マッチングアプリで1人目で付き合うのはアリ?1人目で付き合う判断基準もマルっと紹介!

マッチングアプリで1人目で付き合うのはアリ?1人目で付き合う判断基準もマルっと紹介!

「マッチングアプリで何人くらい会ってから付き合うもの?」

「1人目の人と付き合うのは、アリなのかな?」

いまやマッチングアプリでの出会いは、非常にメジャーです。

希望条件を入力すれば、検索画面には異性会員がズラリ。

マッチングすれば、相手とのメッセージ交換が始まります。

トントン拍子に会ってみたら、1人目の人が好感触。

このまま付き合ってもいいのか、気になる人も多いでしょう。

この記事では、マッチングアプリの1人目と付き合うことについて詳しくまとめてみました。

マッチングアプリで1人目の人と付き合う人の特徴や、1人目の人と付き合うために明らかにしておきたいポイントを大公開。

佐々木未菜
マッチングアプリで運命的な出会いをしてみませんか?

名前目的男性料金女性料金男性年齢層女性年齢層特徴総合評価口コミ平均リンク
ペアーズ
恋活
婚活
3,590円~
無料
20代~30代
20代~30代
  • マッチングアプリ利用率No,1。
  • 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点
3.5点
タップル
デート
恋活
3,700円~
無料
20代
20代
  • 毎月10,000人以上のカップルが誕生。
  • 理想のデートプランでマッチングできる。
89点
3.3点
with
恋活
3,600円~
無料
20代・30代
20代・30代
  • マッチングアプリ満足度No1。
  • 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
87点
3.4点
佐々木 未菜
執筆者
恋愛ライター

30代後半の主婦。婚活パーティーやマッチングアプリ、結婚相談所で2年間活動し、理想の年下夫と巡り合う。

首藤 こず恵
監修者
M2W編集長

20代後半女性。結婚相談所サンマリエへの勤務経験を持つ。男女問わず数々の婚活の悩みを聞き、アドバイスをした経験から婚活全体の情報を婚活者側・運営側の両方の目線で発信中。

M2Wの記事は専門家の意見や利用者のインタビュー等をもとに、独自で作成しています。企業様より広告を出稿いただく場合もありますが、商品やサービスの評価やランキング、掲載内容に影響を及ぼすことはございません。
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

マッチングアプリの1人目と付き合うことはありえる?

笑顔の女性

マッチングアプリで出会った1人目と付き合うことは、実は…ありえます!

ただし多くの人は、何人かと会ってからつきあうことが多いといえるでしょう。

佐々木未菜
1人目の付き合うということは、それまでに会ったひとと比較ができないということ。

「この人は、前の人よりも気が利くな。」

「何人かに会ってみたけど、この人の外見はいいよね?」

人は、誰かと比較して価値を測ることが多いかもしれません。

そのため、どうしても1人目と付き合うことには勇気が必要です。

佐々木未菜
1人目の人と付き合う人は、どのような特徴を持っているのでしょうか?

マッチングアプリで1人目の人と付き合う人の特徴

マルをする女性

1人目の人と付き合おうと思えば、とても勇気が必要でしょう。

自分の決断に自信が持てるタイプが多いのかもしれません。

もっと具体的に、どんな人が1人目と付き合うのか見てみましょう。

マッチングアプリの1人目と付き合う人の特徴は、以下の4点。

  1. 希望条件がはっきりしている
  2. マッチングアプリに警戒心を持ちすぎていない
  3. 自分をアピールすることがうまい
  4. 決断が早い
佐々木未菜
1人目と付き合うことは、とても奇跡的で素敵なことですよ♪

