『結婚しない男』って実際どう見える?知っておきたい現実と事実

近年、「結婚できない」のではなく、「結婚しない」という男性が急増しています。

ドラマ「結婚できない男」をはじめ書籍などでも取り上げられたことから、「ソロ男(だん)」なんて言葉が登場するほど。

でも実際、世間からはどんなイメージを持たれているのでしょうか。

有希
果たしてその実態は?

モテはやされる「結婚しない男」の現実に迫ります。

名前目的男性料金女性料金男性年齢層女性年齢層特徴総合評価口コミ平均リンク
ペアーズ
恋活
婚活
3,590円~
無料
20代~30代
20代~30代
  • マッチングアプリ利用率No,1。
  • 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点
3.5点
タップル
デート
恋活
3,700円~
無料
20代
20代
  • 毎月10,000人以上のカップルが誕生。
  • 理想のデートプランでマッチングできる。
89点
3.3点
with
恋活
3,600円~
無料
20代・30代
20代・30代
  • マッチングアプリ利用者増加率No1。(出典 SensorTower / 2022年度実績 主要マッチングアプリ5社比較)
  • 心理学を用いた独自の心理テスト、価値観診断から相性がいい相手を探せる。
87点
3.4点
マトソン 有希
執筆者
M2Wディレクター

イギリス在住の32歳。インドア派でゲーマー。外資勤め時に外国人男性の魅力に圧倒され、外専になる。現在はマッチングアプリで国際結婚し、幸せな日々を送る。

岡本 ななせ
監修者
恋活マッチングサービスコイサポ恋愛相談員

登録マッチングアプリ30個以上 マッチングアプリ歴9年 3000人とデートしてきた経験を徹底分析。 ホステスや地下アイドルの経験から、年齢=非モテ の方でも3ヶ月で彼女ができる男性向けのアドバイスを専門とする。

M2Wの記事は専門家の意見や利用者のインタビュー等をもとに、独自で作成しています。企業様より広告を出稿いただく場合もありますが、商品やサービスの評価やランキング、掲載内容に影響を及ぼすことはございません。
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

結婚しない男性ってどう見える?

結婚しない決断をしたとはいえ、多くの独身男性は「女性からどんな風に思われているか」気になる人も多いのではないでしょうか。

私も含め、周りの女性の意見を集めた結果は、残念ながらネガティブ。

「ソロ男という言葉をつくって強がっている」「情けない」「結婚できないには性格的に問題あり」といったものが挙げられました。

有希
辛辣なコメントが多いですね…。

結婚しない男性 = 一人で生きる = 協調性がなく、孤独とネガティブな連鎖が原因のようです。

「結婚」は「他人との共同生活」ですから、それをトライする前から放棄するのはネガティブかもしれませんね。

結婚しない男性が増えているからといって、いいイメージになったり、「普通のこと」というレッテルが貼られるまでにはまだまだなっていないのが現実です。

結婚しない男性ってどれくらいいるの?

