが普通?
マッチングアプリで付き合うには当然、何度かデートを重ねることも必要になります。
マッチングアプリでマッチングをして、実際に付き合うまでのデートの回数は平均して3回。
1回目は顔合わせ程度で初めて会い、2回目は本格的に互いを知るデートを実施、3回目があれば脈ありのケースも多く、交際に結びつくパターンが多くあります。
マッチングアプリで付き合うまでのコツ
ではここで、マッチングアプリでお付き合いするためのコツを紹介します。
付き合うまで身体の関係は持たない
お付き合いの前に身体の関係を持つのは避けましょう。
理由は、付き合う前に身体の関係を持ってしまうと、大半は付き合えないからです。
女性は「大切に思われてない」と思ってしまうし、男性はそもそも恋愛感情がなくてもできてしまうため、身体の関係を持つ=お付き合いに発展するとは限りません。
夜にデートする場合は、食事だけに留めたり、遅くならない程度に解散するのが良いですよ。
以下の記事では、女性向けに体目的の男性の見極め方を解説しています。
マッチングアプリはやり目的が多い?│体目的かどうかの見極め方を伝授
積極的に自己開示する
マッチング相手には、積極的に自己開示していきましょう。
自分に関するプライベートな情報を相手に話すこと
すると、相手も自分の情報を出してくれ、その結果、あなたと相手の関係が深まっていく仕組み。
表面情報だけで終わらせないためにも、少しずつ会話を深めて仲良くなっていきましょう。
付き合ったらマッチングアプリを退会する
当然ですが、恋人ができたらマッチングアプリは退会しましょう。
ですが、付き合う前に退会をするのも相手に本気度を示せるので良いですね。
「あなたと付き合うために、退会しました」というアピールになります。
一番のおすすめは、一緒に退会することです。
一緒にいる時に「一緒に退会しよう」と言って、退会手続きができると良いですね。
後々退会していなかったことが発覚し、トラブルに発展する心配も起きません。
退会のタイミングや注意点も合わせて知っておきましょう。
マッチングアプリ退会のタイミングと注意点/退会前にやってほしいこと。
マッチングアプリで恋人ができやすくなる裏技
マッチングアプリで付き合うまでの期間、デートの回数などが平均的にどれくらいかということをご紹介しました。
実際、どれくらいの期間が正しいのかといったことはありません。
お互いのペースで、ちょうどいいタイミングを見つけてみてくださいね。
ここでは、マッチングアプリで恋人ができやすくなる裏技をご紹介します。
同時並行をすすめる
マッチングアプリにもさまざまな種類があります。
登録している層もマッチングの方法も異なるので、マッチングアプリを複数ダウンロードして同時並行でマッチングを進めることをオススメします。
自分に合った相手がどこにいるのかは分かりません。
マッチングアプリで関係をもつのに、人数の決まりはありません。
もちろん、好みの相手と必ずしもうまくいくという保証もありません。
複数のアプリを同時並行することで、効率的に恋活・婚活していくのが上手くいくコツです。
複数併用のメリットはこちらでマルッと解説。
マッチングアプリ複数併用のメリットが凄い…。掛け持ちに最適のアプリは何?
無料期間を利用して自分に会う人を見つける
マッチングアプリのほとんどに無料期間があります。
色々なマッチングアプリの無料期間を試してみることで、より効率的に自分に合った相手を見つけられます。
無料期間でアプリの特性を知り、気に入ったら課金する方式にすれば、コストもかさばらずに済みますよ。
アプリを賢く使って、自分に会う人を探しましょう。
人気マッチングアプリおすすめ比較26選|ユーザー1,000人が選んだ優良アプリランキング【6月最新】
マッチングアプリで恋人をつくるのにおすすめのアプリ
マッチングアプリで恋人を作りたい人にぜひダウンロードして欲しい、おすすめのアプリをご紹介します。
複数ダウンロードしてみて、自分に一番合ったアプリを見つけてくださいね。
Pairs(ペアーズ)
ペアーズは、累計会員数1500万人を超える超巨大マッチングアプリ。
「できるだけたくさん会いたい」「色んなタイプに出会いたい」男女にオススメです。
恋活~婚活まで、真面目に出会いを探している会員ばかりなので、お付き合いしたい人にはピッタリ。
公式サイトの良縁報告から、お付き合いに発展する可能性がいかに高いかが伺えます。
ペアーズの口コミと評判は悪い?男女379人の評価で見えた現実。
with(ウィズ)
with
目的 恋活 利用者の特徴 恋人探し 会員数 600万人以上 年齢層 20代 対象利用者 18歳以上、独身者のみ 男性基本料金 3,600円 女性基本料金 無料 オプションプラン あり 支払方法 クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い 対応OS iOS、Android 登録方法 Facebook、電話番号、Apple ID 本人確認方法 身分証の画像提出 本人確認書類 運転免許証、健康保険証 任意の提出書類 なし デート機能 あり サポート メール 運営会社 株式会社with 男女比 男性50%女性50% キャンペーン
詳細な性格判断で有名なマッチングアプリ、with(ウィズ)。
心理テストや性格診断、相性診断といった機能が充実しており、内面重視で出会いたい人に向いています。
大学生も多く登録しており、若者を中心に盛り上がっているので特に20~30代の人にオススメ。
出会う前から2人の相性や相手の性格、どうすれば上手くいくかを学べるので、お付き合いまでスムーズに進むことが期待できます。
withの口コミと評判|男女366人がリアルな評価した結果…。
Omiai
Omiai
目的 恋活・婚活 利用者の特徴 恋人探し 会員数 累計600万人以上 ※2020年10月時点 年齢層 20代~30代 対象利用者 18歳以上、独身者のみ 男性基本料金 3,980円 ※クレジットカード決済1ヶ月プラン 女性基本料金 無料 オプションプラン あり 支払方法 クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い、コンビニ払い 対応OS iOS、Android 登録方法 Facebook、電話番号、AppleID 本人確認方法 身分証の画像提出 本人確認書類 運転免許証、健康保険証、パスポート、年金手帳 、住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書 任意の提出書類 なし デート機能 あり サポート メール 運営会社 株式会社ネットマーケティング 男女比 男性60%女性40%
Omiaiは、「結婚」を意識した真剣度の高いマッチングアプリ。
「真剣に恋活・婚活したい」「真面目な人に出会いたい」人に合っています。
結婚適齢期のアラサーが多く登録しているため、大人の出会いが期待できるでしょう。
Omiaiを通してお付き合い・結婚している人も多く、マッチングアプリでちゃんと付き合いたい人に是非使って欲しいアプリです。
Omiaiの口コミと評判は?男女366人が評価!他社との比較も。
この記事のまとめ
この記事のまとめ
- マッチングアプリで付き合うまでの期間は人によって変わる。
- 何人目・何回目のデートで付き合うという決まりはない。
- マッチングアプリで付き合うまでのコツを心得て恋人をゲットしよう。
マッチングアプリで付き合う人の期間は人によって変動します。
平均2~3ヶ月と言われていますが、それがベストというわけではありません。
同様に、何人目で付き合えばいいのか、何回目のデートで付き合うのルールも無し。
お互いのタイミングで良いと思ったら告白し、お付き合いできればオールオッケー。
付き合うまでのコツやアプリ選びをしっかりして、良い人とお付き合いできるようにしましょう。
人気マッチングアプリおすすめ比較26選|ユーザー1,000人が選んだ優良アプリランキング【6月最新】