希望条件がはっきりしている

希望条件がはっきりしていれば、1人目と付き合う可能性は高いでしょう。

希望条件があやふやでは、会ったときに「なんか違うな」と違和感を覚えやすいかもしれません。

身長や外見、体型、価値観、学歴、年収など、自分がこだわる項目に関しては、こだわって相手を探す。

佐々木未菜
最初から「誰でもいいかな!」と思って探していて、1人目と付き合う可能性は非常に低いでしょう。

価値観に関しては、メッセージ交換を経てジャッジしなくてはいけません。

「自分と合いそうか」

「会って会話が弾みそうか」

などを厳しくジャッジして、合格点に至った異性と会えばその人と付き合う可能性は高まります。

佐々木未菜
ただし条件に関してあまりに厳しくジャッジすれば、該当異性はほとんど残らないので注意しましょう。

マッチングアプリに警戒心を持ちすぎていない

マッチングアプリに警戒心を持ちすぎていては、「会う」まで至りません。

反対にマッチングアプリに対してまったく警戒心を持っていなければ、トラブルに巻き込まれるかも。

適度に警戒心を持って楽しく活動している人なら、1人目で付き合う可能性が高いでしょう。

女性は特に、マッチングアプリでの出会いに警戒心を持つ傾向があります。

相手が既婚者やヤリモク・ストーカーかもしれないからでしょう。

佐々木未菜
マッチングアプリの登録者自体、男性が多いのはそのためだと考えられます。

ただ警戒心を持ちすぎては、「会えない」のがマッチングアプリ。

会えなければ、「付き合う」ことには程遠いでしょう。

佐々木未菜
マッチングアプリに変な偏見がなく、楽しく活動できる人は1人目と付き合える確率が高いですよ♪

自分をアピールすることがうまい

いくら1人目と出会えても、向こうにあなたの魅力が伝わらなければ「付き合う」話にはなりません。

自分をアピールしなくては、あなたの魅力は伝わりませんよね。

アピール力が優れていれば、1人目の人と付き合う可能性が高まるでしょう。

佐々木未菜
相手が魅力的な人なら、あなたも好意を伝えたいですね♪

決断が早い

マッチングアプリでの出会いに抵抗がなくても、なかなか1人目と付き合おうとは思わないかもしれません。

いくら希望条件がはっきりしていてもです。

1人目と付き合うということは、2人目以降とは会えないということ。

2人目以降がどんな魅力的な異性なのか、見ることなく恋活・婚活を終えることを意味します。

佐々木未菜
1人目で活動を終えることは、実のところとても勇気が必要です。

決断が早く、「この人に決めた!」と自信を持っていえるようなタイプが1人目と付き合えるでしょう。

ちなみに、1人目で付き合うことはメリットが大きいです。

実際、2人目以降も見たいという理由で活動を続ければ、後悔するかもしれません。

佐々木未菜
「会ってみたけれど、1人目が一番よかった…」ということになるかも!

マッチングアプリで1人目と付き合うべきだったと後悔した女性の体験談

バツを出す女性

マッチングアプリの1人目と付き合う人の特徴を紹介しました。

もっとも大きな特徴は、「決断のはやさ」だといえるでしょう。

「2人目以降にもっといい人があらわれるかもしれない」と考える人には、1人目と付き合うことは向いていないのかもしれません。

ただ…1人目で付き合っておけばよかったと後悔する人も多いようです。

ここからは、ある女性の後悔を紹介します。

佐々木未菜
反面教師になるかもしれません!

後悔している女性Aさん

  • 33歳
  • 外見は中の上
  • たくさんの「いいね!」をもらっていた

Aさんは、Bさんとマッチングしました。

Bさんのプロフィールは、以下の通り。

Aさんとマッチングした男性Bさん

  • 38歳
  • 身長は低め
  • 学歴は高く収入も高い
  • 性格は穏やかそう

Aさんは、33歳でマッチングアプリでの活動を開始。

写真を載せていたためか、たくさんの「いいね!」が届きました。

なかには、年収1,000万円を超えた男性もいました!

ワクワクでしたね。

そのなかでBさんとマッチングしました。

Bさんは外見としては、中の下くらいでした。

年収は600万円ほど。

とりあえずマッチングしたとAさんは言います。

それでさっそくBさんに会ってみました。

カフェでお茶をご一緒しましたね。

感触は悪くなかったです。

ただAさんいわく、まだまだ会う予定の男性がいたそうです。

なかには高収入の男性や、イケメンも混じっていました。

Bさんは悪くなかったけれど、年収もパッとしないし。

身長も170cmありませんでした。

話もすごく盛り上がった!というわけでもありませんでした。

Bさんから2回目のデートを誘われたものの、「もっといい男性と会えるかもしれない」と思ったAさん。

AさんはBさんの誘いを断ってしまいました。

それが間違いでした…。

それ以降いろんな男性に会いましたが、Bさん以上の男性はいませんでしたね…。

Aさんが出会ったのは、

  • イケメンだけれど、人の話を聞かない男性
  • 高収入だけれど、実はバツイチ子持ちだった男性
  • 学歴が高かったけれど、自慢ばかりで腹が立つ男性
  • メッセージ上では楽しかったけれど、思っていた感じとはまったく違った男性

など、散々だったと言います。

本当に…どうしてBさんを断ってしまったんだろう…。

身長が低いとか勝手に相手を下に見て、恥ずかしいです。

Aさんは現在、とても後悔しているそうです。

またAさんは現在もまだ、いい男性に巡り合っていません。

佐々木未菜
Aさんのように「1人目が一番よかったから付き合っておけばよかった…」とならないようにしたいですね!