では、日本には今「結婚しない男性」はどの程度いるのでしょうか。

令和2年版 少子化社会対策白書 全体版(PDF版)より、年齢(5歳階級)別未婚率の推移を表したグラフを抜粋します。

年齢(5歳階級)別未婚率の推移

男女共に結婚しない人が増え続けているのが分かりますね。

2015年の30-34歳の男性に至っては、47.1%が未婚。

結婚適齢期の男性の4人に1人が、まだ結婚相手を見つけていない状態です。

「結婚しない男性」が増加傾向にあるとはいえ、まだ全体の半分以上は「結婚している人」が占めています。

有希
前向きに考えると、良い条件の人がまだたくさん残っていると捉えられますね。

男性が結婚しないコトを選ぶ理由

では、なぜ結婚しないのでしょうか。

よく聞く3つの理由をご紹介します。

自分のペースを乱されたくない

結婚しない男性の多くは、既に確立された生活を持っている人が多いです。

特に一人暮らしが長ければ長い人ほど、この傾向が強い。

安定した職業と充実した趣味、一人で快適に過ごすライフスタイルがそこに既に存在しています。

そのため、男女足並みをそろえて送る結婚生活は、自分のペースで生活ができなくなるため不満を感じやすくなります。

パートナーのために我慢や諦めなければならないこともあるでしょう。

それらが「妥協できるかな」という不安に繋がり、結婚に億劫になってしまっているようですね。

仕事や趣味に没頭している

仕事や趣味に精を出し、充実した人生を送ることは素晴らしいです。

しかし、それは一人でいるから成り立っていること。

結婚すれば奥さんが、もしかしたら将来子どももできるかもしれませんね。

そうなると、必然的に家族のプライオリティが上がっていき、仕事や趣味だけに時間を割くことは難しくなります。

今まで一人で自由にしてきた人にとっては「邪魔されている」と感じ、ストレスになるかもしれません。

有希
家族は家族の素晴らしさがあるので、パートナーがいたらどんな生活になるかを想像してみるのも楽しいですよ。

「結婚」に魅力を感じない

結婚は家同士のお付き合い。

奥さんの実家の両親をはじめ、新しい親族との人付き合いもしなければなりません。

一生のお付き合いになりますから、良好な関係を築くために色々と気を遣うこともあるでしょう。

人付き合いがあまり得意ではない男性は、「面倒」と感じてしまうかもしれませんね。

経済的な負担が増えるのも「結婚」ならでは。

自分で自由につかってきたお金を「家族」にあてるわけですから、当然趣味にかけるお金や飲みの回数の見直しが必要。

「独身の時と全く同じ金銭感覚というわけにはいかない」と考えると、結婚に一歩踏み出すのを躊躇ってしまうようです。

有希
「結婚」が未知の領域だから、慎重な男性ほどネガティブな意見が入ってきやすいのかもしれませんね。

結婚しないメリット・デメリット

「結婚しない男性」の理由は、どれもネガティブなものでした。

では、そんな独身男性の生活は結婚生活よりも勝るのでしょうか。

有希
「生涯独身」でいることのメリットとデメリットについて、お話します。

メリット

  • 行動制限がない
  • 経済的負担の軽さ
  • 仕事や趣味に没頭できる

家族のことを考えて自分のしたいことを我慢したり、夜遅くに帰宅して叱られるなんてこともありません。

行動に制限がなく、自由なのが独身のメリット。

食事も好きなものだけ、好きなタイミングで食べられるのは嬉しいですよね。(健康には気を付けてくださいね!)