マッチングアプリの1人目の人と付き合うために明確にしておきたいこと

カップル

マッチングアプリの1人目と付き合っておけばよかったと後悔している女性の体験談を紹介しました。

実は、このような悩みは少なくありません。

マッチングアプリに登録したばかりのころが、もっともたくさんのアプローチを受けるでしょう。

なかには、とても条件がいい異性からもアプローチを受けることも。

「まだまだ先に魅力的な異性がいるに違いない」

と思うのではなく、

「いまが一番魅力的な異性にアプローチされているのだ」

と考えることが重要でしょう。

ただ「1人目の人と付き合ったほうがいい」と言っているわけではありません。

まずは、明確にしておきたいポイントがあるでしょう。

付き合う前に、以下の3点を明らかにしておきたいですね。

  1. 自分の希望条件
  2. 共通点や価値観の合致
  3. 目的
佐々木未菜
上記のポイントが明確になれば、1人目と付き合うことは「断然アリ」でしょう♪

自分の希望条件

あなたの希望条件は何でしょうか?

それも「絶対に譲れない希望条件」を明確にしておきたいですね。

年収・年齢・学歴・家族構成・身長・外見をすべて満たす異性は、いないと考えましょう。

そのなかでも、あなたが特に重視する希望条件を考えてみませんか?

佐々木未菜
先ほどの女性の場合、実は身長がそれほど重要な条件ではないと最終的に気がついていました。

しかし素敵な縁を逃した後に気がついても、遅いかもしれません。

先に、あなたが掲げている希望条件が本当に必須なのか考えてみましょう。

共通点や価値観の合致

メッセージ交換で、少しでも違和感を覚える場合はその異性とは合わないでしょう。

「条件がいいから」

「きっと会ってみたらいい人だと思う」

と勝手に解釈しても、その違和感はぬぐえないでしょう。

佐々木未菜
会ってみたら「あの違和感は正しかった!」と気がつくでしょう。

メッセージ上で、価値観が合わなさそうだと思った男性とは少し距離をおいたほうがいいかもしれません。

このような「第六感」は、正しいことが多いです。

共通点があるかも、よくチェックしておきましょう。

共通点があれば、話が盛り上がる可能性が高いです。

反対に共通点がなければ、会話が盛り上がらずに辛い時間を過ごさなくてはいけないことも。

佐々木未菜
メッセージで盛り上がっていたとしても、実際会う場合に会話が盛り上がらないことは多いですよ!

目的

あなたと相手の目的は同じですか?

どれほど条件のいい相手でも、あなたと同じ目的ではないのなら会う意味がないかもしれません。

佐々木未菜
あなたは真剣に婚活しているのに、相手は一夜限りの遊び相手を探しているとしたら?

目的は大きくわけて「婚活」「恋活」「遊び目的・詐欺など出会い目的以外」の3つでしょう。

あなたと相手が同じ目的を持っているのか、メッセージ上で確かめてみるといいかもしれません。

佐々木未菜
同じ目的だといいですね♪

マッチングアプリの1人目と試しに付き合ってみるのもアリ

スマホを持ち考える女性

「でも急に1人に絞れないかも…。」

「そこまでいきなり1人目で真剣交際は無理かも…。」

1人目との交際に二の足を踏むのなら、「お試し」はいかがでしょうか?

「お試しで付き合う」と考えれば、付き合うことへのハードルが低くなるかもしれません。

どんなに条件がいい相手でも、付き合ってみたら豹変するかもしれませんよね。

反対に少し迷うところがあったとしても、付き合ってみたらラブラブになることも。

まずは付き合ってみないとわからないので、「お試し期間」だと思いましょう。

佐々木未菜
期間を決めておけば、別れるときも別れやすいかもしれません。

マッチングアプリで付き合うまでの期間がわからないという人には、下の記事がおすすめ。

気になる「付き合うまでの期間」についての疑問に、まるっと答えていますよ♪

まとめ

この記事のまとめ

  • マッチングアプリの1人目と付き合うことは「アリ」
  • 1人目と付き合うということは、2人目以降の異性とのチャンスはなくなるということ
  • 1人目と付き合うためには、「決断力」が必要
  • 1人目と付き合っておけばよかったと後悔しないためにも、よく考えるべし

マッチングアプリの1人目と付き合うことは、とても素敵なことです。

ご新規バブルもあり、最初のうちにアプローチしてくれている異性会員はレベルが高い傾向にあるでしょう。

1人目と付き合うためには、何より「決断力」が必要。

「これからもっと素敵な異性と出会えるかも」と思ってしまうと、1人目と付き合う決断がしにくいかもしれません。

ただし1人目を逃してしまえば、その人との縁は完全に切れるものだと覚悟しておきたいですね。

何人かと会ってみたものの、「やっぱり1人目がよかった」と後悔しないようにしましょう。

「まずはマッチングアプリ選びかな!」という人は、下の記事を参考にしてください。

人気のマッチングアプリを集めてみました。

あなたにピッタリのマッチングアプリが見つかるといいですね♪

佐々木未菜
マッチングアプリであなたに素敵な出会いがありますように…!