家族の扶養の心配もないため、経済的に余裕が持てるのもメリットの一つ。

友だちとの約束も二つ返事で参加できるので、スケジュールがすぐに立てられます。

デメリット

  • 独り身で寂しい
  • 老後の不安
  • 家族の支えが無い

「家に帰っても誰もいない」「体調不良の時に助けてもらえない」といった、頼れる人がいないことが大きなデメリット

疲れていても家事をしなければいけない、ストレスが溜まっているのに聞いてくれる人がいない…。

特に、体調が悪い時は心身ともに弱っているので、余計に人肌が恋しくなりますよね。

家族がいれば、困ったときは助け合えるし、お互い協力しながらやりくりができるので実はこちらの方が効率的。

独身時代の自由までいかずとも、パートナーと二人でルールを決めればそれなりの自由だって確保できます。

有希
老後の心配もあるので、結婚しないのであればなにか対策を考えたいですね。

結婚したいけど、諦めたって人は →婚活サイト

「結婚しない男性」には、「結婚したかったけど諦めた男性」「いつかは結婚するかもしれない男性」も含まれます。

このような男性の多くは経済的な理由だったり、仕事や趣味を優先し結婚を先延ばしにしてしまっただけ。

つまり、「結婚する気はある」。

有希
結婚に前向きな男性には、オンライン結婚相談所の利用をおススメします。

私自身、マッチングアプリで夫と出会い結婚しています。

結婚前は「大変そう」の印象が強く、結婚願望は強い方ではありませんでしたが、今は結婚してすごく幸せです。

結婚に「正解」はないので、パートナーの方とよく話し合って二人の納得する生活スタイルが築ければオールオッケー。

「結婚しない男性」の不安要素を解決できる女性に出会うチャンスを掴みましょう。

スマリッジ

スマリッジの画像1
スマリッジの画像2
スマリッジの画像3
スマリッジの画像4
スマリッジの画像5
スマリッジの画像6
スマリッジ
スマリッジ
種別
オンライン結婚相談所
紹介形態
データマッチング型
会員数
3万人 ※提携先含む
年齢層
20代~50代
提携先
コネクトシップ
登録料/入会金
6,600円
基本月額料金
9,900円
お見合い料
1,100円 ※毎月8件無料
成婚料
0円
総活動費
125,400円〜 ※最安値プランでお見合いを月5回行なった1年間の活動費、オプションは含まない。
オプションサービス
あり
返金保証制度
あり
入会資格
男女とも20歳〜65歳、男性は定職に就いていること
対応エリア
全国
男女比
男性55%
女性45%
運営会社
休会制度
あり
登録方法
オンライン
証明書提出
あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書)
サポート範囲
真剣交際まで
キャンペーン
更新日:

スマリッジは、リーズナブルなのに真剣婚活ができるコスパの高いオンライン結婚相談所です。

他の婚活サービスと比べて、コスパが圧倒的に高い!

「サービスや質がそれなりなのでは?」と心配する人もいますが、スマリッジではちゃんと結婚相談所と同等のサービスが受けられます。

登録する際には独身証明書の提出が必須のため、結婚に真剣な女性しかいない点も魅力的。

低価格・コスパ高の婚活が、スマホ1台でできるのは嬉しいですよね。

コスパ最強の真剣婚活

家に居ながらお見合いできちゃう。
- まずは無料相談がおすすめ -

写真撮影と独身証明書取得サポートが無料&紹介人数3ヵ月UPオプションが無料!
キャンペーン終了まで、残り

いろいろな結婚相談所と比較したい人は

有希
次の記事で、結婚相談所を比較していますよ。

まとめ

この記事のまとめ

  • 「結婚しない男」はあまり良く思われていない。
  • 結婚にネガティブになっているだけで、不安要素がなくなれば結婚できる。
  • 結婚を少しでも意識したら婚活サイトを使ってみる。

「結婚しない男性」が増えているとはいえ、世間の目はまだまだ厳しいことがわかりました。

しかし、「結婚しない男性」の背景には経済などの影響もあります。

「絶対結婚なんかしない!」というより、「したいけど心配だな」という意見が多かったですね。

少しでも結婚を意識したなら、とっつきやすい婚活サイトがいいですよ。

有希
私は結婚、おすすめします。

コスパ最強の真剣婚活

家に居ながらお見合いできちゃう。
- まずは無料相談がおすすめ -

写真撮影と独身証明書取得サポートが無料&紹介人数3ヵ月UPオプションが無料!
キャンペーン終了まで、残り

迷ったらスマリッジがおすすめです!

スマリッジ

スマリッジは安全性はもちろん、料金の安さ、品質、真剣度、どれをとってもおすすめできる婚活マッチングサービス。

普段、数々のマッチングサービスを取り扱っている私が、圧倒的に高品質と自信を持ってご紹介できる婚活サービスです。

直接ご紹介した方は全員に満足して頂いています。

もし3ヶ月で誰ともお見合いまで行けなければ登録料・3ヶ月分の月額費用が返ってきます。   スマリッジなら出会えないままお金だけを浪費することへの不安なく、安心して高品質なサービスを受けられます。

1日300円程度で婚活できるので、婚活で生活が厳しくならないのも魅力です。

外出せずにオンラインお見合いできるので、手軽さと出会いのチャンスが他の婚活サービスと段違い。

さらにスマリッジは今だけお得なキャンペーン実施中なので、婚活スタートアップにも最適♪

首藤
↓下のボタンからキャンペーン適用で、お得に真剣婚活を始めましょう!

コスパ最強の真剣婚活!

キャンペーン終了まで、残り